「メック作成の基礎知識」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

メック作成の基礎知識」(2013/11/01 (金) 08:16:04) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*基礎知識 GearHead拡張データ 詰め合わせの「自作メックのメモ 2011-07-03版.txt」等を元にこの文章は書かれています。 **作成に必要なもの 文字コードをeuc-jpで保存できるテキストエディタ。 **Designフォルダ内のファイルを読んでみる 20130818版のGearHead1100r19I18N.data.jpに含まれているburuburu.txtを読んでいきます。 ***メックタイプの設定とモジュールの宣言 1行目の Battroid 5 がメックタイプの設定とサイズの設定です。どういったキーワードが使えるかは[[メックのタイプ]]を見て下さい。サイズは1-10が使えます。ここに限らず大文字小文字はおそらく関係ありません。 2行目の Name <Buru Buru> が機体名の設定です。ゲームプレイ中に変更できます。 3行目の Desig <SAN-X9> が店やfieldHQ等で機体名の左に表示される部分の設定です。ゲームプレイ中に変更できません。 4行目の SDL_Sprite <btr_buruburu.png> が機体グラフィックの設定です。ここで指定したファイルをImageフォルダ内で探します。見つからない場合はエラーが表示されます。指定しなければ各機種のデフォルトになります。 5行目の % desc <One of the~ が店で表示される説明文(英語)の設定です。英語・日本語両対応にするには設定します。 6行目の desc <現在でも~ が店で表示される説明文の設定です。 113行目の Battroid 5 からは次のメックの設定が行われています。この直前までがSAN-X9 Buru Buruの設定です。 この様に1ファイル内に複数のメックを作る事が出来ます。 8行目の Mod Head がモジュールの宣言です。使えるキーワードはBody,Head,Arm,Leg,Wing,Tail,Turret,Storageです。ここでは頭部の宣言が行われています。24行目、49行目、68行目、94行目、103行目でも同様に胴部、腕部、脚部の宣言が行われています。 次のモジュールの宣言が行われる(ここでは24行目のMod Body)か、次のメックの設定が行われる直前のend(ここでは111行目のend)までがそのモジュールの設定です。 SAN-X9 Buru Buruには使われていませんがメック自体のSFを設定する場合は、メックタイプの設定後からモジュールの設定前までに行います。Badger.txtではSDL_Spriteの前に行っています(Scale 1)。省略した場合はSF2になります。メック戦闘用マップがSF2のみなのでSF3以上のメックは実質利用不能です。 ***モジュールの設定 装甲や取り付け(インストール)られているものの設定があります。 9行目の Name <頭部> がモジュールの名前の設定です。<>内がそのまま名前になります。英語・日本語両対応するにはこの行の直前に% Name <Head>とします。 10行目の Armor 4 が装甲の設定です。SF1の場合は1毎に装甲5、SF2なら1毎に装甲25です。また本体サイズより高い値は指定しても無効になるようです。 モジュールには他にも以下の設定が出来ます。 :Size|胴部以外の部位に設定が出来ます。胴部のサイズはメックのサイズと同じになります。省略したパーツは胴部と同じ値が使われます。 :Mass|重量を増減します。デフォルト重量については後で。 11行目のsubから22行目のendまでが取り付けられているものの宣言です。subと対応するendの間に宣言されているものが取り付けられている事になります。 この場合は頭部に12~21行目までのものが取り付けられている事になります。 1つのモジュールやもの対して複数のsub~endが宣言されている場合は最初のもののみが使われます。 12行目の Sensor 4 がセンサーの宣言です。半角空白の右の数値がセンサーのクラスになります。13行目でセンサーの名前が設定されています。 センサー以外に組み込めるコンポーネントは以下の通りです。Name <名前>で名前が設定できます。Mount,Hand,CPit以外は半角空白の右の数値がクラスになります。 :CPit|コクピット。Armorが設定可(2まで?)。 :Gyro|ジャイロスコープ。省略した場合はGyro 1になります。Armorが設定可(0-10)。 :Engine|クラスを指定しない場合は胴部サイズと同じ値になります。HighOutputを設定すると高出力エンジンになります(通常エンジンと比べるとエネルギー消費量が基本半分)。Armorが設定可(0-10。Armorを3以上にあげるとHighOutputが無効)。 :ECM|電子対抗システム。 :TarComp|照準コンピュータ。 :Wheels|ホイール。Massが設定可。 :Tracks|キャタピラ。Massが設定可。 :Flight|飛行ジェット。Massが設定可。 :HoverJet|ホバージェット。Massが設定可。 :ArcJet|アークジェット。Massが設定可。 :Overcharger|推力増幅システム。Massが設定可。 :Mount|砲架。 :Hand|手。 各種サイバーウェアも同様に取り付けられます。詳細は後で。 15行目の BeamGun 3 がビーム兵器の宣言です。半角空白の右の数値がDCになります。16,17行目で武器の名前が設定されています。 18行目から21行目まではビームガンという名前のDC3のBeamGunの設定がされています。詳細は後で。 22行目で取り付け部が終わっています。 24行目で胴部の宣言がされています。 27行目で胴部に取り付けられているものが始まります。 28行目から36行目でコクピット、エンジン、ジャイロが宣言・設定されています。 38行目から42行目でミサイルポッドの宣言・設定がされ、43行目から46行目で弾の設定がされています。 47行目のendで27行目のsubが終わっています。 55行目までは既に説明されているものが続きます。 56行目のinvから65行目のendまでが装備しているものの宣言です。Handの後に宣言すればinv~end内の装備を手に持っている事に、Mountの後なら砲架に装備している事に、モジュールのsub~endの外ならモジュールに盾や装甲を装備している事になります。486行目から490行目を参照して下さい。 全てのモジュールの外側にある場合はインベントリに入る事になります。Phoenix.txtの166行目から172行目を参照して下さい。 99行目の HoverJet 5 でクラス5のホバージェットが宣言され 100行目の Name <C5ホバージェット> で名前が設定されています。 111行目の end で全てのモジュールの宣言が終わります。 ***装備の設定 ****武器の詳細 武器の種類は以下の通りです。DCは25以上を指定しても25になります。Range,Acc,Speed,Type,Mass,Scaleが設定可。Acc,Massを省略した場合は0。Speed,Scaleを省略した場合は2。割り算は全て切り捨て。 :Gun|銃。BVとMagazineが設定可。Rangeを省略した場合は(DC+1)/2。BVを省略した場合は0。Magazineを省略した場合は10。 :BeamGun|ビーム兵器。BVが設定可。Rangeを省略した場合はDC/2+2。BVを省略した場合は0。 :MLauncher|ミサイル、ロケット。Rangeを省略した場合はDC/3+3。Magazineを省略した場合は10。 :Melee|白兵武器。設定したDC+サイズボーナスが実際のDCになる? :EMelee|ビーム白兵武器。設定したDC+サイズボーナスが実際のDCになる? BV+1が実際の発射数になる。 Rangeの数値が実際にどれだけの射程になるかは以下の通り(SF2時。出典はGearHead拡張データ 詰め合わせの「メック兵器の略称データ一覧.txt」)。 + 4-8-12 + 8-16-24 + 12-24-36 + 16-32-48 + 20-40-60 + 24-48-72 + 28-56-84 + 32-64-96 + 36-72-108 + 40-80-120 + 44-88-132 + 48-96-144 + 52-104-156 + 56-112-168 + 60-120-180 Typeで設定できる攻撃属性は以下の通り(Type <BLAST>の様にする。出典はGearHead拡張データ 詰め合わせ)。属性は複数設定できるがLINEとBLASTの様に片方だけが有効になるものがある(BLASTが有効になる)。半角空白で区切って書く。また、ビーム白兵は貫通+2される。 :ANTIAIR|飛行、ジャンプ中の敵を地上から攻撃したペナルティ(命中-3)を無くす :ArmorIgnore|装甲(AC)完全無視(貫通+12)。オリジナルメックには使用されていない。シャイニングフィンガーやXのマイクロキャノンなど原作で装甲無視属性の物でも、GearHead的にはOverload程度にした方が良い。 :Armorpiercing|単発射撃且つ正確な攻撃であれば装甲(AC)50%無視(貫通+2) :Blast|範囲攻撃。複数のパーツにダメージ。ダメージはN箇所にヒットした場合N分割される。回避困難 :Brutal|装甲(AC)へのダメージ2倍 :Burn|燃焼による継続ダメージ :Complex|使用した際Me-10。Meが無い場合命中に大きなペナルティ(SkillRoll-10) :Drone|ドローン射出。数は発射数に依存 :Extend|打撃武器の射程が伸びる :Flail|打撃武器が盾によるブロックや武器によるパリィを受けなくなる。合気道は可 :Gas|毒効果のある煙を散布+窒息による追加ダメージ。生機は窒息ダメージのみ :Haywire|正確な移動ができなくなる :Hyper|全部位にダメージを分割せずに攻撃。Blastの強化版だが命中率は通常通り :Intercept|ミサイルの迎撃が可能。武器のACCとBVがボーナスとなる :Line|範囲が直線になったBlast攻撃。回避困難 :Overload|機関部にダメージ。overloadしやすくなる。メック戦のみ :Poison|毒による継続ダメージ :Regen|HPの回復速度Up。現状では再生強化薬のみ :Return|投擲した武器が手元に戻ってくるようになる :Rust|装甲のダメージ軽減能力半減他 :Scatter|破片などで複数箇所に攻撃。イメージとしては半径0のBlast。回避困難 :Sickness|病気によるステータスダウン。最大全ステ-2 :Smoke|煙によって視界を塞ぐ。窒息などのダメージは無し :Stone|Haywireの生物バージョン。