追加された行は青色になります。
削除された行は赤色になります。
*Wizardry外伝 ~五つの試練~@Wiki ここはPCゲーム「Wizardry外伝 ~五つの試練~」と、五つの試練用シナリオ作成ツールのWikiです。 必要に応じて「Wizardry外伝 ~戦闘の監獄~(PS2版含む)」、追加シナリオ「慈悲の不在」も取り扱います。 **管理人からのお知らせ - 2015/01/06 ***@wiki、サーバ情報流出に伴う危険性について いつもご利用ありがとうございます。 2014/03/09に発生した「[[@wikiユーザ情報流出>http://www1.atwiki.jp/guide/pages/2606.html]]」に伴って、 wikiの改竄によるウィルスなどへの感染の危険性などが報じられた問題は、現在では解決されております。 長期間に渡って下記のお知らせを掲載し続けた事によって、不要な心配をお掛けする事となり、本当に申し訳ございません。 %%本日、@wiki全サーバーの情報が流出し、当wikiを含む各wikiのユーザー名、パスワードなども流出した可能性があります。%% %%wikiの改竄などにより「接続しただけでウィルスなどに感染する」危険性が考えられますので、%% %%続報があるまで@wiki全体のご利用をお控え頂きますよう、お願い致します。%% %%また、念の為、ウィルスチェックなども行って頂けますよう、お願い致します。%% ***ユーザーシナリオへの「投票終了」のお知らせ いつもご利用ありがとうございます。 以前から告知しておりました通り、長らくご利用頂いておりましたアンケートページによる投票を終了しました。 8月中の終了予定にも関わらず、終了処理が遅くなってしまい、本当に申し訳ございません。 投票の今後につきましては、 「''不正な投票が相次いでいる事から、機能していないのではないか?''」 などの意見も多く、再開の予定はありません。 申し訳ございませんが、ご了承の程、よろしくお願い致します。 ***外部掲示板、移転のお知らせ こちらも長らくご利用頂いておりました@chsさんによる外部掲示板ですが、 諸事情により、新掲示板へと移行を行わせて頂きました。 ご利用の方々にはご迷惑をお掛けする事となりますが、今後は、新掲示板をご利用下さいますよう、お願い致します。 >各ユーザーシナリオについての雑談や攻略は、こちらでお願いします。 >-&blanklink(Wizardry外伝 ~五つの試練~@0ch掲示板){http://stranger.bex.jp/bbs/wiz-fo/} **ダウンロード版、販売中です - 2014/06/11 現在、以下のサイト様にて、「戦闘の監獄」、並びに、「五つの試練」のダウンロード版が各「\5,184」で、 戦闘の監獄用の追加シナリオ「慈悲の不在」も、「\1,620」で販売中です。 五つの試練はシナリオ作成ツールも利用可能です。(登録できない不具合は解消されました) |BGCOLOR(LIGHTBLUE):サイト名|BGCOLOR(LIGHTBLUE):戦闘の監獄|BGCOLOR(LIGHTBLUE):慈悲の不在|BGCOLOR(LIGHTBLUE):五つの試練|h |[[amisoft>>http://dl.amisoft.net/]]|[[→DL購入>>http://dl.amisoft.net/detail?id=AMI03628]]|[[→DL購入>>http://dl.amisoft.net/detail?id=AMI00437]]|[[→DL購入>>http://dl.amisoft.net/detail?id=AMI03629]]| |[[楽天ダウンロード>>http://dl.rakuten.co.jp/]]|[[→DL購入>>http://dl.rakuten.co.jp/prod/800579822.html]]|[[→DL購入>>http://dl.rakuten.co.jp/prod/901300425.html]]|[[→DL購入>>http://dl.rakuten.co.jp/prod/800579823.html]]| |&del(){So-net ソフトダウンロード}|販売終了|販売終了|販売終了| |&del(){Game Liner}|販売終了|販売終了|販売終了| |&del(){ベクター PCショップ}|販売終了|販売終了|販売終了| |&del(){Greva!}|販売終了|販売終了|販売終了| |&del(){PaO}|販売終了|販売終了|販売終了| |&del(){impress R&D ストア}|販売終了|販売終了|販売終了| |&del(){ITmedia +D Download}|販売終了|販売終了|販売終了| 公式からの正式な告知もありましたので、これに伴って、今まで実施していた署名活動を終了しました。 ご署名頂いた106名の方々に、改めて、お礼申し上げます。 - 管理人 **ニュース -2018/05/17 >本体Ver.24がリリース。 >・一部インストーラーでインストールした場合、モンスターグラフィックの一部が欠落する現象が確認されましたので、その補完となります。 -2013/12/24 >本体Ver.23がリリース。 >・宝箱(イベント)時のサウンド再生の不具合を修正しました。 >・一部の呪文でターゲットが固定されてしまう点を修正しました。 >・宝箱の罠を調べる呪文選択時の表示不具合を修正しました。 >・特定の条件化でのブレス効果メッセージの不具合を修正しました。 >・特定の条件化で、毒が治療できない点を修正しました。 >・レデュースマジックの詳細変更に関する不具合を修正しました。 >・迷宮のNPC(宿屋)で毒の状態では宿泊できないようにしました。 >・モンスター呪文レベル11以上の、呪文ポイント消失確率を減少しました。 >・その他、用語の統一等、細かい調整を行いました。 -2013/05/25 >本体Ver.22がリリース。 >・アイテム使用時に変更された呪文効果が発生しない点を修正。 >・宝箱のトラップで正しく効果が現れていない点を修正。 >・連続したイベント、移動した先のイベントで 条件の合わない場合に、前回のイベント内容を引き継いでしまう点を修正。 >・他、不具合を修正しました。 -2013/04/15 >本体Ver.21がリリース。 >・乱数の設定に不具合があり修正しました。 >・イベントの一部、サウンドの切り替えに不具合があり修正しました。 >・蘇生する条件を調整しました。 >・宿屋においてマジックポイントの回復するタイミングを変更しました。 >・サウンドファイルを一部修正しました。 >・イベントの一部で金額の初期化がされていなかった点を修正 >・キャンプ呪文入力の不具合を修正 -2013/02/08 >本体Ver.20、並びに、シナリオ作成ツール1.5リリース。 >変更点が多岐に渡る為、更新情報の詳細は[[公式>>http://www.59studio.com/fowin/index.html]]を参照して下さい。 -2012/03/07 >iOS版(iPhoneとiPadに対応)の「戦闘の監獄Lite」(無料体験版に対応?)、「戦闘の監獄」、「慈悲の不在」が公開。 >Windows版のベタ移植の模様ですが、「五つの試練」が出るかどうかは不明です。 >[[→App Store>>http://itunes.apple.com/jp/app/wizardry-wai-chuan-zhan-douno/id507104767]] -2011/07/23 (2012/10/4 update) >Ver.19TWが公開されました。 >本体やシナリオエディターなどに大掛かりな調整が行われた非公式な大規模アップデート、Ver.19TAの修正版となります。 >[[→ダウンロード>>http://www.59studio.com/19ta/]] -2009/12/31 (2010/1/14 update) >五つの試練の開発元の有限会社59が、非公式なバージョンとして、Ver.19Tを公開。 >[[→ダウンロード>>http://www.59studio.com/ver19t.html]] -2009/09/24 >ダウンロード販売、正式告知。同時に本体Ver.19リリース。(ダウンロード版は、初めからVer.19です) >[[→更新情報>更新情報]] -2009/09/18 >「戦闘の監獄」&「五つの試練」、「\5,040(税込)」で、遂に''ダウンロード販売開始''。 -2007/10/24 >&FONT(B){シナリオコンテストの結果発表} >LOGiN12月号(エンターブレイン刊)において、シナリオコンテストの結果発表が行われました。(2007/11/01、ようやく公式が更新されました) >受賞作品は以下の通りです。 >受賞者の方々、おめでとうございます。 |>|>|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~最優秀作品賞| |>|>|CENTER:もつれっ宮&BR()作者:SUEHIRO氏| |>|>|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~優秀賞| |CENTER:永遠の守護者&BR()作者:natsuki氏|CENTER:銀色の塔&BR()作者:坑道の住人氏|CENTER:古代遺跡の深淵&BR()作者:SHAMBALA氏| |>|>|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~ログイン賞| |>|>|CENTER:影武者 -The Hero of Goiduts-&BR()作者:風呂俳朗氏| -2007/04/25 >本体Ver.17リリース >スケルトン君が頑張って作っていたシナリオ「氾濫した愛玩物」公開。 >公式からプロジェクトファイルのダウンロードも可能です。 >[[→更新情報>更新情報]] -アエリア社のWizardry商標権獲得によるシナリオエディタへの影響について公式回答(2006/12/11 17:51) >現在Wizardry権利関係は、アエリア社と調整中です。 >基本的には既存の作品については守られるはずですので、問題は無いと思われます。 **リンク -&blanklink(五つの試練公式HP){http://wiz-pb.jp/} -&blanklink(2ch本スレ:【戦闘の監獄】Wizardry外伝 53【五つの試練】){https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1536626066/l50} -&blanklink(大人の為の戦闘の監獄){http://braveheart.versus.jp/wizpob/}&BR()戦闘の監獄・五つの試練の攻略サイト。呪文名称変更、キャラクター作成支援等のツール類も。 -&blanklink(マガログ:ウィザードリィ五つの試練){http://magami.cocolog-nifty.com/blog/cat3566287/}&BR()戦闘の監獄・五つの試練の攻略ブログ。 --&blanklink(LiD.){http://lumely.org/handwork/wiz-aom-mon/}&BR()慈悲の不在のモンスターデータ一覧。 -&blanklink(Sandstorm){http://blog.livedoor.jp/jzunkodj4y/}&BR()マッピングツール「Mapic」制作者様のブログ。 -&blanklink(得物屋){http://www.pekori.jp/~emonoya/}&BR()戦闘の監獄・五つの試練は取り扱っていないが、過去作品のデータが参照可。 -閉鎖済み関連サイト --ぐっじょぶ板 (&nolink(http://stekai-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful.cgi))&BR()戦闘の監獄・五つの試練用のSSGを公開していたアップローダ。閉鎖済み。 --&nolink(!!!FUCK YOU!!!){http://terrorizer.on.arena.ne.jp/}&BR()戦闘の監獄・五つの試練のマップと詳細なアイテムデータ。SP解放の効果も。([[webアーカイブ>>https://web.archive.org/web/20090401084536/http://terrorizer.on.arena.ne.jp/wiz/wizpob.html]]) +--&nolink(LiD.){http://lumely.org/handwork/wiz-aom-mon/}&BR()慈悲の不在のモンスターデータ一覧。([[webアーカイブ>>https://web.archive.org/web/20180831100048/https://lumely.org/handwork/wiz-aom-mon/]]) **シナリオ制作者HP、ブログリンク //HPやブログのタイトルを、名前順に //-[[●彷徨う美姫を求めて>>http://www.hcn.zaq.ne.jp/cadcp802]] (sugsyu氏) ※リンク切れ。 -[[Metal Page>>http://metal.the-ninja.jp]] (Hit氏) -[[Mr.L-edのブログ>>http://blog.livedoor.jp/lcd_lcd]] (Mr.L-ed氏) -[[Wizardry scenario#-1 spoiler>>http://scenariominus1.blog76.fc2.com]] (ヤカン氏) -[[WIZの住人>>http://blog.goo.ne.jp/wiz-junin]] (坑道の住人氏) -[[駄人間生誕>>http://matutomoken.web.fc2.com/]] (松友健氏) -[[馬耳東風の井戸>>http://bajitouhuu64.blog68.fc2.com]] (馬耳東風氏) //-[[魔楼郭>>http://sekaiisan.sakura.ne.jp/]] (死者の舞踏氏) ※リンク切れ。 -[[災いの塔~Bane Tower~攻略の手引き>>http://blog.livedoor.jp/soulshaker/]] (soulshaker氏) -[[自作シナリオ『呪われた王都』紹介HP>>http://norowaretaooto.webnode.jp/]] (ぽきち氏) **ニコニコ動画に投稿された五つの試練動画 -[[動画一覧ページ>ニコニコ動画]] **色々と -初めて利用される方は&size(large){[[こちら>利用規約]]}をご覧下さい。 -基本的にページの作成、編集には制限をかけてありません。&BR()誰でも自由に編集できます。&BR()ページの編集方法が判らない人は&size(large){[[こちら>練習用ページ]]}のページで練習する事ができます。 -但し、以下のページは編集を制限しています。 --「利用規約」「禁止行為」「各種掲示板とログ」 -新しいページを作成する際は「&FONT(B){アットウィキモード}」での作成にご協力下さい。&BR()その他のモードでページを作成された場合の編集モードの変更や、これ以外のモードで編集を行いたい場合は、[[管理人への要望]]までお願いします。 -アップロードにも制限はかけてありません。&BR()公式に上げる前にテストして欲しいシナリオがある時は、専用のページを作った上で、そのページにアップロードしてください。 -流出したシナリオファイルや、特定のシナリオのデッドコピーなど、著作権等の関係でヤバそうなファイルは即刻削除します。 -トップページに戻る時はページ左上にでかでかと書かれている「Wizardry外伝 ~五つの試練~@Wiki」をクリックしてください。 **コメントフォームが文字化けする人へ 文字コードを「Unicode (UTF-8)」に変更してみて下さい。 IE6.0であれば「表示→エンコード→Unicode (UTF-8)」で文字コードが変更されます。 **著作権表記 -'Wizardry' is a Copyright 2006 by 1259190 Ontario, Inc. All rights reserved. -'Wizardry' is a registered trademark of 1259190 Ontario, Inc. All rights reserved. --But now... 'Wizardry' is a registered trademark of Aeria IPM, Inc. All rights reserved. -'Wizardry - Five Ordeals' is a Copyright 2006 IRI Commerce&Technology, Inc. and 2006 59Studio. -Original Monster Design by Suemi Jun. |本日の閲覧数|&counter(today)|昨日の閲覧数|&counter(yesterday)| ----