#整備前の旧藩国地図はこちらです。
#画像をクリックすると、大きいサイズの画像で表示します。
#10/04/05-「第1階層 <居住区>」の地図に、子どもたちの野球場を記載しました。
#11/01/19- 「地上部」の地図に、木陰のログハウスを記載しました。

藩国概要

 ナニワアームズ商藩国は、主に地下に作られた国です。
 主な産業は地下資源の採掘や、I=D開発、自然を活かした観光収入などがあります。
 地底に住む生物・通称地底怪獣さんたちが街を闊歩していたり、野球がさかんだったりしています。
 また、地下という環境のため、防災設備は常に念入りに整備されており、国民には避難訓練が義務づけられています。
 主なエネルギー資源は地熱を利用した発電システムと地下油田などとなっています。

地上部

 災害時用の大型換気口を6機設置しています。(普段はサイバミーズに搭載したホログラフ発生装置で砂丘に偽装。)
 宿場町西部には居住区があり、生活用水等として、人工湖より河川を引いています。
 また、かつてあった南部地下要塞を廃棄し、現在は避難用の地下シェルターとして改装しています。

<更新点>
  • 地上と各施設の清掃、整備
  • 蛇神様のお社を設置
  • 墓地、礼拝堂を整備(墓地には花の苗を設置中です)
  • 吹き抜け12基を新設、整備。
  (※吹き抜け(採光穴)には、フタに相当する位置にカメラの絞り様のシャッターがあり、調整できます。)
  (※また、吹き抜けの周囲には防塵策として、防風林を植えています)
  • 地上新居住区の再整備

吹き抜けの構造 1
吹き抜けの構造 2
吹き抜けの構造 3
(構造:守上藤丸)

地下施設簡略図

  ※簡略化しているため、一部、実際の構造とは誤差があります。

 地上~第4階層をつなぐ、大・小のエレベーターが設置されており、こちらは災害時の避難路としても想定されています。
 大エレベーターは災害時に緊急車両の通行路となります。平時は一般車両等は利用に申請が必要です。
 小エレベーターは常に一般車両、歩行者に開放されています。
 車両用と歩行者用エレベーターがあり、災害時などの非常時には避難を円滑に進めるため、車両用も避難用に使われます。
 (災害時には車両はやむを得ない場合を除き、原則使用不能になります。)
 電源や機械の停止時に備え、大・小エレベーターともに徒歩で移動できる非常用階段も併設しており、
 各階層に災害時用の地表への脱出用通路が100本ほど設置されています。

  • 区画閉鎖について
 道路・通路の多くはアーケードで覆われており、天井部は強化ガラス張りで採光を十分に取り入れています。
 非常時にはシャッターが展開し、アーケード下の歩行者への落下物被害を軽減します。
 また、アーケードは200㎡間隔で防火シャッターを下ろすことで、火災等が発生した場合に延焼や煙の拡大を防ぎます。
 シャッターは、手動操作式の扉が設けられ、そこを開ければ取り残されても脱出は可能となっています。
 (扉は開けたままでも自動で閉まる構造)
 区画ごとに各種災害用具が揃った非常用BOXを設置し、各種施設(店舗、家屋など)内には50㎡ブロックごとに消火器4本、ハザードマップ、ビーコン、酸素ボンベ、防毒マスク、AED(自動体外式除細動器)を配置しています。
 この閉鎖区画から脱出が難しい場合を想定し、8名まで収容可能な緊急用の簡易シェルターを設けています。
 この中には10日分の食料と水が備蓄されています。

設置されている非常用BOX(再利用画像)
  • スプリンクラーについて
 各区画ごとにスプリンクラーを設置しており、火災時には自動で消化を行います。
 また、政庁・軍司令部・消防署・水道局から放水指示を出して放水させることも可能です。
 排水溝を区画ごとに敷設していますので、散水後は下水へと流れ、第3階層の浄水施設で処理されます。
 有毒ガスなどが散布された場合、放水で飛散を軽減し、この浄化設備に集めることで拡散を防ぐことができます。

  • 排煙設備について
 各区画ごとに排煙用吸気口も設置しています。煙・ガス発生時はそこに吸気することで飛散を防ぎます。
 吸気口内には産業廃棄物処理場等でも使用されている毒ガス対応のフィルター10層で有毒物を除去、大型換気口や採光穴から地表へと放出しています。

<更新点>
  • 地上から地下4階まで、野球場1個分ほどの大きさの採光穴(吹き抜け)を計12基新設、整備。
  • 災害時に備え、隔壁(防災シャッター)・避難経路・緊急避難(駆け込み用)シェルターの再整備
  • 第5階層の未踏破領域を、千ちゃんさんに対応していただいた後、現在閉鎖中。


第1階層 <居住区>

 大きな通りを多く設け、災害時の避難路および、緊急車両の通行路を確保しています。
 政庁の機能を簡略化し、規模縮小で運営しています。
 中央シャフトに災害時用の緊急エレベータ設置しており、全階層に到達可能です。

<10/04/05更新点>
  • 子どもたちの野球場、「りとるスネーク球場」を地図中に記載しました。
<更新点>
  • 吹き抜け12基を新設、整備。
  • 災害時に備え、隔壁(防災シャッター)・避難経路・緊急避難シェルターの再整備
  • 怪獣さん用に広めの居住区を増設 (現状にあわせ、ドリルパーク、闘技場などの施設を縮小)
  • 怪獣さんの行き来に困らないよう、道路幅を広めに設計
  • 公営区を多めに取り、公民館、公園、運動場(野球場)として国民さんへ解放。


第2階層 <生産区>

<更新点>
  • 吹き抜け12基を新設、整備。
  • 災害時に備え、隔壁(防災シャッター)・避難経路・緊急避難シェルターの再整備
  • 道路整備
  • 地下農場の増設 (食糧備蓄倉庫を、一部第3階層へ移設)


第3階層 <工業区>

  ※こちらの地図中の「商店街」は、パーツ・部品等を扱う店舗が並んでいます。
  (俗称)裏マーケットと呼び習わされておりましたが、ややこしいので商店街とさせて頂きました。
<更新点>
  • 吹き抜け12基を新設、整備。
  • 蛇神様の分社を設置
  • 災害時に備え、隔壁(防災シャッター)・避難経路・緊急避難シェルターの再整備
  • 道路整備
  • 浄水施設整備
  • 食料備蓄倉庫の設置


第4階層 <開拓区>

<更新点>
  • 吹き抜け12基を新設、整備。
  • 災害時に備え、隔壁(防災シャッター)・避難経路・緊急避難シェルターの再整備
  • 道路整備
  • 冶金工場、鉱脈の点検整備
  • 駅、モノレール増設 (※駅は災害時に緊急避難シェルターとしても使用できるようになっています)

(地図:イズナ)

第5階層(未踏破領域)

  • 現在閉鎖中。







最終更新:2011年01月19日 23:06