エリストークン等で付与可 :Strain|使用した際St-10。Stが無い場合命中に大きなペナルティ(SkillRoll-10) :Stun|速度ダウン(SPD-5)。主に格闘攻撃で発生。これを付けると機体のPVが下がるので、自機が遅くなる模様? :Swarm|ターゲットとその直線上の敵にダメージ :Thrown|投擲可能な武器 :MYSTERY|武器の持っているtypeを隠す :NOMETAL|金属製の相手に無効 Gunやミサイルに最初から弾を装填していたい場合は武器の後のsub~endでAmmo(ミサイルの場合はRockets)を宣言します。弾の後の値はGunやミサイルのDCと同じにします。Nameで名前を設定可。43行目から46行目を参照して下さい。 弾に対してAmmoCountを設定すると弾倉側の弾数を設定できる?Phoenix.txtの170行目を参照して下さい。 武器にアドオンを着ける事が出来ます。人間用アイテムで言う銃剣や補助グレネードランチャーです。以下の様に武器のinv~end内に書きます。デフォルトメックでは使用されていません。 buruburuのマシンガンに着ける場合を例に出します。 Gun 1 % Name <Machine Gun> Name <マシンガン> Acc -2 BV 5 Magazine 50 sub Ammo 1 Name <マシンガン用弾倉> end inv GunAddon 0 mass 1 Name <銃剣> sub Melee 6 Name <銃剣本体> end end マシンガンのsub~endの外にinv~endを加え、その中でGunAddon 0としています。使えるキーワードは以下の通り。 :Gunaddon|Gunに着けられるアドオン :Meleeaddon|Meleeに着けられるアドオン :Heavyaddon|MLauncherに着けられるアドオン :GAddOn|Gun,Melee,Mlauncherに着けられるアドオン(BeamGunとEmeleeに着くかは未確認)。 Gunaddonの半角空白の後の数値はDCへの修正を表しています。MeleeAddOn 1とあればDCが+1されます。 ****装甲・盾 buruburu.txtの280行目にある様にモジュールのinv~end内でBodyArmor 2やShield 1とする事でモジュールに装甲や盾を装備できます。 装甲で使えるキーワードは以下の通り。 BodyArmor,HeadArmor,ArmArmor,LegArmor,WingArmor,TailArmor,TurretArmor,StorageArmor BodyArmorであれば胴部にのみ装備でき、ArmArmorなら腕部にのみ装備できます。 クラスに指定できる数値は1-10まで。Fits <メックタイプ>でそのメックタイプだけが装備できるようになります。e.g. Fits <Battroid> その他MassやName、sub~endが使えます。 盾もShield 1の様にします。クラスに指定できる数値は1~10まで。 DefBonus 2の様に盾の防御力を設定できます。指定できる数値は-5~5まで? その他MassやName、sub~endが使えます。 ****サイバーウェア ステータスを上げる場合は StatModifier 45 とするとステータスを修正するサイバーウェアの宣言になる。半角空白の後の数値はトラウマ値だが、メック用サイバーウェアの場合パイロットへの影響がない? その後修正したいステータスと数値を設定していく。ステータスで指定できるものはreflexes ,body,speed,perception,craft,ego,knowledge,charm。 e.g. Reflexes -1で反応-1 その他設定出来る属性は以下の通り。 :Type|メックならType <MECHA>、生身ならType <CHARA CYBER> :CyberSlot|搭載位置。複数搭載する場合CyberSlotを同じにすると認識されない。Slot名は適当でOK? :Name,desc,Mass|上記参照 スキルを上げる場合は SkillModifier 45 とするとスキルを修正するサイバーウェアの宣言になる。半角空白の後の数値はトラウマ値だが、メック用サイバーウェアの場合パイロットへの影響がない? その後修正したいスキルと増加させたいレベル数を設定していく。 修正したいスキルは以下から選ぶ(出典はGearHead拡張データ 詰め合わせのサクラエディタ用ファイル(修正版)フォルダ内「gh.Khp」)。 :Skillmodarmedcombat|サイバーウェア用ステータス。ArmedCombatスキルに影響する :Skillmodmechagunnery|サイバーウェア用ステータス。MechaGunneryスキルに影響する :Skillmodmechapiloting|サイバーウェア用ステータス。MechaPilotingスキルに影響する :Skillmodmechaweapons|サイバーウェア用ステータス。MechaWeaponsスキルに影響する :Skillmodsmallarms|サイバーウェア用ステータス。SmallArmsスキルに影響する :Skillmodathletics|サイバーウェア用ステータス。Atleticsスキルに影響する :Skillmodmartialarts|サイバーウェア用ステータス。Martialartsスキルに影響する :Skillmodvitality|サイバーウェア用ステータス。Vitalityスキルに影響する :Skillmodweightlifting|サイバーウェア用ステータス。weightliftingに影響する :Skillmoddodge|サイバーウェア用ステータス。dodgeに影響する :Skillmodinitiative|サイバーウェア用ステータス。initiativeに影響する :Skillmodmechafighting|サイバーウェア用ステータス。mechafightingに影響する :Skillmodstealth|サイバーウェア用ステータス。Stealthに影響する :Skillmodawareness|サイバーウェア用ステータス。Awarenessに影響する :Skillmodheavyweapons|サイバーウェア用ステータス。HeavyWeaponに影響する :Skillmodinvestigation|サイバーウェア用ステータス。Investigationに影響する :Skillmodmechaartillery|サイバーウェア用ステータス。Mechaartilleryに影響する :Skillmodcodebreaking|サイバーウェア用ステータス。CodeBreakingに影響する :Skillmodelectronicwarfare|サイバーウェア用ステータス。ElectronicWarfareに影響する :SkillmodfirstAid|サイバーウェア用ステータス。FirstAidに影響する :Skillmodgeneralrepair|サイバーウェア用ステータス。GeneralRepairに影響する :Skillmodmecharepair|サイバーウェア用ステータス。MechaRepairに影響する :Skillmodpickpockets|サイバーウェア用ステータス。PickPocketsに影響する :Skillmodspotweakness|サイバーウェア用ステータス。SpotWeaknessに影響する :Skillmodsurvival|サイバーウェア用ステータス。Survivalに影響する :Skillmodconcentration|サイバーウェア用ステータス。Concentrationに影響する :Skillmodcybertech|サイバーウェア用ステータス。cybertechに影響する :Skillmoddominateanimal|サイバーウェア用ステータス。dominate animalに影響する :Skillmodintimidation|サイバーウェア用ステータス。imidationに影響する :Skillmodmysticism|サイバーウェア用ステータス。mysticismに影響する :Skillmodresistance|サイバーウェア用ステータス。resistanceに影響する :Skillmodbiotech|サイバーウェア用ステータス。biotechに影響する :Skillmodmechaengineering|サイバーウェア用ステータス。mechaengineeringに影響する :Skillmodmedicine|サイバーウェア用ステータス。medicineに影響する :Skillmodrobotics|サイバーウェア用ステータス。roboticsに影響する :Skillmodscience|サイバーウェア用ステータス。scienceに影響する :Skillmodconversation|サイバーウェア用ステータス。conversationに影響する :Skillmodflirtation|サイバーウェア用ステータス。flirtationに影響する :Skillmodleadership|サイバーウェア用ステータス。leadershipに影響する :Skillmodperformance|サイバーウェア用ステータス。performanceに影響する :Skillmodshopping|サイバーウェア用ステータス。shoppingに影響する その後skillmodamount 3の様に増加する数値を指定する。 他にもName,Type,CyberSlot,Massが設定出来ます。 例 SkillModifier 40 % Name <Stealth System> Name <迷彩システム> Type <MECHA> CyberSlot <ELECTRONICS> SkillModStealth SkillModAmount 3 ****PVを直接増減させる Fudge 数値でPVを増減させます。アイテムにもモジュールにも指定出来ます。デフォルトメックでは使用されていません。 SF1機体のみでプレイする場合は、機体PVが低すぎて後半敵の数多過ぎになるのでFudgeでPV上げておくと良い? ****装備のデフォルト重量 SF2の場合について書かれています。他のSF1の場合は0.5の部分を0.1と読み替えて下さい。 *****武器本体 :ミサイルとビーム白兵|1*0.5t :Gun|(DC+BV)*0.5t :シールド|(DC+DefBonus)*0.5t(最低0.5t) :その他|DC*0.5t *****弾 :ミサイルとグレネード|a=DC*残弾数/25(切り捨て)(最低0.5t) :その他|DC*残弾数(切り捨て)*0.5t ****モジュールのデフォルト重量 SF2の場合について書かれています。出典は[[GearHead 15号機>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1355070419/285]]。 基本重量=(bodyならsize*1.0t, storageなら0t, legならsize*0.5+0.5t, 他はsize*0.5t) 重量=基本重量+(armor+mass)*0.5t(最低0t)
*基礎知識 GearHead拡張データ 詰め合わせの「自作メックのメモ 2011-07-03版.txt」等を元にこの文章は書かれています。 **作成に必要なもの 文字コードをeuc-jpで保存できるテキストエディタ。 **Designフォルダ内のファイルを読んでみる 20130818版のGearHead1100r19I18N.data.jpに含まれているburuburu.txtを読んでいきます。 ***メックタイプの設定とモジュールの宣言 1行目の Battroid 5 がメックタイプの設定とサイズの設定です。どういったキーワードが使えるかは[[メックのタイプ]]を見て下さい。サイズは1-10が使えます。ここに限らず大文字小文字はおそらく関係ありません。 2行目の Name <Buru Buru> が機体名の設定です。ゲームプレイ中に変更できます。 3行目の Desig <SAN-X9> が店やfieldHQ等で機体名の左に表示される部分の設定です。ゲームプレイ中に変更できません。 4行目の SDL_Sprite <btr_buruburu.png> が機体グラフィックの設定です。ここで指定したファイルをImageフォルダ内で探します。見つからない場合はエラーが表示されます。指定しなければ各機種のデフォルトになります。 5行目の % desc <One of the~ が店で表示される説明文(英語)の設定です。英語・日本語両対応にするには設定します。 6行目の desc <現在でも~ が店で表示される説明文の設定です。 113行目の Battroid 5 からは次のメックの設定が行われています。この直前までがSAN-X9 Buru Buruの設定です。 この様に1ファイル内に複数のメックを作る事が出来ます。 8行目の Mod Head がモジュールの宣言です。使えるキーワードはBody,Head,Arm,Leg,Wing,Tail,Turret,Storageです。ここでは頭部の宣言が行われています。24行目、49行目、68行目、94行目、103行目でも同様に胴部、腕部、脚部の宣言が行われています。 次のモジュールの宣言が行われる(ここでは24行目のMod Body)か、次のメックの設定が行われる直前のend(ここでは111行目のend)までがそのモジュールの設定です。 SAN-X9 Buru Buruには使われていませんがメック自体のSFを設定する場合は、メックタイプの設定後からモジュールの設定前までに行います。Badger.txtではSDL_Spriteの前に行っています(Scale 1)。省略した場合はSF2になります。メック戦闘用マップがSF2のみなのでSF3以上のメックは実質利用不能です。 ***モジュールの設定 装甲や取り付け(インストール)られているものの設定があります。 9行目の Name <頭部> がモジュールの名前の設定です。<>内がそのまま名前になります。英語・日本語両対応するにはこの行の直前に% Name <Head>とします。 10行目の Armor 4 が装甲の設定です。SF1の場合は1毎に装甲5、SF2なら1毎に装甲25です。また本体サイズより高い値は指定しても無効になるようです。省略した場合0になります。 モジュールには他にも以下の設定が出来ます。 :Size|胴部以外の部位に設定が出来ます。胴部のサイズはメックのサイズと同じになります。省略したパーツは胴部と同じ値が使われます。 :Mass|重量を増減します。デフォルト重量については後で。 11行目のsubから22行目のendまでが取り付けられているものの宣言です。subと対応するendの間に宣言されているものが取り付けられている事になります。 この場合は頭部に12~21行目までのものが取り付けられている事になります。 1つのモジュールやもの対して複数のsub~endが宣言されている場合は最初のもののみが使われます。 12行目の Sensor 4 がセンサーの宣言です。半角空白の右の数値がセンサーのクラスになります。13行目でセンサーの名前が設定されています。 センサー以外に組み込めるコンポーネントは以下の通りです。Name <名前>で名前が設定できます。Mount,Hand,CPit以外は半角空白の右の数値がクラスになります。 :CPit|コクピット。Armorが設定可(2まで?)。 :Gyro|ジャイロスコープ。省略した場合はGyro 1になります。Armorが設定可(0-10)。 :Engine|クラスを指定しない場合は胴部サイズと同じ値になります。HighOutputを設定すると高出力エンジンになります(通常エンジンと比べるとエネルギー消費量が基本半分)。Armorが設定可(0-10。Armorを3以上にあげるとHighOutputが無効)。 :ECM|電子対抗システム。 :TarComp|照準コンピュータ。 :Wheels|ホイール。Massが設定可。 :Tracks|キャタピラ。Massが設定可。 :Flight|飛行ジェット。Massが設定可。 :HoverJet|ホバージェット。Massが設定可。 :ArcJet|アークジェット。Massが設定可。 :Overcharger|推力増幅システム。Massが設定可。 :Mount|砲架。 :Hand|手。 各種サイバーウェアも同様に取り付けられます。詳細は後で。 15行目の BeamGun 3 がビーム兵器の宣言です。半角空白の右の数値がDCになります。16,17行目で武器の名前が設定されています。 18行目から21行目まではビームガンという名前のDC3のBeamGunの設定がされています。詳細は後で。 22行目で取り付け部が終わっています。 24行目で胴部の宣言がされています。 27行目で胴部に取り付けられているものが始まります。 28行目から36行目でコクピット、エンジン、ジャイロが宣言・設定されています。 38行目から42行目でミサイルポッドの宣言・設定がされ、43行目から46行目で弾の設定がされています。 47行目のendで27行目のsubが終わっています。 55行目までは既に説明されているものが続きます。 56行目のinvから65行目のendまでが装備しているものの宣言です。Handの後に宣言すればinv~end内の装備を手に持っている事に、Mountの後なら砲架に装備している事に、モジュールのsub~endの外ならモジュールに盾や装甲を装備している事になります。486行目から490行目を参照して下さい。 全てのモジュールの外側にある場合はインベントリに入る事になります。Phoenix.txtの166行目から172行目を参照して下さい。 99行目の HoverJet 5 でクラス5のホバージェットが宣言され 100行目の Name <C5ホバージェット> で名前が設定されています。 111行目の end で全てのモジュールの宣言が終わります。 ***装備の設定 ****武器の詳細 武器の種類は以下の通りです。DCは25以上を指定しても25になります。Range,Acc,Speed,Type,Mass,Scaleが設定可。Acc,Massを省略した場合は0。Speed,Scaleを省略した場合は2。割り算は全て切り捨て。 :Gun|銃。BVとMagazineが設定可。Rangeを省略した場合は(DC+1)/2。BVを省略した場合は0。Magazineを省略した場合は10。 :BeamGun|ビーム兵器。BVが設定可。Rangeを省略した場合はDC/2+2。BVを省略した場合は0。 :MLauncher|ミサイル、ロケット。Rangeを省略した場合はDC/3+3。Magazineを省略した場合は10。 :Melee|白兵武器。設定したDC+サイズボーナスが実際のDCになる? :EMelee|ビーム白兵武器。設定したDC+サイズボーナスが実際のDCになる? BV+1が実際の発射数になる。 Rangeの数値が実際にどれだけの射程になるかは以下の通り(SF2時。出典はGearHead拡張データ 詰め合わせの「メック兵器の略称データ一覧.txt」)。 + 4-8-12 + 8-16-24 + 12-24-36 + 16-32-48 + 20-40-60 + 24-48-72 + 28-56-84 + 32-64-96 + 36-72-108 + 40-80-120 + 44-88-132 + 48-96-144 + 52-104-156 + 56-112-168 + 60-120-180 Typeで設定できる攻撃属性は以下の通り(Type <BLAST>の様にする。出典はGearHead拡張データ 詰め合わせ)。属性は複数設定できるがLINEとBLASTの様に片方だけが有効になるものがある(BLASTが有効になる)。半角空白で区切って書く。また、ビーム白兵は貫通+2される。 :ANTIAIR|飛行、ジャンプ中の敵を地上から攻撃したペナルティ(命中-3)を無くす :ArmorIgnore|装甲(AC)完全無視(貫通+12)。オリジナルメックには使用されていない。シャイニングフィンガーやXのマイクロキャノンなど原作で装甲無視属性の物でも、GearHead的にはOverload程度にした方が良い。 :Armorpiercing|単発射撃且つ正確な攻撃であれば装甲(AC)50%無視(貫通+2) :Blast|範囲攻撃。複数のパーツにダメージ。ダメージはN箇所にヒットした場合N分割される。回避困難 :Brutal|装甲(AC)へのダメージ2倍 :Burn|燃焼による継続ダメージ :Complex|使用した際Me-10。Meが無い場合命中に大きなペナルティ(SkillRoll-10) :Drone|ドローン射出。数は発射数に依存 :Extend|打撃武器の射程が伸びる :Flail|打撃武器が盾によるブロックや武器によるパリィを受けなくなる。合気道は可 :Gas|毒効果のある煙を散布+窒息による追加ダメージ。生機は窒息ダメージのみ :Haywire|正確な移動ができなくなる :Hyper|全部位にダメージを分割せずに攻撃。Blastの強化版だが命中率は通常通り :Intercept|ミサイルの迎撃が可能。武器のACCとBVがボーナスとなる :Line|範囲が直線になったBlast攻撃。回避困難 :Overload|機関部にダメージ。overloadしやすくなる。メック戦のみ :Poison|毒による継続ダメージ :Regen|HPの回復速度Up。現状では再生強化薬のみ :Return|投擲した武器が手元に戻ってくるようになる :Rust|装甲のダメージ軽減能力半減他 :Scatter|破片などで複数箇所に攻撃。イメージとしては半径0のBlast。回避困難 :Sickness|病気によるステータスダウン。最大全ステ-2 :Smoke|煙によって視界を塞ぐ。窒息などのダメージは無し :Stone|Haywireの生物バージョン。エリストークン等で付与可 :Strain|使用した際St-10。Stが無い場合命中に大きなペナルティ(SkillRoll-10) :Stun|速度ダウン(SPD-5)。主に格闘攻撃で発生。これを付けると機体のPVが下がるので、自機が遅くなる模様? :Swarm|ターゲットとその直線上の敵にダメージ :Thrown|投擲可能な武器 :MYSTERY|武器の持っているtypeを隠す :NOMETAL|金属製の相手に無効 Gunやミサイルに最初から弾を装填していたい場合は武器の後のsub~endでAmmo(ミサイルの場合はRockets)を宣言します。弾の後の値はGunやミサイルのDCと同じにします。Nameで名前を設定可。43行目から46行目を参照して下さい。 弾に対してAmmoCountを設定すると弾倉側の弾数を設定できる?Phoenix.txtの170行目を参照して下さい。 武器にアドオンを着ける事が出来ます。人間用アイテムで言う銃剣や補助グレネードランチャーです。以下の様に武器のinv~end内に書きます。デフォルトメックでは使用されていません。 buruburuのマシンガンに着ける場合を例に出します。 Gun 1 % Name <Machine Gun> Name <マシンガン> Acc -2 BV 5 Magazine 50 sub Ammo 1 Name <マシンガン用弾倉> end inv GunAddon 0 mass 1 Name <銃剣> sub Melee 6 Name <銃剣本体> end end マシンガンのsub~endの外にinv~endを加え、その中でGunAddon 0としています。使えるキーワードは以下の通り。 :Gunaddon|Gunに着けられるアドオン :Meleeaddon|Meleeに着けられるアドオン :Heavyaddon|MLauncherに着けられるアドオン :GAddOn|Gun,Melee,Mlauncherに着けられるアドオン(BeamGunとEmeleeに着くかは未確認)。 Gunaddonの半角空白の後の数値はDCへの修正を表しています。MeleeAddOn 1とあればDCが+1されます。 ****装甲・盾 buruburu.txtの280行目にある様にモジュールのinv~end内でBodyArmor 2やShield 1とする事でモジュールに装甲や盾を装備できます。 装甲で使えるキーワードは以下の通り。 BodyArmor,HeadArmor,ArmArmor,LegArmor,WingArmor,TailArmor,TurretArmor,StorageArmor BodyArmorであれば胴部にのみ装備でき、ArmArmorなら腕部にのみ装備できます。 クラスに指定できる数値は1-10まで。Fits <メックタイプ>でそのメックタイプだけが装備できるようになります。e.g. Fits <Battroid> その他MassやName、sub~endが使えます。 盾もShield 1の様にします。クラスに指定できる数値は1~10まで。 DefBonus 2の様に盾の防御力を設定できます。指定できる数値は-5~5まで? その他MassやName、sub~endが使えます。 ****サイバーウェア ステータスを上げる場合は StatModifier 45 とするとステータスを修正するサイバーウェアの宣言になる。半角空白の後の数値はトラウマ値だが、メック用サイバーウェアの場合パイロットへの影響がない? その後修正したいステータスと数値を設定していく。ステータスで指定できるものはreflexes ,body,speed,perception,craft,ego,knowledge,charm。 e.g. Reflexes -1で反応-1 その他設定出来る属性は以下の通り。 :Type|メックならType <MECHA>、生身ならType <CHARA CYBER> :CyberSlot|搭載位置。複数搭載する場合CyberSlotを同じにすると認識されない。Slot名は適当でOK? :Name,desc,Mass|上記参照 スキルを上げる場合は SkillModifier 45 とするとスキルを修正するサイバーウェアの宣言になる。半角空白の後の数値はトラウマ値だが、メック用サイバーウェアの場合パイロットへの影響がない? その後修正したいスキルと増加させたいレベル数を設定していく。 修正したいスキルは以下から選ぶ(出典はGearHead拡張データ 詰め合わせのサクラエディタ用ファイル(修正版)フォルダ内「gh.Khp」)。 :Skillmodarmedcombat|サイバーウェア用ステータス。ArmedCombatスキルに影響する :Skillmodmechagunnery|サイバーウェア用ステータス。MechaGunneryスキルに影響する :Skillmodmechapiloting|サイバーウェア用ステータス。MechaPilotingスキルに影響する :Skillmodmechaweapons|サイバーウェア用ステータス。MechaWeaponsスキルに影響する :Skillmodsmallarms|サイバーウェア用ステータス。SmallArmsスキルに影響する :Skillmodathletics|サイバーウェア用ステータス。Atleticsスキルに影響する :Skillmodmartialarts|サイバーウェア用ステータス。Martialartsスキルに影響する :Skillmodvitality|サイバーウェア用ステータス。Vitalityスキルに影響する :Skillmodweightlifting|サイバーウェア用ステータス。weightliftingに影響する :Skillmoddodge|サイバーウェア用ステータス。dodgeに影響する :Skillmodinitiative|サイバーウェア用ステータス。initiativeに影響する :Skillmodmechafighting|サイバーウェア用ステータス。mechafightingに影響する :Skillmodstealth|サイバーウェア用ステータス。Stealthに影響する :Skillmodawareness|サイバーウェア用ステータス。Awarenessに影響する :Skillmodheavyweapons|サイバーウェア用ステータス。HeavyWeaponに影響する :Skillmodinvestigation|サイバーウェア用ステータス。Investigationに影響する :Skillmodmechaartillery|サイバーウェア用ステータス。Mechaartilleryに影響する :Skillmodcodebreaking|サイバーウェア用ステータス。CodeBreakingに影響する :Skillmodelectronicwarfare|サイバーウェア用ステータス。ElectronicWarfareに影響する :SkillmodfirstAid|サイバーウェア用ステータス。FirstAidに影響する :Skillmodgeneralrepair|サイバーウェア用ステータス。GeneralRepairに影響する :Skillmodmecharepair|サイバーウェア用ステータス。MechaRepairに影響する :Skillmodpickpockets|サイバーウェア用ステータス。PickPocketsに影響する :Skillmodspotweakness|サイバーウェア用ステータス。SpotWeaknessに影響する :Skillmodsurvival|サイバーウェア用ステータス。Survivalに影響する :Skillmodconcentration|サイバーウェア用ステータス。Concentrationに影響する :Skillmodcybertech|サイバーウェア用ステータス。cybertechに影響する :Skillmoddominateanimal|サイバーウェア用ステータス。dominate animalに影響する :Skillmodintimidation|サイバーウェア用ステータス。imidationに影響する :Skillmodmysticism|サイバーウェア用ステータス。mysticismに影響する :Skillmodresistance|サイバーウェア用ステータス。resistanceに影響する :Skillmodbiotech|サイバーウェア用ステータス。biotechに影響する :Skillmodmechaengineering|サイバーウェア用ステータス。mechaengineeringに影響する :Skillmodmedicine|サイバーウェア用ステータス。medicineに影響する :Skillmodrobotics|サイバーウェア用ステータス。roboticsに影響する :Skillmodscience|サイバーウェア用ステータス。scienceに影響する :Skillmodconversation|サイバーウェア用ステータス。conversationに影響する :Skillmodflirtation|サイバーウェア用ステータス。flirtationに影響する :Skillmodleadership|サイバーウェア用ステータス。leadershipに影響する :Skillmodperformance|サイバーウェア用ステータス。performanceに影響する :Skillmodshopping|サイバーウェア用ステータス。shoppingに影響する その後skillmodamount 3の様に増加する数値を指定する。 他にもName,Type,CyberSlot,Massが設定出来ます。 例 SkillModifier 40 % Name <Stealth System> Name <迷彩システム> Type <MECHA> CyberSlot <ELECTRONICS> SkillModStealth SkillModAmount 3 ****PVを直接増減させる Fudge 数値でPVを増減させます。アイテムにもモジュールにも指定出来ます。デフォルトメックでは使用されていません。 SF1機体のみでプレイする場合は、機体PVが低すぎて後半敵の数多過ぎになるのでFudgeでPV上げておくと良い? ****装備のデフォルト重量 SF2の場合について書かれています。他のSF1の場合は0.5の部分を0.1と読み替えて下さい。 *****武器本体 :ミサイルとビーム白兵|1*0.5t :Gun|(DC+BV)*0.5t :シールド|(DC+DefBonus)*0.5t(最低0.5t) :その他|DC*0.5t *****弾 :ミサイルとグレネード|DC*残弾数/25(切り捨て)(最低0.5t) :その他|DC*残弾数/100(切り捨て)*0.5t ****モジュールのデフォルト重量 SF2の場合について書かれています。出典は[[GearHead 15号機>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1355070419/285]]。 基本重量=(bodyならsize*1.0t, storageなら0t, legならsize*0.5+0.5t, 他はsize*0.5t) 重量=基本重量+(armor+mass)*0.5t(最低0t)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: