↑UK版。発売時に、カオスとアソビットに少し入荷してすぐ売り切れちゃった(これはアソビットで購入)。PCゲーの世界はニッチ市場なのです…

473 名前:The Secrets of Da Vinciが終わったので感想[sage] 投稿日:2006/10/25(水) 00:41:47 ID:t3VwUsUt
The Secrets of Da Vinci: The Forbidden Manuscript
2006年6月発売

公式
http://www.secrets-of-da-vinci.com/
製作会社 Kheops Studio
http://www.kheops-studio.com/
発売会社 Nobilis
http://www.nobilis-france.com/

クルーの館(クロ・リュセの館・ゲームのモデルとなったお屋敷)
公式サイト
http://www.vinci-closluce.com/
ウィキぺディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%81%AE%E9%A4%A8
旅ガイド
http://www.ujc.ritsumei.ac.jp/ujc/topics/2005/august/school_trip/F/828/f828.html

474 名前:The Secrets of Da Vinciが終わったので感想[sage] 投稿日:2006/10/25(水) 00:45:02 ID:t3VwUsUt
レオナルドダビンチが、人生の最後の時期を過ごしたお屋敷を探検して、
ダビンチの原稿と秘密の本を探し出そう!

世間で有名な、ダヴィンチコードとは「全く関係のない」「ダヴィンチ」ゲームヽ(゚∀゚)ノ
おこさまから、おじいちゃんまで、ダビンチと1500年代の生活に興味がある
全ての皆様に広くオススメします(英語だけど・・・)

舞台は、ダビンチ死後3年経た1522年のフランスのお屋敷クルーの館。
ヴァルドという若い画家の青年になって
謎の依頼人のために、ダビンチの秘密の文章を探します。

そんなに広くはない世界ですが、クルーの館やダビンチの絵画・発明、当時の風俗が
忠実に再現されていて、カーソル変化等、細かい描写にもすごく凝ってる。
グラフィックの他にも、BGMのクラッシク音楽や、川のせせらぎ、虫の鳴き声など、
生き生きとした世界を感じられて素晴らしい。

入手アイテムが非常に多いです。その殆どが、何かを作るための原材料となります。
レオナルドの原稿の仕掛けを解いたり・会話などを通じ、作り方を知り製作します。

右クリックで出てくるinventoryでは、主人公の服装を変えたり、入手文書を読んだり
できます。モラルゲージという善悪ゲージがあって、どっちかがあんまり伸びると、
一部行動選択肢に制限が入ります(でもクリアできる)。リプレイ性があってイイ。

パズルは、ナンシードルーぐらい。楽な方かと。(でも自分、モナリザで詰んだ)
材料が全部揃ってないのに作りかけてしまいさらに話を進めて、詰んだので注意

不具合としては、最初、字幕やグラフィックが一部、チラチラしたり、
ぐちゃぐちゃになった。また、ゲーム起動時に、PCがいきなり再起動をはじめる事もありました。

グラフィックの問題は、NVIDIA ソフトウェア ダウンロード ページへ行って
最新のドライバーを入れたところ解決。PC電源落ちの問題は、常駐ソフト(マカフィーとか)
を全部切ると発生率がかなり下がりました。

481 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/25(水) 05:59:07 ID:ZHcfH7At
473
さすが目の付け所が渋いですね。

制作はReturn to Mysterious IslandのKheops Studioでこの会社のゲームシステム、アイテムシステムはどれも似ています。

同社の作品でVoyage、Crystalkey2などがありますが
VoyageはDavinciの前の作品でこれはそれと同じくグラフィックやサウンド、雰囲気などは完成度が高いですが内容はかなり難解となっています。
MysteriousIslandはアイテム合成に失敗しても別の救済措置があり、やり直しということが無かったのですがこれはリプレイ性を高めるためか
セーブが必須となっています。

Crystalkey2はMysteriousIslandの前の作品で今のゲームシステムの原型が見て取れます。
これは世界観や冒険してる感じは良いのですがシステムの分かり難さもあり謎解きが難解すぎてクソゲーというタイプです。グラフィックも1ランク劣ります。

ちなみにSafeCrackerもここの作品です。

あとテーマが地味すぎて誰も目に留めてなさそうなECHO:Secret of the Lost Cavern というのもありますが
試しにデモやってみたらかなーり良さげでした。WishList入りです。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2007年09月07日 00:09