「機種について」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

機種について」(2013/07/16 (火) 23:19:55) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

全国展開しているカラオケ屋の場合、DAM、JOY、UGAのいずれか、あるいは複数を導入していることが多い。一口にDAMといっても複数機種があり、Live DAM、Premier DAMとBB cyder DAMでは前者が機能的に優れている。JOYもまた、Crosso、HyperJoy WAVEとHyperJoy V2では前者が上。UGAはU→(ウガネクスト)、U+(ウガプラス)、UGA(ウガ)では前者が上である。それぞれ上位機種のみでの配信曲もある。 **機種について ・LIVE DAM(ライブダム)     [[http://www.dkkaraoke.co.jp/business/karaoke_service/syouhin/LIVE_DAM/LIVE_DAM.html]] >2010年10月20日発売。テロップのフォントがマイナーチェンジされ、Premier DAMシリーズで発生した一部文字が細くなる現象が解決した。テロップ縮小表示も搭載している。またデンモク機能を本体に統合し、楽曲検索など各種操作が液晶モニターのタッチ操作によって利用可能になった。代わりにPremier DAMシリーズまで搭載されていたハードウェア式の番号ボタンは廃止され、番号予約も液晶モニターのタッチ操作で行うことになる。 三世代目の精密採点「精密採点DX(デラックス)」をはじめ、「美川憲一のアンタ、歌えんの!?」「YOUR STORY0あなたの歌が物語を決める0」「シンプル採点」などのゲームが新たに追加。また「完唱!歌いきりまショー!!」と「カラオケ紅白歌合戦」がLIVE DAM用バージョンに更新された。一方でII以前の精密採点や、G128・cyber DAMシリーズ時代からあった旧世代の採点ゲームが軒並み姿を消した。 ・Premier DAM(プレミアダム)     [[http://www.dkkaraoke.co.jp/business/karaoke_service/syouhin/PremierDAMII/PremierDAMII.html]] >2007年4月発売。「精密採点II」や「LIVEカラオケ」など多くの限定コンテンツを新たに搭載。歌った曲をその場でCD録音して持ち帰ることができる。また、「DAM★とも」のサービス開始により、条件付きながら歌った曲を録音し、WEB上で公開できるようになった。 他にも、ワンセグ放送を受信するワンセグチューナーや、持参したiPodの音楽やSDメモリーカード内の写真を再生・表示するメディアインターフェースドックなど各種オプション機器を接続することで、様々な機能拡張が可能である。本人映像・PVの数はブロードバンド回線で4100曲前後、ナローバンド回線で3500曲前後となっており、さらに一部楽曲に使われている本人映像・PVは同機種用にエンコードし直してある。 ・ BB cyber DAM(ブロードバンド・サイバーダム)     [[http://www.dkkaraoke.co.jp/business/karaoke_service/syouhin/DAM-G100/DAM-G100.html]] >2003年10月発売。cyber DAMシリーズの全曲が選択可能である。さらにハードディスクの大容量化により、歌手本人の出演映像が大幅に追加収録された。また、標準搭載のブロードバンド回線端子と本体の性能向上によって、従来はダウンロード時間や本体の性能不足から困難であった動画配信や実演奏音源の配信が可能になり、PV映像やCMも放映されるようになった。採点機能では新たに「精密採点」が追加された。また、ブロードバンド情報端末『DAMステーション』に対応した。ランキングバトルなど、会員制サービス『club DAM MEMBERSHIP』向け各種コンテンツに対応した。本人映像・PVの数はブロードバンド回線で3700曲前後、ナローバンド回線で2400曲前後と、他社の追随を許さない数である。発売から8年近く経過している機種だが、機能バランスが良く現状でも十分良質なコンテンツを持つことから、2011年現在でもこの機種を置いているカラオケ店は多く、根強い人気を誇っている。 //・cyber DAM //    [[http://www.clubdam.com/>http://www.clubdam.com/]] //>DAM(ダム、Daiichikosho Amusement Multimedia)は、第一興商が運用する業務用通信カラオケのシリーズの総称。初期の通信カラオケの弱点を次々と克服した。音質、映像、曲数のバランスが良く、このシリーズのシェアは業界最多で通信カラオケの普及につながった。(wikipediaより引用) DAMシリーズではリモコンで以下の番号を入れると、採点など色々なことが可能になる。 |番号|モード| |8000-01|採点ゲーム| |8000-02|採点ゲーム・接待モード| |8000-99|採点履歴| |8000-30|カロリーカラオケ履歴| |8000-11|ヒット曲ならOK!| |8000-12|ポップスならOK!| |8000-13|演歌ならOK!| |8000-14|私は全て歌えます!| |5793-01|株式会社第一興商社歌「明日を作る」| |9999-99|予約全消し| ・CROSSO(クロッソ)     [[http://joysoundxuga.com/product/online/crosso/index.html]] >2009年10月発売。HyperJoy WAVEの曲を全て選曲可能だが、スタジオ収録した生演奏データをリマスタリングされた《生演奏》が追加された。データ量増大に対応するP2P方式の配信システム「Einy(アイニー)」や3Dアバター等、数多くの業界初の機能を搭載。なお、名称は英語の「Cross Over(クロスオーバー)」から取った造語で、「音楽を通して、人と人が交わる新しいスタイル」を提供できるように名づけられた。また、本機ではHyper Joy WAVEでは必要なセットトップボックス無しで各種追加機能が利用できる。 ・HyperJoy WAVE(ハイパージョイウェーブ)     [[http://joysoundxuga.com/product/online/hyperjoy/index.html]] >2006年11月発売。HyperJoy V2の曲を全て選曲可能だが、WAVE専用曲も次第に増えている。 最大の特徴として、カラオケSNS「うたスキ」に対応する。また、リアルタイムの全国採点(全国採点ONLINE)もシリーズで初めて導入している。あと、サビの部分しか知らない曲や、うろ覚えな曲などをお手本ボーカルがサポートしてくれる《ガイドボーカル入り》が、映像コンテンツとしては、《アニメカラオケ》と《アニメ映像》、《NHKみんなのうた映像》、《おゆうぎカラオケ》が追加された。2006年度グッドデザイン賞受賞。 曲数は2008年3月に90000曲を突破。月間配信曲数は1000曲以上で(「うたスキ」の「リアルタイムリクエスト」による上位200曲配信を含む)、2009年11月現在130000曲以上が配信されている。 ・HyperJoy V2(ハイパージョイブイツー)     [[http://joysoundxuga.com/product/online/hyperjoyv2/index.html]] >2003年7月発売。HyperJoyの曲も全て選曲可能だが、《PVクリップ》や《ライブカラオケ》、更にヴォーカル入りバージョンとして、《PV》、《ライブ映像》が追加され、《SHOW劇クリップ》、《ア・カペラ》、スタジオ録音された《スゴオト》(生音)、ハモリでは無いヴォーカルが入った《うたいり》、パラパラダンス教則映像とボーカル入りで楽しめる《パラパラ振り付き・Original》(パラオケパラダイス)といったV2専用曲が追加された。専用曲はBB(ブロードバンド)対応機種をBB環境で利用する時のみ配信される。2003年度グッドデザイン賞受賞。 //・Hyper Joy //    [[http://joysound.com/index.html>http://joysound.com/index.html]] //>JOYSOUND(ジョイサウンド)はエクシング (ブラザー工業グループ) が運用する業務用通信カラオケのシリーズの総称。3位のシェアを持つ。着メロ、SNS(うたスキ)などのコンテンツと連携したサービスを行っている。(wikipediaより引用) ・U→(ウガネクスト)     [[http://joysoundxuga.com/product/online/uganext/index.html]] >2008年9月発売の機種。発売時の曲数はUGAとほぼ変わらないが、第一興商の「Premier DAM」やエクシングの「HyperJoy WAVE」と同等の月間最大1000曲配信となる。 「Premier DAM」と同様、フロントパネルに液晶を採用している。サウンド面での質の強化を計っており、環境に応じて最適な音質へ補正可能な音場自動補正機能「16バンドパラメトリックイコライザー」と、無停電電源装置 (UPS) を業界初採用した。ハウリングキャンセラー機能や、USBメモリによる楽曲の追加(月間最大500曲のみ)にも対応。オプションで店側独自の未配信楽曲オーダーメイド制作ならびに個別追加登録も可能である。 コンテンツ面においても、独自の音声処理技術(プリセット8種)によって声質を向上させる「ウガボイス」をはじめ、歌唱データを500曲まで残せる「録音機能」や「オンライン採点」の実装などにより、エンターテイメント性・操作性が大幅に強化された。2009年度グッドデザイン賞を受賞した。 ・U+(ウガプラス)     [[http://joysoundxuga.com/product/online/ugaplus/index.html]] >2005年11月発売の機種。曲数はUGAとほぼ変わらないが、業界最高水準の128和音に対応した。動画収録数の大幅増加、ハイビジョン出力対応など動画方面が強化された。また、同時に小型化されたタッチパネル式リモコン「UGAナビ」もリリースされた。こちらはこれまでのUGAでも使用可能である。 ・UGA/B-kara     [[http://joysoundxuga.com/product/online/b-kara/index.html]] >UGA(ウガ、Ultra Gorgeous Audio system)は、JOYSOUNDと同じエクシングが運営する通信用カラオケの総称。かつてはUSENグループのBMBが運営していた。業界最多の約12万曲を搭載、ブロードバンド対応、業界初の縦置き対応、Bluetooth対応リモコン「コナビ」・タッチパネル式電子早見本「ナビカラ」(オプション)などを装備し2004年5月発売開始。2004年度グッドデザイン賞受賞。(一部wikipediaより引用) すでに本体の生産は終了しているが、新曲の配信は2011年5月現在も継続中である。 ・Lavca     [[http://www.lavca.jp/>http://www.lavca.jp/]] >Lavcaは、タイトーが発売する業務用通信カラオケ機器。2006年7月1日をもって、タイトーがカラオケ事業を切り離(分社化)してJAXとなり、JOYSOUNDで有名なエクシングに全株式を譲渡した。そのため、現在は同機種およびX2000シリーズはエクシンググループが権利を持つ。(wikipediaより引用) 平成23年3月末日を持って配信サービス及び保守サービスが終了となった。 ・セガカラ     [[http://www.segamusic.co.jp/segakara/]] >セガが運営していたカラオケシステムであり、機器名称はスーパープロローグ21という。採点機能、自分で独自のメドレーを作る機能、自分の声でハモれる機能、ボイスチェンジャー機能、エコー切り替え機能、リズムチェンジにより全く違うアレンジで楽しむことができる機能などがあった。本体はコマンダーとチェンジャーからなり、コマンダーはセガサターンをベースに音源ボードとハードディスク、モデムを追加したような構成であった。チェンジャーにはCDが100連装でき、配信以外のBGVと楽曲のデータはここから取り込むことができた。付属品としてテンキー/ハモローグリモコン、ソングナビゲーターがあった。業務カラオケとしてのセガカラは2008年1月31日を持って正式に終了した。派生としてドリームキャスト版ドリカラ(セガカラ for Dreamcast)とPC版セガカラ for PCがある。ドリームキャスト版は2001年3月から始まり2006年4月末をもって終了した。PC版は2002年末にスタートし現在も継続中である。 ・孫悟空     [[http://www.songoku.ne.jp/>http://www.songoku.ne.jp/]] >孫悟空(そんごくう, SONGOKU)は通信カラオケ機器。日本ビクターと、同社系のビクターレジャーシステム(現JLS)によって開発された。 2006年4月1日、カラオケ事業を展開していたビクターレジャーシステムの全株式をJOYSOUNDで有名なエクシングに売却した。そのため、現在はエクシンググループが同機種の権利を持つ。(wikipediaより引用) 2011年3月末日を持って配信サービス及び保守サービスが終了となった。 ---- **カラオケボックスについて [[主要カラオケボックス]]を参照。
全国展開しているカラオケ屋の場合、DAM、JOY、UGAのいずれか、あるいは複数を導入していることが多い。一口にDAMといっても複数機種があり、Live DAM、Premier DAMとBB cyder DAMでは前者が機能的に優れている。JOYもまた、Crosso、HyperJoy WAVEとHyperJoy V2では前者が上。UGAはU→(ウガネクスト)、U+(ウガプラス)、UGA(ウガ)では前者が上である。それぞれ上位機種のみでの配信曲もある。 **機種について ・LIVE DAM(ライブダム)     [[http://www.dkkaraoke.co.jp/business/karaoke_service/syouhin/LIVE_DAM/LIVE_DAM.html]] >2010年10月20日発売。テロップのフォントがマイナーチェンジされ、Premier DAMシリーズで発生した一部文字が細くなる現象が解決した。テロップ縮小表示も搭載している。またデンモク機能を本体に統合し、楽曲検索など各種操作が液晶モニターのタッチ操作によって利用可能になった。代わりにPremier DAMシリーズまで搭載されていたハードウェア式の番号ボタンは廃止され、番号予約も液晶モニターのタッチ操作で行うことになる。 三世代目の精密採点「精密採点DX(デラックス)」をはじめ、「美川憲一のアンタ、歌えんの!?」「YOUR STORY0あなたの歌が物語を決める0」「シンプル採点」などのゲームが新たに追加。また「完唱!歌いきりまショー!!」と「カラオケ紅白歌合戦」がLIVE DAM用バージョンに更新された。一方でII以前の精密採点や、G128・cyber DAMシリーズ時代からあった旧世代の採点ゲームが軒並み姿を消した。 ・Premier DAM(プレミアダム)     [[http://www.dkkaraoke.co.jp/business/karaoke_service/syouhin/PremierDAMII/PremierDAMII.html]] >2007年4月発売。「精密採点II」や「LIVEカラオケ」など多くの限定コンテンツを新たに搭載。歌った曲をその場でCD録音して持ち帰ることができる。また、「DAM★とも」のサービス開始により、条件付きながら歌った曲を録音し、WEB上で公開できるようになった。 他にも、ワンセグ放送を受信するワンセグチューナーや、持参したiPodの音楽やSDメモリーカード内の写真を再生・表示するメディアインターフェースドックなど各種オプション機器を接続することで、様々な機能拡張が可能である。本人映像・PVの数はブロードバンド回線で4100曲前後、ナローバンド回線で3500曲前後となっており、さらに一部楽曲に使われている本人映像・PVは同機種用にエンコードし直してある。 ・ BB cyber DAM(ブロードバンド・サイバーダム)     [[http://www.dkkaraoke.co.jp/business/karaoke_service/syouhin/DAM-G100/DAM-G100.html]] >2003年10月発売。cyber DAMシリーズの全曲が選択可能である。さらにハードディスクの大容量化により、歌手本人の出演映像が大幅に追加収録された。また、標準搭載のブロードバンド回線端子と本体の性能向上によって、従来はダウンロード時間や本体の性能不足から困難であった動画配信や実演奏音源の配信が可能になり、PV映像やCMも放映されるようになった。採点機能では新たに「精密採点」が追加された。また、ブロードバンド情報端末『DAMステーション』に対応した。ランキングバトルなど、会員制サービス『club DAM MEMBERSHIP』向け各種コンテンツに対応した。本人映像・PVの数はブロードバンド回線で3700曲前後、ナローバンド回線で2400曲前後と、他社の追随を許さない数である。発売から8年近く経過している機種だが、機能バランスが良く現状でも十分良質なコンテンツを持つことから、2011年現在でもこの機種を置いているカラオケ店は多く、根強い人気を誇っている。 //・cyber DAM //    [[http://www.clubdam.com/>http://www.clubdam.com/]] //>DAM(ダム、Daiichikosho Amusement Multimedia)は、第一興商が運用する業務用通信カラオケのシリーズの総称。初期の通信カラオケの弱点を次々と克服した。音質、映像、曲数のバランスが良く、このシリーズのシェアは業界最多で通信カラオケの普及につながった。(wikipediaより引用) DAMシリーズではリモコンで以下の番号を入れると、採点など色々なことが可能になる。 |番号|モード| |8000-01|採点ゲーム| |8000-02|採点ゲーム・接待モード| |8000-99|採点履歴| |8000-30|カロリーカラオケ履歴| |8000-11|ヒット曲ならOK!| |8000-12|ポップスならOK!| |8000-13|演歌ならOK!| |8000-14|私は全て歌えます!| |5793-01|株式会社第一興商社歌「明日を作る」| |9999-99|予約全消し| ・JOYSOUND f1     [[http://joysound.biz/product/online/f1/index.html]] >2012年6月発売。CROSSOの曲すべて選曲可能な上、収録曲数は業界最多の20万曲を収録。UGAのみで収録されていた楽曲も、一部収録されている。 音源にはローランド社の「Super NATURAL」と独自音源の「JOYSOUND Phoenix」を採用。背景映像はフルHDに対応。また、シリーズとしては初めて、パネル前面に8.5インチワイド液晶タッチパネルを搭載し、手元にキョクナビが無くても楽曲検索などの簡易操作が行えるようになった。 業界初の試みとして、周辺機器「サウンドエフェクター(GB-1)」を使用することにより、ギターやベースの音を雑音なく録音できるほか、チューニングやコード表示などサポート機能が利用可能。 曲間での予約表示や間奏時の秒数表示など、UGAシリーズの技術・ノウハウも継承されている。 ・CROSSO(クロッソ)     [[http://joysoundxuga.com/product/online/crosso/index.html]] >2009年10月発売。HyperJoy WAVEの曲を全て選曲可能だが、スタジオ収録した生演奏データをリマスタリングされた《生演奏》が追加された。データ量増大に対応するP2P方式の配信システム「Einy(アイニー)」や3Dアバター等、数多くの業界初の機能を搭載。なお、名称は英語の「Cross Over(クロスオーバー)」から取った造語で、「音楽を通して、人と人が交わる新しいスタイル」を提供できるように名づけられた。また、本機ではHyper Joy WAVEでは必要なセットトップボックス無しで各種追加機能が利用できる。 ・HyperJoy WAVE(ハイパージョイウェーブ)     [[http://joysoundxuga.com/product/online/hyperjoy/index.html]] >2006年11月発売。HyperJoy V2の曲を全て選曲可能だが、WAVE専用曲も次第に増えている。 最大の特徴として、カラオケSNS「うたスキ」に対応する。また、リアルタイムの全国採点(全国採点ONLINE)もシリーズで初めて導入している。あと、サビの部分しか知らない曲や、うろ覚えな曲などをお手本ボーカルがサポートしてくれる《ガイドボーカル入り》が、映像コンテンツとしては、《アニメカラオケ》と《アニメ映像》、《NHKみんなのうた映像》、《おゆうぎカラオケ》が追加された。2006年度グッドデザイン賞受賞。 曲数は2008年3月に90000曲を突破。月間配信曲数は1000曲以上で(「うたスキ」の「リアルタイムリクエスト」による上位200曲配信を含む)、2009年11月現在130000曲以上が配信されている。 ・HyperJoy V2(ハイパージョイブイツー)     [[http://joysoundxuga.com/product/online/hyperjoyv2/index.html]] >2003年7月発売。HyperJoyの曲も全て選曲可能だが、《PVクリップ》や《ライブカラオケ》、更にヴォーカル入りバージョンとして、《PV》、《ライブ映像》が追加され、《SHOW劇クリップ》、《ア・カペラ》、スタジオ録音された《スゴオト》(生音)、ハモリでは無いヴォーカルが入った《うたいり》、パラパラダンス教則映像とボーカル入りで楽しめる《パラパラ振り付き・Original》(パラオケパラダイス)といったV2専用曲が追加された。専用曲はBB(ブロードバンド)対応機種をBB環境で利用する時のみ配信される。2003年度グッドデザイン賞受賞。 //・Hyper Joy //    [[http://joysound.com/index.html>http://joysound.com/index.html]] //>JOYSOUND(ジョイサウンド)はエクシング (ブラザー工業グループ) が運用する業務用通信カラオケのシリーズの総称。3位のシェアを持つ。着メロ、SNS(うたスキ)などのコンテンツと連携したサービスを行っている。(wikipediaより引用) ・U→(ウガネクスト)     [[http://joysoundxuga.com/product/online/uganext/index.html]] >2008年9月発売の機種。発売時の曲数はUGAとほぼ変わらないが、第一興商の「Premier DAM」やエクシングの「HyperJoy WAVE」と同等の月間最大1000曲配信となる。 「Premier DAM」と同様、フロントパネルに液晶を採用している。サウンド面での質の強化を計っており、環境に応じて最適な音質へ補正可能な音場自動補正機能「16バンドパラメトリックイコライザー」と、無停電電源装置 (UPS) を業界初採用した。ハウリングキャンセラー機能や、USBメモリによる楽曲の追加(月間最大500曲のみ)にも対応。オプションで店側独自の未配信楽曲オーダーメイド制作ならびに個別追加登録も可能である。 コンテンツ面においても、独自の音声処理技術(プリセット8種)によって声質を向上させる「ウガボイス」をはじめ、歌唱データを500曲まで残せる「録音機能」や「オンライン採点」の実装などにより、エンターテイメント性・操作性が大幅に強化された。2009年度グッドデザイン賞を受賞した。 ・U+(ウガプラス)     [[http://joysoundxuga.com/product/online/ugaplus/index.html]] >2005年11月発売の機種。曲数はUGAとほぼ変わらないが、業界最高水準の128和音に対応した。動画収録数の大幅増加、ハイビジョン出力対応など動画方面が強化された。また、同時に小型化されたタッチパネル式リモコン「UGAナビ」もリリースされた。こちらはこれまでのUGAでも使用可能である。 ・UGA/B-kara     [[http://joysoundxuga.com/product/online/b-kara/index.html]] >UGA(ウガ、Ultra Gorgeous Audio system)は、JOYSOUNDと同じエクシングが運営する通信用カラオケの総称。かつてはUSENグループのBMBが運営していた。業界最多の約12万曲を搭載、ブロードバンド対応、業界初の縦置き対応、Bluetooth対応リモコン「コナビ」・タッチパネル式電子早見本「ナビカラ」(オプション)などを装備し2004年5月発売開始。2004年度グッドデザイン賞受賞。(一部wikipediaより引用) すでに本体の生産は終了しているが、新曲の配信は2011年5月現在も継続中である。 ・Lavca     [[http://www.lavca.jp/>http://www.lavca.jp/]] >Lavcaは、タイトーが発売する業務用通信カラオケ機器。2006年7月1日をもって、タイトーがカラオケ事業を切り離(分社化)してJAXとなり、JOYSOUNDで有名なエクシングに全株式を譲渡した。そのため、現在は同機種およびX2000シリーズはエクシンググループが権利を持つ。(wikipediaより引用) 平成23年3月末日を持って配信サービス及び保守サービスが終了となった。 ・セガカラ     [[http://www.segamusic.co.jp/segakara/]] >セガが運営していたカラオケシステムであり、機器名称はスーパープロローグ21という。採点機能、自分で独自のメドレーを作る機能、自分の声でハモれる機能、ボイスチェンジャー機能、エコー切り替え機能、リズムチェンジにより全く違うアレンジで楽しむことができる機能などがあった。本体はコマンダーとチェンジャーからなり、コマンダーはセガサターンをベースに音源ボードとハードディスク、モデムを追加したような構成であった。チェンジャーにはCDが100連装でき、配信以外のBGVと楽曲のデータはここから取り込むことができた。付属品としてテンキー/ハモローグリモコン、ソングナビゲーターがあった。業務カラオケとしてのセガカラは2008年1月31日を持って正式に終了した。派生としてドリームキャスト版ドリカラ(セガカラ for Dreamcast)とPC版セガカラ for PCがある。ドリームキャスト版は2001年3月から始まり2006年4月末をもって終了した。PC版は2002年末にスタートし現在も継続中である。 ・孫悟空     [[http://www.songoku.ne.jp/>http://www.songoku.ne.jp/]] >孫悟空(そんごくう, SONGOKU)は通信カラオケ機器。日本ビクターと、同社系のビクターレジャーシステム(現JLS)によって開発された。 2006年4月1日、カラオケ事業を展開していたビクターレジャーシステムの全株式をJOYSOUNDで有名なエクシングに売却した。そのため、現在はエクシンググループが同機種の権利を持つ。(wikipediaより引用) 2011年3月末日を持って配信サービス及び保守サービスが終了となった。 ---- **カラオケボックスについて [[主要カラオケボックス]]を参照。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: