「コンパクトエフェクター」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

コンパクトエフェクター」(2018/05/13 (日) 19:41:11) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*〔歪み系〕 **オーバードライブ ・BOSS OD-1 オーバードライブの代表 歴史のあるエフェクター ・BOSSブルースドライバー ギタースレ大絶賛エフェクター クランチサウンドとか色々。EXAMは使えない ブースターなどにも重宝 ・BOSS SD-1 ほとんどブースター アンチャンとかその辺がつかってるよ ・ARION チューブレーター(ツブレタ) 安い!ダサい!いい音! 悩んでるなら買っちゃえよ?損はしないぞ? ・Ibanez TS808 **ディストーション 高音域、低高域と中心とした攻撃的な歪み。 ザクザク、ギュイーンとしたような音 倍音が良く出る 歪みを増すとサスティンが伸びる ・BOSS DS-1 時期によってなんか音が違うらしい 現行の台湾製、昔は日本製 ・BOSS MD-2 値段の割りに使えるにくいやつらしい 最近割りとスレで話題になる ・MAXON DS830 俺のオヌヌヌ 音抜け・音圧が非常に良い アンプと相性悪いとヘンな歪みになっちゃう **ファズ ブリュブリュ、ジリジリ、ザラザラとした粒の粗い歪みを産む。 かけすぎると音程が分からなくなるほど強烈な歪みペダル ODの様に使えるマイルドな物から発振しっぱなしのキチガイ仕様まで幅広く分類される 使いすぎるとアフロになるとかならないとか・・・。 ・ファズファクトリー マフとかファズフェイスに物足りなくなった人向け いちばん右のツマミさえ全開にしておけばとりあえず発振は免れられる *〔揺らす系〕 **フランジャー しゅおぉぉぉぉぉぉぉって感じになる。歪みと同時に使用すると飛行機の様な音になる。浅くかけるとコーラスの代わりとしても使用可。 **フェイザー 回転スピーカーを再現したもので フランジャーから金属的トーンを抜いたもの **コーラス 音を微妙にズラすことで心地よい揺らぎと爽やかな空間的広がり演出するエフェクター。 主にクリーンサウンドで効力を発揮。 **トレモロ 音を大きくしたり小さくしたりを周期的にくりかえすエフェクター そうすることで音を小刻みに揺れてるような効果をだす アームつきギターのブリッジをトレモロと呼ぶが 本来はこのような効果のことを指す **ワウ ペダルでハイやロウを調節できる それを繰り返すことでワウワウと人間の赤子がしゃべってるかのような肉声のニュアンスを与えるエフェクタ 前に踏み込むと高音域が出るキンキンした音がでて手前にすると低音域がでてこもったようになる スカなどのカッティングするときやハイゲインのソロなどでも使う *〔空間系〕 **ディレイ 音を一定周期で遅らせてヤマビコ効果を出す。 0.2秒ぐらいの設定にして音に厚み(ユニゾン)を出す効果もある。 **リバーブ 風呂で歌ってる感じ。ホールやライブハウスなどの残響感をだすことで音の広がりと重圧感をだす *〔音程系〕 **ピッチシフター ピッチ(音程)を変化させるエフェクター 原音に対してオクターブや3度・4度・5度・・・と平均して上下2オクターブの音域で、 あらゆる音程に変化可能 一人弾いたソロをツインリードにしたり演奏してない和音もプラスすることもかのう 原音のオクターブ上の音や2オクターブ上の音を混ぜて再生するとシンセもどきの音が作れる。 ディレイ機能を搭載している機種も多く、原音+1オクターブ上のショートディレイで12弦ギターのような効果も得られる。 ・DigiTech ワーミー 現在のモデルはワウやボリュームペダル、チューナーなどマルチ的なエフェとなってる ピッチシフターの一つなのだが変わった機能 ペダルで最大±2オクターブの変化ができる飛び道具 アームとはまた違った音程の変化 和音のまま変化も可能 **オクターバー 原音の1オクターブしたの音程をプラスするエフェクター オクターブ奏法をしてるようなブ厚いサウンドにする 2オクターブ下や1オクターブ上の音をプラスするモデルもある 和音での演奏は向かない **コンプレッサー。 音の強さを一定に整える。コレつかって練習すると上手くならない でもここぞっ時は結局つかってしまう ベースで本領発揮2 ・BOSS CS-3 ベストセラー製品 ノイズ多いらしい 廃盤のCS-2や1は全然音が違うので注意 **イコライザー 特定の周波数を強調したり、カットしたりできる。略語はEQ。
*〔歪み系〕 **オーバードライブ ・BOSS OD-1 オーバードライブの代表 歴史のあるエフェクター ・BOSSブルースドライバー ギタースレ大絶賛エフェクター クランチサウンドとか色々。EXAMは使えない ブースターなどにも重宝 ・BOSS SD-1 ほとんどブースター アンチャンとかその辺がつかってるよ ・ARION チューブレーター(ツブレタ) 安い!ダサい!いい音! 悩んでるなら買っちゃえよ?損はしないぞ? **ディストーション 高音域、低高域と中心とした攻撃的な歪み。 ザクザク、ギュイーンとしたような音 倍音が良く出る 歪みを増すとサスティンが伸びる ・BOSS DS-1 時期によってなんか音が違うらしい 現行の台湾製、昔は日本製 ・BOSS MD-2 値段の割りに使えるにくいやつらしい 最近割りとスレで話題になる ・MAXON DS830 俺のオヌヌヌ 音抜け・音圧が非常に良い アンプと相性悪いとヘンな歪みになっちゃう **ファズ ブリュブリュ、ジリジリ、ザラザラとした粒の粗い歪みを産む。 かけすぎると音程が分からなくなるほど強烈な歪みペダル ODの様に使えるマイルドな物から発振しっぱなしのキチガイ仕様まで幅広く分類される 使いすぎるとアフロになるとかならないとか・・・。 ・ファズファクトリー マフとかファズフェイスに物足りなくなった人向け いちばん右のツマミさえ全開にしておけばとりあえず発振は免れられる *〔揺らす系〕 **フランジャー しゅおぉぉぉぉぉぉぉって感じになる。歪みと同時に使用すると飛行機の様な音になる。浅くかけるとコーラスの代わりとしても使用可。 **フェイザー 回転スピーカーを再現したもので フランジャーから金属的トーンを抜いたもの **コーラス 音を微妙にズラすことで心地よい揺らぎと爽やかな空間的広がり演出するエフェクター。 主にクリーンサウンドで効力を発揮。 **トレモロ 音を大きくしたり小さくしたりを周期的にくりかえすエフェクター そうすることで音を小刻みに揺れてるような効果をだす アームつきギターのブリッジをトレモロと呼ぶが 本来はこのような効果のことを指す **ワウ ペダルでハイやロウを調節できる それを繰り返すことでワウワウと人間の赤子がしゃべってるかのような肉声のニュアンスを与えるエフェクタ 前に踏み込むと高音域が出るキンキンした音がでて手前にすると低音域がでてこもったようになる スカなどのカッティングするときやハイゲインのソロなどでも使う *〔空間系〕 **ディレイ 音を一定周期で遅らせてヤマビコ効果を出す。 0.2秒ぐらいの設定にして音に厚み(ユニゾン)を出す効果もある。 **リバーブ 風呂で歌ってる感じ。ホールやライブハウスなどの残響感をだすことで音の広がりと重圧感をだす *〔音程系〕 **ピッチシフター ピッチ(音程)を変化させるエフェクター 原音に対してオクターブや3度・4度・5度・・・と平均して上下2オクターブの音域で、 あらゆる音程に変化可能 一人弾いたソロをツインリードにしたり演奏してない和音もプラスすることもかのう 原音のオクターブ上の音や2オクターブ上の音を混ぜて再生するとシンセもどきの音が作れる。 ディレイ機能を搭載している機種も多く、原音+1オクターブ上のショートディレイで12弦ギターのような効果も得られる。 ・DigiTech ワーミー 現在のモデルはワウやボリュームペダル、チューナーなどマルチ的なエフェとなってる ピッチシフターの一つなのだが変わった機能 ペダルで最大±2オクターブの変化ができる飛び道具 アームとはまた違った音程の変化 和音のまま変化も可能 **オクターバー 原音の1オクターブしたの音程をプラスするエフェクター オクターブ奏法をしてるようなブ厚いサウンドにする 2オクターブ下や1オクターブ上の音をプラスするモデルもある 和音での演奏は向かない **コンプレッサー。 音の強さを一定に整える。コレつかって練習すると上手くならない でもここぞっ時は結局つかってしまう ベースで本領発揮2 ・BOSS CS-3 ベストセラー製品 ノイズ多いらしい 廃盤のCS-2や1は全然音が違うので注意 **イコライザー 特定の周波数を強調したり、カットしたりできる。略語はEQ。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: