「メック総評 初心者購入編」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

メック総評 初心者購入編」(2018/04/15 (日) 20:53:03) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*メック総評 初期編 ---- **はじめに  このページは、メック購入において癖がありすぎるメックを購入しない、つまり失敗しないメック購入のすすめである。  ほぼ全てのメックを安い価格帯順に群で別け、オススメ度と雑感を記してある。  総評は下部の黄色い枠のところに記した。  暗中模索している初心者メック乗り@にとって少しでも役に立てば幸いである。 |BGCOLOR(#ffA):購入する前に| |メックを失っても[[各町のメカニック>GearHead注意豆知識メモ#id_d7493800]]や[[固定イベント>小ネタ#id_174f6a3c]]等でメックを無料で貰えるので絶望する必要は無い、無理に購入するよりはまずこちらを。&br()基本的に人型のbattroidは扱い易いが性能の割に高価、非人型の機体は癖は強いが性能の割に安価な傾向にある。&br()またMVやTRが低い機体も安価だが、低スキルの@では命中回避に悪影響が出易いので注意。&br()Snake Lake企業地区『Automata』Wujung市『Elite Armaments』Namok宇宙港『Fourth Horseman』の三箇所のみメック用の武器が購入出来る。&br()武器次第だが強力かつ序盤でも購入出来る程に安価な品も多いので必要ならこまめに尋ねてみよう。| &bold(){オススメ度と目安}  ☆☆☆   あまりオススメできない。中級者以上で拘りがある人向け。  ★☆☆   難点ありだが一考の余地がある。  ★★☆   その価格帯で実用に耐えうる。  ★★★   その価格帯でオススメである。 &bold(){※注意とお断り※}  特殊な一部のメックは載っていない。高額なメックになればなるほど適当なのは、ページの目的上許容されたし。  同様に、素体を著しく変貌させる改造を考慮はされていない。  高度なメック工学を必要としない改造(例えば砲架や手武器の積み替えなど)は、強く評価に考慮されており、  それが可能なメックは全体的に評価が上を向く傾向がある。  また、オススメ度を示す星の数は、メックの絶対的な良し悪しを示しているものではないことを了承願いたい。  あくまで&big(){&color(red){その価格帯での}}評価である。  例えば60万を超えるメックで☆☆☆であったとしても、それ以下のメック相手と比べれば差は歴然であることが多い。  例えば、白兵メックを使いたいとなれば総じてZoanoidの評価は上を向き、  はたまた、タレントの歩行+と隠れ撃ちをとった@には飛行タイプより適したメックがあるだろう。  そのように万人に適したメックがあるが、それは自分自身で探してほしい。   *価格帯別 ---- **超低価格帯  全体的に固いが、総合性能は最低クラスが揃っている。ただしその分値段は非常に低くなっており、値段相応ときにそれ以上に働くものが多い。  メック工学が1でもcmxを超過しない限りホバー等の移動装置を取り付け出来る。流石に1だと半分近くは壊れ、取り外しも出来ないが、するのとしないのとでは生存率が違ってくる。 |BGCOLOR(LightBlue):MECK NAME|BGCOLOR(LightBlue):SIZE|BGCOLOR(LightBlue):PV|BGCOLOR(LightBlue):オススメ度|BGCOLOR(LightBlue):Comment| |BGCOLOR(AliceBlue):Ultari F|5|RIGHT:64,341|★☆☆|最安値のGroundHugger。硬くて安価なメック工学入門機、砲架が無い為実際必須でもある。初期状態では分厚い装甲(5+2)と走行速度以外は劣悪の一言に尽き、MV-6故に被弾が増え総合的な耐久力は低く、主砲もSPD1では不足なので改造して使いたい。不要で誘爆リスクの高い胴部武器の排除等軽量化と、主砲の換装が出来れば中盤まではきっちり働くだろう。また、大変安価で鹵獲も容易なので、「とりあえずコレに乗って他のメックを鹵獲する」と言った使い方も可。| |BGCOLOR(AliceBlue):Buruburu|5|RIGHT:106,287|★☆☆|旧式の標準型Battroid。機体コンセプトが中庸なのか、走攻守のバランスを保つような設計が見られ、突出した長所がなく、全体的に・・・弱い。装甲4滑空66までは良い物の、MV/TR-4の重い-補正は序盤の低スキル@には辛い。ホバーが脚部のみなため足も弱点になってしまっている。ただしバリアントも含めイベントでの入手機会が多く、手に入れたら無理に他の機体を買うよりもそのまま使い潰す方が良い、なぜならこの機体で敵メックを鹵獲すれば無料だから。ちなみに使い勝手の悪い内蔵マシンガンを取り外す(失敗して壊しても構わない)ことでMV-3まで改善する。| |BGCOLOR(AliceBlue):Phalanx&br()(Urban)&br()Buruburu|5|RIGHT:108,542&br()(110,421)&br()|★☆☆|BuruBuruのバリアント。機体の象徴と言える盾は硬いが重い。そして何も知らずに拾った初心者をAC250 防御力+1と言う魅惑的な数字で誘惑し、メックの両腕に取り付いて[[命中率をガタ落ちさせる罠>メック用武器の紹介#id_239d8942]]でもある。命中率の低下は痛いが、盾に取り付けられた武器は命中率が低下しない。メック工学が3も有ればShakaキャノン程度であれば取り付け出来るので、使うなら活用すると良いだろう。ただし、メック工学3程度では稀に良く壊れるので余っていたら試す程度にする事。| |BGCOLOR(AliceBlue):Assault&br()Buruburu|5|RIGHT:112,143|★☆☆|BuruBuruのバリアント。他バリアントに比べ胴体と脚部のArmorが+1されて硬くなっているのが嬉しい。搭載する武装は近接戦仕様だが、Wolframの様に接近する為の機動力を強化する手段は無いので素直に取り替えるのもアリだ。| |BGCOLOR(AliceBlue):HeavyFoot&br()Buruburu|5|RIGHT:120,944|★☆☆|BuruBuruのバリアント。主砲の大型ガウスキャノンはSPD1だがこの価格帯では異様な射程と破壊力を有する。しかし真っ当な武器はコレだけなのでもう一つ武器を手に入れるかガウスキャノンごと別のメックに乗り換える必要が有る。| |BGCOLOR(AliceBlue):Wolfram|5|RIGHT:123,420|★★★|歩行Battroid。戦闘を主目的とするメックではないため内蔵兵装がない代わりに、両手+砲架2門でアセン幅が広いのが特徴。ただし★★★評価は、扱いづらい初期武装を積み替えることを前提にしている。採掘レーザーを捨て移動装置を足すと良いだろう。| |BGCOLOR(AliceBlue):Armored&br()Buruburu|5|RIGHT:125,853|★☆☆|BuruBuruのバリアント。頭部以外に一部武器内臓の追加装甲(+2)を装備している…重量過多だが。硬く、手数も有り悪く無いが装甲が落ちると内蔵武器が使用不能に陥り、センサーがある頭部の追加装甲が無いと言う欠点がある。| |BGCOLOR(AliceBlue):Ultari P|5|RIGHT:127,019|★☆☆|Ultariのバリアント。換装された主砲のプラズマキャノンは低スキルでも働く堅実な削り武器で、そのまま削り殺すだけの火力も有る。しかし武装のバランスが悪く詰めの一手に欠け、狙撃が出来ないため鹵獲も不得手。そして価格が倍にまで高騰してしまった為安価と言う利点も失われている。| |BGCOLOR(AliceBlue):Claymore|6|RIGHT:127,334|★★☆|旧式の歩行Battroid。アセン幅が皆無だが、それなりに武器が搭載されており、C6エンジンでEN武器の扱いにも長け、且つWolframより素体装甲が厚い(+2)。頭部がないことが災いしてマイナス修正が痛い。が、低火力が中心の下位相手にはPV以上に働く。Ultari以上に、メック工学スキルを持つ@にとっては頑丈さゆえ良い改造ベースとなりうる。| **低価格帯  頭部コクピット機は頭部狙撃で鹵獲できる。自分で使うと頭部破損で撃破扱いだが、その場合はメックを失わず、MV/TRの値に+1補正も有るので失機の怖い序盤は特にオススメ。 |BGCOLOR(LightBlue):MECK NAME|BGCOLOR(LightBlue):SIZE|BGCOLOR(LightBlue):PV|BGCOLOR(LightBlue):オススメ度|BGCOLOR(LightBlue):Comment| |BGCOLOR(AliceBlue):Joust|4|RIGHT:166,173|★★☆|頭部コクピットの標準Battroid。序盤に鹵獲できるメックでは回避補正が軽く上等だ。近距離の武装がメイン。ミサイルに小火器(内蔵)、ランス、ホバーを積んでいるが、どれも火力が低い。またホバーが足のみなことも気をつけなければならない。スラグキャノンを片方外せばMV/TRが-1まで改善される。| |BGCOLOR(AliceBlue):Osprey|4|RIGHT:172,900|☆☆☆|SF2唯一のGroundCar。武装はしているものの、輸送車両であることは隠せない。初期兵装は貧弱な上、部位数は2のため弱い。砲塔の改造をしたとしても戦力の向上は頭打ちだろう。戦闘用に購入するのはオススメできない。| |BGCOLOR(AliceBlue):Razer|2|RIGHT:184,828|★★☆|頭部コクピットのArachnoid。序盤に鹵獲できるメックのひとつで使い勝手は良く、どのバリアントも基本は砲塔のコンバットレーザーが主力。軽量級らしく装甲火力が控えめなものの、MV/TRの値が高く命中回避が良い。運用方法を間違えなければ十分に活躍する。ただし、Arachnoidの性質上、滑空や飛行で速度を稼げないため、回避強化が非常に困難で発展性は見込めない。メック無しでNamok市のアリーナに行くと無料で貰えるイベントがある。| |BGCOLOR(AliceBlue):Century|4|RIGHT:185,417|★★☆|頭部コクピットの歩行Battroid。癖のない武装だが、移動装置がない。主力は内蔵の中型レーザー(5DC)2門。武器腕のオートキャノンは実弾版レーザー砲と言った趣でこの価格帯では優秀な武器だ、メック工学が3も有れば簡単に外せるので乗らないならありがたく頂戴しよう。アセン幅は左手のみなことはマイナス点。| |BGCOLOR(AliceBlue):Aranos|2|RIGHT:186,296|☆☆☆|最安値のZoanoid。軽量機としての性能は悪くないが、武装が最低クラスで砲架も無く、評価は下方修正せざるを得ない。また、Zoanoidには近接火力補正があるが、近接威力はメックサイズ依存するのでSize2の当機体はその長所をやや打ち消す形がみられる。Vikkiにもらえるルートがあるが、特別な理由無いなら他に乗ろう。| |BGCOLOR(AliceBlue):IceWind(B)|3|RIGHT:192,123|★★☆|レーザー、散弾、剣、盾、ホバーとBattroidの標準装備をひと通り備えているが、全体的に火力は低め。だが、両手に砲架4門とアセン幅も広いのでその点は補える。欠点はSize相当の脆さ。特に頭部が非常に脆いことがネックだ。| |BGCOLOR(AliceBlue):Wraith|4|RIGHT:194,562|★☆☆|AeroFighterは操作が独特ゆえ、初心者にはオススメできない。ただし、機体そのものは強力で、乗り回しに慣れれば価格以上の戦力となるだろう。また、この機体に搭載されている「大型ロケットポッド」は、終盤でも実用といえるほどの強力な武器。武器を求めて購入というのもひとつの選択肢だ。| **下級帯  全体的に一癖も二癖も有る価格帯。一部のメックは改造次第で最後まで使えるので、癖を受け入れ適当な改造を行う事が出来れば、出費を大きく抑えられる。 |BGCOLOR(LightBlue):MECK NAME|BGCOLOR(LightBlue):SIZE|BGCOLOR(LightBlue):PV|BGCOLOR(LightBlue):オススメ度|BGCOLOR(LightBlue):Comment| |BGCOLOR(AliceBlue):Hitman&br()Razer|2|RIGHT:215,796|★☆☆|Razer のバリアント。胴体のロケット二門は総火力に不安が有るが、センサーの優秀さと相まって案外頼りになる、全射するより一発ずつ大事に使うと良いだろう。他バリアントと違い、メック重火器必須なのが難点。| |BGCOLOR(AliceBlue):Renegade|4|RIGHT:235,298|☆☆☆|走行Groundhugger。素体装甲が薄く、内蔵武装も貧弱。せめてGroundCarだったらと多くの人がおもっただろう。砲架の増設など手を加えない限り殲滅力には目を瞑らざるを得ない。幸いなことにGyroは優秀なので走っている限りは平均的な回避性能を見せる。そして諸々の要素が絡み合い、改造で化けると言う意外な面もある。| |BGCOLOR(AliceBlue):XS Razer|2|RIGHT:238,924|☆☆☆|Razer のバリアント。使い辛い胴部マシンガンが射程2倍、弾数制限無しのパルスレーザーに強化されている…が、価格が高騰してしまった。パルスレーザーそのものも大した性能では無くこの価格帯ではオススメしないが、鹵獲が容易で無料入手イベントもある為、メックが揃っていない序盤で手に入れば使う価値はある。| |BGCOLOR(AliceBlue):Esher|7|RIGHT:241,805|★★★|固い(Armor6+1)!デカい(Size7)!強い(超大型粒子砲)!マジ強いArachnoid、装甲のEsher。粒子砲を含め賛否両論があるが、単純なその耐久性は生存力に大きく貢献している。思い切って粒子砲もロケットも全て外し、砲塔に高SPD兵器を砲架には補助武器または移動装置を積むと良い。Hwang-Sa寺院のメカニックにメックが無い状態で話しかけると無料で貰えるイベントがある。| |BGCOLOR(AliceBlue):Petrach|3|RIGHT:252,847|☆☆☆|典型的なミサイルキャリアーである歩行Battroid。防御性能はほとんどないため、移動装置の増設など改造をせずに生き残るのは難しい。特にポッドは仕様上内部に攻撃が届くので、ポッドを打たれるとミサイル(などの実弾兵器)に誘爆死する。自前で運用する場合は砲架に重くても良いからSPDが高くて強い実弾武器を装備すべきだろう。| |BGCOLOR(AliceBlue):Wasp|4|RIGHT:263,833|★☆☆|頭部コクピットでSF2唯一のOrnithoid、機動のWasp。カタログスペックからは想像出来ないが、超強い。しかしオススメはしない。操作に癖がある上、飛行中の敵機やワールドマップ端(!)への衝突死、重量過多による墜落死、各部位の脆さから来る一撃死等、死の危険が常に付き纏うからだ。しかし、高めのMVと脅威の全速240dprから来る回避力は凄まじく、砲架も三箇所とアセン幅も広め。メックに乗るからには高機動でブイブイ言わせたい!そんな@には是非乗りこなして欲しい機体だ。速度面での潜在能力が高く、改造変態Waspで有名な魔改造の主な犠牲者である。| |BGCOLOR(AliceBlue):Trailblazer|2|RIGHT:268,785|☆☆☆|偵察用と銘をうたれているだけあって、戦闘能力はほとんどない。回避性能は高いので、立ち回りを間違えなければスイスイ避けてくれる。飛行ジェットを搭載しているが、飛行するだけの出力はない。| |BGCOLOR(AliceBlue):Domino|3|RIGHT:268,821|☆☆☆|特殊迷彩をつんだArachnoid。攻防取り立てて強くはない。が、W砲塔砲架で乗り心地良好で、地味にマシンガンがInterceptと小手先に優れる。しかし売りの特殊迷彩は効果がMV-4補正で打ち消されている為、迷彩目当てで購入するとがっかりする事になる。| |BGCOLOR(AliceBlue):Ultari K|5|RIGHT:278,814|☆☆☆|Ultariのバリアント。換装された主砲のロケットランチャーは広範囲高火力で強い…のだがSEの値が低い為にダメージが低下しやすく、更にコレで全部仕留められなければ最早後は無い。Petrachの様に誘爆死し難いのが救いか。| |BGCOLOR(AliceBlue):Daum|5|RIGHT:278,871|★★☆|標準的Battroid、汎用のDaum。Buruburuの改修機らしく全体を底上げされ実に中庸な機体となっているが、素体装甲のみ薄くなっている点は注意。砲架が多く、アセン幅が広い。初期兵装であるボルトキャノンは、低火力だが高SPDでBVと弾数が多く使いやすいが、妙に重い。いい装備を手に入れたら躊躇せずに捨てるのも選択肢に入るだろう。| **中級帯  PumaとPetrach以外はヘッドショットで鹵獲出来る。特徴が有る機体が多いので手に入れば試しに使ってみると良いだろう。 |BGCOLOR(LightBlue):MECK NAME|BGCOLOR(LightBlue):SIZE|BGCOLOR(LightBlue):PV|BGCOLOR(LightBlue):オススメ度|BGCOLOR(LightBlue):Comment| |BGCOLOR(AliceBlue):Musketeer|4|RIGHT:302,543|★☆☆|頭部コクピットのBattroid。両腕のレーザー砲はこのクラスのメックにしては高めの火力を実現するが、エンジン出力がさほど高くないので調子に乗って連射するとあっさりとオーバーロードを招き、MVやTRが低下し破壊されやすくなる。更には、砲架も手もなくアセン幅は皆無である。両腕の砲よりも、スモークがアイデンティティ……なのだが、スモークも誘爆するため、脚部内蔵が仇となってクラッシュしやすく、かといって取り外すと……とニッチもサッチもいかない機体だ。ただ、両腕のレーザーはメック工学が4もあれば簡単に取れるので腐らせるのは勿体無い、EsherやClaymore辺りに装備させればその火力を存分に堪能出来るだろう。| |BGCOLOR(AliceBlue):Petrach A|3|RIGHT:314,379|☆☆☆|Petrach のバリアント。換装された整地ミサイルで火力2倍、爆死力も2倍になって帰ってきた。とは言えどの道誘爆すれば死に、火力が増した事で殺られる前に殺ると言う選択肢も出来たので純粋に強化されている。ネタ的にも、実用的にも此方がオススメだが、特に理由が無い限り乗らないのが一番だろう。| |BGCOLOR(AliceBlue):Condor|4|RIGHT:329,131|★★★|頭部コクピットの飛行Battroid。軍の旧主力だけあってそれなりの戦力になる。初期状態だと出力不足。回避性能は頭ひとつ高いものの、やや脆い。翼の依存度が高いためそのまま弱点になっている。運用する場合は、この機体を軽量級と同様に回避を第一に置き、砲架には必ず飛行装置を載せる事。初期状態では8t以上の物を搭載すると飛行出来ないからだ。そして癖のある飛行操作はホバーを可能にすれば解決する。飛行系メックに共通な注意事項だが、出力に対して重量が増えすぎると飛行できなくなる。Condorも同様に装備重量には気をつけよう。| |BGCOLOR(AliceBlue):Corsair|4|RIGHT:331,542|★★★|チュートリアル褒賞でお馴染み走行Battroid。走攻守どの面も平均以上の性能を有している良機体。敵としてでると頭がボーンして終わるが、@が乗るととたんに強機体となる変わった印象のメック。装備しているショルダーシールドは防御力-4だがその分ペナルティが少なく、気軽に扱える良装備なので数字だけ見て捨てない様にしよう。改造して使うならば平地戦限定のホイールにこだわる理由はない。| |BGCOLOR(AliceBlue):Scylla|5|RIGHT:333,516|★★☆|獅子頭のZoanoid。そのままでもそれなりの戦果を発揮するが、穴だらけの初期装備によって評価が低い。まず照準コンピュータがなく、火力のないロケットと低火力の白兵武器および不要なブレス。強力な白兵兵器に推力増幅装置をつんで初めて本領といえる。頭部以外射角が狭いので、正面の敵を飛び越える等ジャンプが役に立つ場面が多い。ジェットを外すことはないようにしよう。| |BGCOLOR(AliceBlue):Puma|4|RIGHT:335,617|☆☆☆|Solar Navyが用いる宇宙用標準Battroid。飛行ジェットが積まれているが飛ぶことは出来ない。この価格帯では完全に見劣りする。素体に軽量化が施されているわけでなく、更には両手と砲架1門のアセン幅は十分といえないため、この価格帯で買うメリットはなく、低価格帯にいるべき性能と言えよう。Vikkiにもらえるルートがある。| |BGCOLOR(AliceBlue):Fenris|4|RIGHT:351,164|☆☆☆|あらゆる面で尽く立場を食われているRex型Zoanoid。回避に優れ弱いわけではないが他の機体に乗った方が良い。例えば同Zoanoid型のScylla等。ただ、各モジュールの性能はトップクラスなのでメック工学持ちの@ならば良い改造パーツになるだろう。| // **上級帯  この価格帯から改造次第で最後まで使える機体が一気に増えていく。低級メックのバリアントを除き、総じて優秀なので、ぜひ機会があれば乗ってみてほしい。 |BGCOLOR(LightBlue):MECK NAME|BGCOLOR(LightBlue):SIZE|BGCOLOR(LightBlue):PV|BGCOLOR(LightBlue):オススメ度|BGCOLOR(LightBlue):Comment| |BGCOLOR(AliceBlue):Nova Storm&br()Buruburu|5|RIGHT:431,012|☆☆☆|BuruBuruのバリアント。buruburu無料入手イベントでの大当たり的立場にあり、特に両手のE武器が強力で序盤に手に入れば猛威を振るう。しかし基部が他buruburuと同じでありこの価格帯としては明らかに見劣りしてしまう、ロストする前に武器だけ別の機体へ装備させるべきだろう。| |BGCOLOR(AliceBlue):Kojedo|3|RIGHT:437,709|★★☆|評判の良い標準的Arachnoid。砲塔の性能を体験すると、Size3とはいえ馬鹿にはできないことに気づくだろう。ECM内蔵であったり、素体が若干軽量化されていたりと良素体。さらにアセン幅はとても広いのが特徴で、4門ある空き砲架に移動装置を積んでもいいし、火力を増してもいい。そして何より砲塔も砲架が備えられており、初心者@にも、このメックの長所が最大限に楽しめる良メックだ。初期装備のガウスライフルはSPD1で使い物にならない。さっさと変えよう。| |BGCOLOR(AliceBlue):IceWind D|3|RIGHT:440,856|☆☆☆|IceWindのバリアント。換装例としては悪くは無いが、どう足掻いてもIceWind。武装そのものもこの価格帯から上位のものが現れ始める為立つ瀬が無い。残念ながら撃破、略奪対象だろう。| |BGCOLOR(AliceBlue):Chameleon(Snp)|3|RIGHT:506,934|★★☆|Corairの上位互換といえる走行Battroid。良性能の武装を多数配備されておりバリアントごとに特徴もあって面白い機体だ。さらっと重ミサイルとか持っているので敵になった場合には要注意。Size3で脆いため軽量機体だということを念頭に装備と戦術を選択しよう。立ち回りに一工夫入るため、滑空や飛行できるように改造すると魅力が増す。世界観的に現行主力メックという言葉に惹かれる古参は多く、愛用者も多いようだ。| |BGCOLOR(AliceBlue):IceFox|3|RIGHT:531,981|☆☆☆|IceWindの高級機。低性能メックを魔改造するとPVが高騰するという反面教師。扱いやすくはあるが、払った金額分の性能は見せてくれないので不満が残る。性能的にはDaum相当かと(適当)。とくに変態的嗜好(マゾヒズム)がなければ、他のメックを薦める。余談だが、意外と乗っている@が多くてびびる。| |BGCOLOR(AliceBlue):Luna II|3|RIGHT:574,252|★★☆|ご存知高性能Battroid。攻撃性能に加え武器性能も良く、Size3とは思えない強さを発揮する。が、値段も相応に高い。兵器は両手に積まれているが、両手両足がSize4で落ちにくく、同等級で相手にすると厄介と感じるだろう。欠点はSize3として耐久面で不安があること。したがって、兵器だけ頂いてCondorやHarisengなど別機体で運用するのが現実的だ。| |BGCOLOR(AliceBlue):Neko|3|RIGHT:581,813|★☆☆|良Gerwalk。Condorをより先鋭化した様な機体で、同程度のBattroidに比べ、翼とメックタイプ補正で大方の想像よりも回避性能を伸ばしやすい。砲架数5と多いがSizeが小さく飛行を主体とするため武装は厳選しよう、高機動機での回避力低下は死に繋がってしまう。| |BGCOLOR(AliceBlue):Hariseng|6|RIGHT:584,761|★★★|優良Battroid。砲架こそ無いもののフレイム砲Line、薙刀Extend、超軽量装甲。特殊兵装はどれも見どころがある。欠点は移動性能だけ。ホバーを積もう。因みに特別接近戦に強いということはない。薙刀がDCが高く特殊効果Extendで確かに強力だが、Speed1という欠点もあり過信は出来ないからだ。歩行以外に移動手段がないメックに共通した話ではあるが、片脚を壊されるとクラッシュして袋叩きにされる恐れがあるのにも注意が必要。| |BGCOLOR(AliceBlue):Thorshammer|7|RIGHT:608,542|★★★|固い(Armor7)!デカい(Size7)!強い(フレイム砲Blast)!マジ強い二号!砲架は両腕・胴体と良配置で、潜在能力(改造の余地)も大きく、作中の設定通り熟練プレイヤーに好まれる。魔改造の犠牲者その2。| **高級帯1  この価格帯の前後から急激に値段が上がり始める、高額なメックをロストしないよう、自身の訓練にお金を使うのも選択肢だ。 |BGCOLOR(LightBlue):MECK NAME|BGCOLOR(LightBlue):SIZE|BGCOLOR(LightBlue):PV|BGCOLOR(LightBlue):オススメ度|BGCOLOR(LightBlue):Comment| |BGCOLOR(AliceBlue):Phoenix|4|RIGHT:637,312|★☆☆|頭部コクピットのBattroid。Size4で考えれば強めだが、価格を考えるとオススメできない。装甲が厚く、初期兵装も十分強い。移動装置だけ貧弱なので、そこをどうにかすれば良機といえる。鹵獲も容易なので手に入ったら乗ってみるのもいい。| |BGCOLOR(AliceBlue):Excel|8|RIGHT:662,510|★★☆|デカい(Size8)!固い(Armor8)!固い(高性能Intercept)!固い(C1ECM)?俺がメイン盾だ。砲架が無く手も左手のみとアセン幅は狭く、内蔵武器にも華が無い。しかし装甲と防御装備に裏打ちされた耐久性は本物であり、射程長めの三連レーザー砲はシンプル故に効果的。単純で分かり易い質実剛健なメックだ。胴部レーザーを取り外せばMV-2まで改善し、メック工学が5も有ればシールドにレーザーを移植出来るので試してみると良いだろう。量産機唯一のSize8、その高い潜在能力を垣間見れる。魔改造の犠牲者その3。| |BGCOLOR(AliceBlue):Command&br()Chameleon|3|RIGHT:664,992|★★☆|Chameleon のバリアント。中身が別物になっており、C4ジャイロである程度の重装に耐え、換装されたドローン達も頼もしく上昇した価格以上の価値は有る。ただし、砲架が無い・装甲が薄いと言う欠点はそのままである| |BGCOLOR(AliceBlue):Queztal|5|RIGHT:701,901|★★★|扱いやすく強いHoverFighter。脅威の全速200+dpr超。ダブル砲塔の戦場支配力はすさまじい。武装の3/5が砲架からなりアセン幅が広いのも魅力。砲架と継戦力のあるガトリングレーザーを内蔵した下部砲塔がDP25と非常に脆いのが欠点か。| |BGCOLOR(AliceBlue):Vadel|5|RIGHT:727,774|★★★|超有名な標準Battroid。胴体にC8(!)推進増幅装置内臓でJosより速く(全速240+dpr!!)、なおかつJosより10万安い。その分初期武装が貧弱だが、敵から武装を集めているなら大した問題では無いだろう。ちなみにバルカンを片方外す事でMV-1に改善する。更にツインバルカンと両足のホバーを外せばMV0になるが、この辺りは趣味になる。| |BGCOLOR(AliceBlue):Zerosaiko|5|RIGHT:787,627|★★☆|Vadelを遅くして一回り固くしたような性能のBattroid。初期装備と回避性能は大幅に劣るものの、砲架の配置がVadelが足に二つなのに対し、Zerosaikoは胴と腕に計四つある。火力を全面に押していくスタイルならばVadelよりこちらが適する余地がある。また地味にC4Gyro持ちなので↑や↓より改造で伸びる余地も有る。| **高級帯2   |BGCOLOR(LightBlue):MECK NAME|BGCOLOR(LightBlue):SIZE|BGCOLOR(LightBlue):PV|BGCOLOR(LightBlue):オススメ度|BGCOLOR(LightBlue):Comment| |BGCOLOR(AliceBlue):Jos|5|RIGHT:834,825|★★★|有力Battroid。ホバーの速度は十分で、素体(手足)は強固で軽く、ショルダープレートやトライデントが名前の普通さからは想像できない性能をもつ。隙のない高性能メック。得意な距離は中近距離で押せ押せプレイを楽しめる。欠点と言えば中距離主力の大型バルカンが装甲内蔵で落ち易いのが難点か。ちなみに噂のビームカッターはこいつが持っている。| |BGCOLOR(AliceBlue):Z Daum|5|RIGHT:869,552|★★☆|汎用Battroid。Maanjiを一回り小さくした廉価版と言った性能で、素Daumから全体的な軽量化と装甲の強化を施され砲架数6と拡張性に優れる。初期装備はJosに劣る物の、レールガンは扱い易く優秀。砲架の多さもあり、きちんと装備を集めているならば良い戦力となる。| |BGCOLOR(AliceBlue):Alba|3|RIGHT:880,918|★☆☆|ウサ耳の標準Battroid。魅力はC10センサーとビームウィップ。砲架も両腕に胴体の四箇所と良配置で、致命的な欠点はないものの、素体に軽さも装甲も無く、同価格帯では大きく見劣りする。また攻撃性能もSize3の中では高いが、この先迎撃火器が標準化されて行く為自慢の高SEミサイルが即迎撃されるのも悲しいところ。| |BGCOLOR(AliceBlue):Gobuksan|5|RIGHT:908,384|★★★|強いGroundHugger。ガチタン…では無く軽量タンクと言った趣で防御力こそUltariと同程度だが、素体に変態的な軽量化が施されている。主砲のマスドライバーは、大型ガウスライフルと同等火力でANTIAIR BRUTAL SCATTER。飛んでいようが地を這おうがゴリゴリ削る。ポッドに積まれたセンサーは破棄し、照準コンピュータは胴部に移すべきだ。装甲にミサイルが積まれているので手数を減らして安全策をとってもいいだろう。ホバーを積んで森を抜けられるようにしておくとなにかと捗る。| |BGCOLOR(AliceBlue):Radcliff|6|RIGHT:1,173,177|★★☆|頭部コクピットの強いBattroid。「死にたいやつから前に出ろ!」と言いたくなる重戦仕様。内蔵内蔵アンド内蔵で、アセン幅は足回りの砲架二箇所に留まる。が、フェイズ砲に超重&重ミサイル、極めつけはC5ECMである。近づかれる前に叩き伏せる火力があるため、移動装置のたぐいはないが強い。ちなみに意外と弾薬費は安い。| **超高級帯  総合力トップクラスの強力な機体が揃っている。しかし当然被撃墜時の損害も大きく、より安価ながら改造でこれら以上のパフォーマンスを発揮する機体も多い。 |BGCOLOR(LightBlue):MECK NAME|BGCOLOR(LightBlue):SIZE|BGCOLOR(LightBlue):PV|BGCOLOR(LightBlue):オススメ度|BGCOLOR(LightBlue):Comment| |BGCOLOR(AliceBlue):Maanji|6|RIGHT:1,235,791|★★☆|強力な標準Battroid。接近戦を担当するJosの僚機として中長距離を担当する。…はずが、ほぼ全ての面で上回る。近接装備がないだけ。各種装備も有用で、特に内蔵のAMビームガンや上半身の装甲は最終装備候補。十二分に強力なメックだが価格の割りにGyroが貧弱(C2)な事と、鹵獲が容易なRadcliffともう少し我慢すれば買える上位機種のOverkill savinの板挟みにより少々苦しい立ち居地にある。| |BGCOLOR(AliceBlue):Overkill&br()Savin|7|RIGHT:1,641,856|★★★|Savin のバリアント。言わずと知れた凶悪メック、Josを上回るMannjiを更に上回る強さがある。更にSavinの中でも一際強い癖に一際安価で他のバリアントすら食い殺す勢いだ。主力ののダブル軽量大型レールは圧倒的火力を誇り、取り回しも良い。追加装甲の性能があまり良くない為交換の必要は有るが、困った場合は当機体に乗っておけば間違いはないだろう。| |BGCOLOR(AliceBlue):Longman|5|RIGHT:1,701,645|☆☆☆|標準Battroid。高性能エンジンと大型ビーム砲が非常に強力。だが、価格に対しての強さは奮わない。まず、Ice Wind 級に四肢が小さく脆い。GyroはC1にとどまり、防御装備も照準コンピュータも無いので避けない当てない耐えられないと、実に残念なことになっている。また、特徴の大型ビーム砲も倒せば拾えるので無理にこの機体を買う必要もなく、高性能エンジンは鹵獲しやすいOvaknightが性能を上回っている。| |BGCOLOR(AliceBlue):Fortress&br()Savin|7|RIGHT:1,896,924|★★★|Savin のバリアント。狙撃戦仕様と言う事も有り主力武器の総火力が不足気味だが、優秀な近接武器も備えておりオールレンジで戦える機体に仕上がっている。胴部装甲内部のマシンキャノンは重量効率が良く、地味に優秀なので外して使うのもアリだろう。| |BGCOLOR(AliceBlue):Chimentero|7|RIGHT:1,960,411|★★★|ガーゴイルの呼び名をもつ超重Battroid。頑強な素体、超便利なドローン(12基)、高火力の火器を搭載し、量産機最高のC5GyroとC13ホバーx2により回避力も十分確保された強力なメック。エンジンストレージのホバーや砲架が壊れ易いのが難点だが、空きCMXにに低Cセンサーを複数取り付ければある程度解消出来る。ただし★★★評価は&color(red){誘爆死する全身の整地ミサイルを全て取り外し}、重量過多の武装を調整する事を前提としている。魔改造の犠牲者その4| |BGCOLOR(AliceBlue):Dragon&br()Savin|7|RIGHT:2,213,516|★★☆|Savin のバリアント。近接戦向けの武装を多数施され、比較的低スキルでもガンガン殴って行ける…のだが、如何せん武装がどれも中途半端で超軽量フレイム砲以外全体的に他のバリアントに食われてしまっている。しかし他のバリアントが凶悪すぎるだけで、この機体が弱い等と言う事は決して無い。| |BGCOLOR(AliceBlue):Reaper&br()Savin|7|RIGHT:2,260,125|★★☆|Savin のバリアント。即死級の白兵武器と盾内蔵のビームブーメランを携え、装甲内部の武装も腕部以外移動装置に置き換えられた白兵戦仕様。白兵戦の達人で有れば次々と敵機をなますにしていくが、白兵スキルが足りない場合何度も空振りした挙句オーバーロードと言う醜態を晒す事になる、素人にはオススメ出来ない。| |BGCOLOR(AliceBlue):Zero Savin|7|RIGHT:2,266,855|★★☆|超高性能の標準Battroid。Savinシリーズの基本形。硬くて軽い素体、重めだが高性能の追加装甲、重いが迎撃率の高いInterceptバルカン、バリアントごとの強力な武装と攻防両面において隙がない。砲架も腕部と脚部に計4箇所とアセン幅も広く、汎用モデルらしくHyper効果のブレイカー・キャノンを筆頭にバランスの良い武装だが、ミサイルが装甲内蔵であるなど欠点も有る。胴体内蔵のコンバットレーザーを一つ外すとMV/TR-2、更にコンバットレーザーと頭部バルカン全てを外すとMV/TR-1まで改善される。| **変帯  変態メック群。乗る@も変態の域に達しているだろう。 |BGCOLOR(LightBlue):MECK NAME|BGCOLOR(LightBlue):SIZE|BGCOLOR(LightBlue):PV|BGCOLOR(LightBlue):オススメ度|BGCOLOR(LightBlue):Comment| |BGCOLOR(AliceBlue):Harpy|6|RIGHT:3,003,145|★★★|強いGerwalk。速くて当たらない。C7ECMがチートすぎる。武装も他の機体の物より群を抜いて軽量化したレーザー砲に広範囲爆撃用重ミサイルなど高性能なものが揃っており、盾と迎撃武器まで装備して攻防ともにトップクラスのメックである。| |BGCOLOR(AliceBlue):Ovaknight|7|RIGHT:8,072,817|★☆☆|頭部コクピットのbattroid。超強そうだがそれほどでもない。E武器撃ち放題高出力C7エンジン&Gyro3の胴体やバトルキャノンを筆頭に個々のパーツは優秀なのだが、二重の意味で足回りが貧弱で機動性も耐久力も無く、超強そうな主砲も虚仮脅しの換金アイテム。改造してからが本番の魔改造犠牲者その5| |BGCOLOR(AliceBlue):Gigas|7|RIGHT:11,839,660|★★☆|強い。核もやばいが、核がなくても欠点の少ない非常に優秀なAeroFighterだ。| |BGCOLOR(AliceBlue):Monstrous|10|RIGHT:41,162,055|☆☆☆|デカイ(Size10)!硬い(Armor10+2)!強い(6連核)!マジ強い三号!貫禄の最高額GroundHugger・・・なのだが、低スキル時や初心者には絶対にお勧めしない。まず金の壁、4,000万$と言う本体価格だけではない、メインディッシュの核はあらゆる障害を粉砕し、100万近い弾薬費で@の財布も粉砕するすごいやつなのだ。そしてMVが非常に低く(-14)貫通攻撃を受け易い為、装甲が無いエンジンやミサイルが爆発し、この走る札束が一瞬でスクラップに変わる危険がある。| ※編集をする人は冒頭の”はじめに””※注意とお断り※ ”をよく読んでから自由に修正してください、質問や指摘や提案は下のコメントへお願いします。 **おまけ &ref(ダウンロード.jpg) コメントはこちらへ - テスト (2013-08-03 19:45:59) - 安い機体しか買えなかったとしてもヘッドショットで高い機体の鹵獲も狙える、悲観しないでがんばってください。 (2013-08-03 21:53:41) - その辺は逆説的にヘッドコクピッド機は購入より鹵獲狙いのほうがいいともいえるね。予備メックの確保にもいくつか鹵獲狙ってみるのがいいかもね。 (2013-08-03 22:56:43) - Esherはお買い得品ではあるが、低レベル@には使いこなせない点に注意な! (2013-08-04 00:36:52) - Wolframはピックアクスが強力な上、無料で一台手に入るから失機からの再起に適してると思う (2013-08-04 02:11:17) - 手遅れかもしれないが序盤の失機に関しては7機チャンスがあるよ>http://www22.atwiki.jp/gearhead234/pages/13.html (2013-08-04 02:33:23) - メック用武器の紹介のページなどは否定意見も出ないよね、あれと同じ体裁でお奨めメックとその運用法のみを書いたら反発も出ないんじゃないかな? (2013-08-04 17:29:15) - 一応ほぼ全機体についてのある程度のデータがあるってことにも意味があるんじゃないかな? (2013-08-05 18:47:14) - このページの目的なんだっけ? (2013-08-06 00:09:53) - このままでいいよ。 (2013-08-06 07:42:57) - Esher、Condorなんて低スキル@には向かないメックを初心者に勧めるの?迷惑すぎるだろ (2013-08-07 08:49:42) - おい…初心者購入のページなのに購入しないことになってるぞw低価格帯は購入するメリットが低いし高額帯はスキルの訓練に金を使うというのもひとつの手だからな (2013-08-09 15:35:25) - 低価格帯は慣れたプレイヤーの目先を変えるためみたいなもんだしな。下水成金だと高額買ってもスキル足りなくて活かせないしな。 (2013-08-09 19:04:00) - メック修理屋と仲良くなっていたら、buruburu貰えるクエストもあるし、序盤なら金かけずにメック手に入れられる方が優先でしょう (2013-08-10 03:59:38) - もらえるメックでいいよってのは理解できるし、それをきちんと薦めてあげるのもいいと思うが、それを推して買おうと思ったときの参考ページなのを忘れちゃダメじゃないかと思う (2013-08-10 08:13:49) - その状態だと大体下水成金かコロシアムの英雄だけどな。有名度が糞上がるかしないと生身の仕事でもらえる金額なんかたかが知れてるし。まぁメック乗りが二機め以降買おうと思うなら問題ないのかな (2013-08-10 11:10:31) - 超低価格帯の頭の文と、低価格帯のメック説明を修正してみました。納得できない所があったらほかの人も修正しようず (2013-08-11 04:00:49) - Ospreyの説明を修正(GroundCarはSF1にもう一機あるため唯一ではないため)。まぁSF2しか載せてないページだけどとりあえず。 (2013-08-11 10:57:45) - 全体的にちょこっとずつ修正。説明をスッキリさせたり。増やしてみたり。ところでWraithの大型ロケの話は冗長では?扱う上での装備の話ならともかく、剥ぐための話ならオススメの武器ページを見ればいいんじゃないかな。 (2013-08-11 15:44:11) - ふと思ったけどおススメ度の部分はいじっちゃダメなのかな?Kojedoの説明とおススメ度が乖離してる気がするんだが (2013-08-12 10:52:52) - いじってもいいけど、オススメ度は1でいいんじゃないかな。Luna IIやHarisengに比べると劣る気がする (2013-08-12 11:31:54) - とすると他と比べてどこが弱いのかを説明しないと微妙な感じもするね (2013-08-12 13:00:49) - 上級帯はIceFox以外全部良機体っていってるし問題無いんじゃね (2013-08-12 15:05:09) - Ultari。Claymore、Harisengのコメントに追記。それとMusketeerは火力的にそこまで悪くないと思うので、★1に変更+「オススメできない。両腕の内蔵レーザーが強くない。遠くない将来、上位を相手にするにはネックになる。」の部分を書き換えさせていただきました。異論があるなら差し戻してください。 (2013-08-13 01:02:44) - いいと思います。ただHarisengの説明が読みづらくなってたので少し修正させてもらいました。 (2013-08-13 11:46:41) - 強いか弱いかのページじゃなくて値段比率のページなんだが誤解してる人がいないか? (2013-08-17 22:09:41) - 費用対効率に対して優れてるかどうかだもんな。さすがに弱いと切り捨てられてるのは費用対効率からみても拡張性から見てもいまいちだけど (2013-08-17 23:55:11) - ”書評”というのは本の評論とか感想の意味だよ>このページは、価格帯ごとのメック書評である。 (2013-08-22 19:41:15) - 諸評とかいたつもりだった。が、そもそも諸評なんて言葉がなかった。雑感でいいか。 (2013-08-22 21:06:41) - Wolframの「マイナス補正はかかっていない」って何のこと、MVTRの事とは別? (2013-09-12 22:17:03) - フレームの話みたいだから、重量増加のことだろう (2013-09-13 16:49:57) - Longmanの説明に高出力エンジンの事と、それに併せてちゃんとした改造が出来ればかなり強くなると言う事を追記しませんか? (2013-10-03 01:00:27) - 自由に追記すればいんじゃね、それを初心者に買わせたいなら>※独断と偏見で勝手に書いたので、自由に修正してくれてもいいし、某スレで指摘してくれてもいい。 (2013-10-04 00:30:06) - Chimenteroの評価を★2つに引き上げ、LongmanとChimenteroのコメントを修正しました。異論があるなら修正してください (2013-10-04 02:50:52) - 投稿前に見直そうぜ。「高性能エンジンは高性能」とか文章おかしいぞw それとChimenteroの説明ひどい。ミサイルは何故外すことが推奨されてるのか明らかになってないし、頭に書かれた装備はただ羅列しただけなのもどうかと。他のコメントのように皆がコンパクトにまとまっている中で、書きなぐりは良くないよ。 (2013-10-04 09:03:38) - 【編集をする人は※注意とお断り※ を10回読んでから】とすればいいと思うよ (2013-10-04 11:30:53) - スレの話し合いを拾って、ちょこっとずつ修正。EsherとCondorの癖ってのがよくわからなかったので誰か補足お願いします。あと、152の意見を頂いて追記させてもらいました (2013-10-05 03:23:28) - 試しにburuburuのバリアント2種を記載。勝手に追加したので自由に修正、削除してください (2013-10-08 07:25:36) - 60万を超えるメックで☆☆☆なのってLongmanだけじゃね?ピンポイント過ぎw>例えば60万を超えるメックで☆☆☆であったとしても、それ以下のメック相手と比べれば差は歴然であることが多い (2013-10-09 06:56:39) - 超高級帯のコメントも消えてるってLongman乗りは過剰反応しすぎだろ (2013-10-09 06:59:28) - バリアントを追加しつつCommentもちょこちょこ追加。相変わらず独断と偏見に満ちているので、修正なり指摘なりお願いします (2013-10-12 10:08:59) - Savinのバリアントは評価しないの? (2013-10-12 13:18:03) - これはどっちなの>初心者購入編:初期編。どっちかに集中しないと内容がばらばらになるんじゃね? (2013-10-12 21:10:43) - 評価しないんじゃなくてちょっとずつ増やしてんだろ。文句あるならお前が書けよ (2013-10-13 08:26:10) - スレの指摘を受けて修正 (2013-10-13 13:43:31) - スレで最低限調べてから書けって言われてるんだけど、それも文句があるならお前らが書けになるわけ? (2013-10-13 13:58:58) - 何の話だ (2013-10-13 14:31:22) - 上のコメント、質問してる人に噛み付くのはよくないよ> Savinのバリアントは評価しないの? >文句あるならお前が書けよ (2013-10-13 15:36:05) - ごめんなさい (2013-10-13 17:25:25) - 加筆してるひとありがとう。いいかんじだと思います (2013-10-14 16:02:29) - 増えたのは良いけど購入とは関係無い説明が多くない?初心者に対する説明というよりも自分の語りたいことを語ってるだけの印象。もうすこし読み手の立場を意識して書くと良いとオモ (2013-10-14 21:04:07) - もうちょっと具体的にいってくれないと直しようがないよう (2013-10-14 22:24:06) - スレでの話を拾って来てExcelを★2に引き上げ、Savinのバリアントを追加、★はバリアント毎の値段比を根拠に付けただけなので全部★3でも問題無いかもしれません (2013-10-16 21:06:10) - 更新乙。これでユニークを除けば全部かな? (2013-10-16 22:06:48) - 後は盾Buru Buru2種、整地Petrach、Monstrousの4機がで店売り機体全部…なはず (2013-10-17 23:22:22) - Josが★3ならVadelも3でよくない?Josは優秀だけど外付け武装の優秀さに支えられてるから買うなら推進増幅装置内臓で価格が10万安いVadelかなって感じ (2013-10-18 16:37:39) - コメントを元にVadelを★3に修正、BuruBuruとPetrachのバリアントを追加。 (2013-10-20 01:26:48) - Harpyは武装も優秀なんだけどその辺は触れたほうがいいのかな? (2013-10-20 10:17:15) - 乙。これで残るはモンスのみか・・・harpyはなんかもう全てが優秀だから細かいところに触れだしたら長くなるんじゃない?まあそれもいいとは思うけど (2013-10-20 11:13:27) - Harpyに武装についての説明を追記しました。 (2013-10-20 13:42:50) - スレへの指摘誘いは完成度が高まってからの方がいいようなのでその辺の文を変えました (2013-10-21 18:35:28) - PVを,で桁区切り、Monstrousを追加、価格と維持費を考えて★0ですが過小評価かも知れません。 (2013-10-24 00:54:35) - いや★0相当は妥当だと思うよ。核でPVバカ上げしてるだけだから (2013-10-24 19:31:45) - Z-Daum買うんなら普通のDaum買って装甲と武器変えればいいじゃんって思ったけどちゃんと本体も軽量化されて別物になってるのね (2013-10-26 16:43:23) - ZDaumの軽量化はコメントで言及しておいたはずだけど、とおもったけど情報消えてるなw (2013-10-27 21:51:42) - Z Daumの軽量化と、片手間に幾つか追記。多分消しちゃったの自分だと思います・・・申し訳ない。 (2013-10-29 04:11:20) - どんまい! (2013-10-29 21:27:22) - Ultariのコメント圧縮と他諸々修正。 (2014-02-15 10:10:57) - 中級帯の価格を50万$までにしたいです。理由は序盤でもフォボス・エメラルド貰ったら買えるから (2014-02-15 16:08:38) - 今の中~上級はfenrisから一気に値上がり値上りする所で区切ってるのかな、まあ試しにやってみても良いと思う (2014-02-16 05:33:07) - 総評が陳腐化してる気がしたので書き換え&ova様のコメント他諸々修正。 (2014-02-22 00:24:07) - 総評って結論みたいなものだから、前のようにはっきりとコレをオススメしますくらいに書いてあるべきだと思う。今総評に書いてあるのはとてもいいと思うけど、こういうのは「はじめに」あたりで書いてあるといいんじゃないかな「パニック・バイをするまえに」みたいな感じで。 (2014-03-02 04:00:42) - このページのタイトルも総評なんだが末文の総評枠のことだろうな (2014-03-03 16:54:17) - 明確に機体指定してオススメするとなると、どれを推すかハッキリさせなきゃ駄目だから・・・その場合また荒れそうな気もする。 (2014-03-05 01:09:58) - いままでのを踏まえるとCorsair、Mannji、Savinあたりなら奨めても誰も文句は言わないとおもう。Vadelあたりは激戦区だし、Esherは賛否あるしなのでそのあたりはさわらなければokかと。 (2014-03-06 19:35:22) - 実際にみんながいつも買ってる機体を聞いてみては?Corsairはヘッドショットで鹵獲するから買ったことない、おれがたまに買うのはSavinとWraithとQueztalあたり。…初心者向けでなくてスマン (2014-03-07 21:01:10) - 黄色枠の”総評”を”はじめに”の次に移し”購入前に”と名前を変えました、問題あれば修正か戻すかしてください。 (2014-03-07 21:11:49) - 購入前提ならChimenteroは★3つで良くねえ?@が使うとSavin以上に強いし鹵獲が滅茶苦茶難しいし (2014-03-14 22:14:42) - manjiの★3つは疑問。アレ買うならもうちょっと我慢してoverkill買った方が絶対にいい。manji自体の性能は良いけど。 (2014-03-15 09:37:32) - コメントを元にChimenteroを★3に、maanjiを★2に修正、問題あればまたコメントか修正なりしてください。 (2014-03-16 10:59:20) - wiki引っ越すときここのコメント履歴どうしようか? (2014-03-20 18:29:14) - 一番の問題はPV比較表の最後の数字の桁が間違っている事だ (2015-09-18 19:07:18) - 切り張りして0足してみた、よくこんなの気付いたなw (2015-09-22 10:23:37) #comment(noname)
*メック総評 初期編 ---- **はじめに  このページは、メック購入において癖がありすぎるメックを購入しない、つまり失敗しないメック購入のすすめである。  ほぼ全てのメックを安い価格帯順に群で別け、オススメ度と雑感を記してある。  総評は下部の黄色い枠のところに記した。  暗中模索している初心者メック乗り@にとって少しでも役に立てば幸いである。 |BGCOLOR(#ffA):購入する前に| |メックを失っても[[各町のメカニック>GearHead注意豆知識メモ#id_d7493800]]や[[固定イベント>小ネタ#id_174f6a3c]]等でメックを無料で貰えるので絶望する必要は無い、無理に購入するよりはまずこちらを。&br()基本的に人型のbattroidは扱い易いが性能の割に高価、非人型の機体は癖は強いが性能の割に安価な傾向にある。&br()またMVやTRが低い機体も安価だが、低スキルの@では命中回避に悪影響が出易いので注意。&br()Snake Lake企業地区『Automata』Wujung市『Elite Armaments』Namok宇宙港『Fourth Horseman』の三箇所のみメック用の武器が購入出来る。&br()武器次第だが強力かつ序盤でも購入出来る程に安価な品も多いので必要ならこまめに尋ねてみよう。| &bold(){オススメ度と目安}  ☆☆☆   あまりオススメできない。中級者以上で拘りがある人向け。  ★☆☆   難点ありだが一考の余地がある。  ★★☆   その価格帯で実用に耐えうる。  ★★★   その価格帯でオススメである。 &bold(){※注意とお断り※}  特殊な一部のメックは載っていない。高額なメックになればなるほど適当なのは、ページの目的上許容されたし。  同様に、素体を著しく変貌させる改造を考慮はされていない。  高度なメック工学を必要としない改造(例えば砲架や手武器の積み替えなど)は、強く評価に考慮されており、  それが可能なメックは全体的に評価が上を向く傾向がある。  また、オススメ度を示す星の数は、メックの絶対的な良し悪しを示しているものではないことを了承願いたい。  あくまで&big(){&color(red){その価格帯での}}評価である。  例えば60万を超えるメックで☆☆☆であったとしても、それ以下のメック相手と比べれば差は歴然であることが多い。  例えば、白兵メックを使いたいとなれば総じてZoanoidの評価は上を向き、  はたまた、タレントの歩行+と隠れ撃ちをとった@には飛行タイプより適したメックがあるだろう。  そのように万人に適したメックがあるが、それは自分自身で探してほしい。   *価格帯別 ---- **超低価格帯  全体的に固いが、総合性能は最低クラスが揃っている。ただしその分値段は非常に低くなっており、値段相応ときにそれ以上に働くものが多い。  メック工学が1でもcmxを超過しない限りホバー等の移動装置を取り付け出来る。流石に1だと半分近くは壊れ、取り外しも出来ないが、するのとしないのとでは生存率が違ってくる。 |BGCOLOR(LightBlue):MECK NAME|BGCOLOR(LightBlue):SIZE|BGCOLOR(LightBlue):PV|BGCOLOR(LightBlue):オススメ度|BGCOLOR(LightBlue):Comment| |BGCOLOR(AliceBlue):Ultari F|5|RIGHT:64,341|★☆☆|最安値のGroundHugger。硬くて安価なメック工学入門機、砲架が無い為実際必須でもある。初期状態では分厚い装甲(5+2)と走行速度以外は劣悪の一言に尽き、MV-6故に被弾が増え総合的な耐久力は低く、主砲もSPD1では不足なので改造して使いたい。不要で誘爆リスクの高い胴部武器の排除等軽量化と、主砲の換装が出来れば中盤まではきっちり働くだろう。また、大変安価で鹵獲も容易なので、「とりあえずコレに乗って他のメックを鹵獲する」と言った使い方も可。| |BGCOLOR(AliceBlue):Buruburu|5|RIGHT:106,287|★☆☆|旧式の標準型Battroid。機体コンセプトが中庸なのか、走攻守のバランスを保つような設計が見られ、突出した長所がなく、全体的に・・・弱い。装甲4滑空66までは良い物の、MV/TR-4の重い-補正は序盤の低スキル@には辛い。ホバーが脚部のみなため足も弱点になってしまっている。ただしバリアントも含めイベントでの入手機会が多く、手に入れたら無理に他の機体を買うよりもそのまま使い潰す方が良い、なぜならこの機体で敵メックを鹵獲すれば無料だから。ちなみに使い勝手の悪い内蔵マシンガンを取り外す(失敗して壊しても構わない)ことでMV-3まで改善する。| |BGCOLOR(AliceBlue):Phalanx&br()(Urban)&br()Buruburu|5|RIGHT:108,542&br()(110,421)&br()|★☆☆|BuruBuruのバリアント。機体の象徴と言える盾は硬いが重い。そして何も知らずに拾った初心者をAC250 防御力+1と言う魅惑的な数字で誘惑し、メックの両腕に取り付いて[[命中率をガタ落ちさせる罠>メック用武器の紹介#id_239d8942]]でもある。命中率の低下は痛いが、盾に取り付けられた武器は命中率が低下しない。メック工学が3も有ればShakaキャノン程度であれば取り付け出来るので、使うなら活用すると良いだろう。ただし、メック工学3程度では稀に良く壊れるので余っていたら試す程度にする事。| |BGCOLOR(AliceBlue):Assault&br()Buruburu|5|RIGHT:112,143|★☆☆|BuruBuruのバリアント。他バリアントに比べ胴体と脚部のArmorが+1されて硬くなっているのが嬉しい。搭載する武装は近接戦仕様だが、Wolframの様に接近する為の機動力を強化する手段は無いので素直に取り替えるのもアリだ。| |BGCOLOR(AliceBlue):HeavyFoot&br()Buruburu|5|RIGHT:120,944|★☆☆|BuruBuruのバリアント。主砲の大型ガウスキャノンはSPD1だがこの価格帯では異様な射程と破壊力を有する。しかし真っ当な武器はコレだけなのでもう一つ武器を手に入れるかガウスキャノンごと別のメックに乗り換える必要が有る。| |BGCOLOR(AliceBlue):Wolfram|5|RIGHT:123,420|★★★|歩行Battroid。戦闘を主目的とするメックではないため内蔵兵装がない代わりに、両手+砲架2門でアセン幅が広いのが特徴。ただし★★★評価は、扱いづらい初期武装を積み替えることを前提にしている。採掘レーザーを捨て移動装置を足すと良いだろう。| |BGCOLOR(AliceBlue):Armored&br()Buruburu|5|RIGHT:125,853|★☆☆|BuruBuruのバリアント。頭部以外に一部武器内臓の追加装甲(+2)を装備している…重量過多だが。硬く、手数も有り悪く無いが装甲が落ちると内蔵武器が使用不能に陥り、センサーがある頭部の追加装甲が無いと言う欠点がある。| |BGCOLOR(AliceBlue):Ultari P|5|RIGHT:127,019|★☆☆|Ultariのバリアント。換装された主砲のプラズマキャノンは低スキルでも働く堅実な削り武器で、そのまま削り殺すだけの火力も有る。しかし武装のバランスが悪く詰めの一手に欠け、狙撃が出来ないため鹵獲も不得手。そして価格が倍にまで高騰してしまった為安価と言う利点も失われている。| |BGCOLOR(AliceBlue):Claymore|6|RIGHT:127,334|★★☆|旧式の歩行Battroid。アセン幅が皆無だが、それなりに武器が搭載されており、C6エンジンでEN武器の扱いにも長け、且つWolframより素体装甲が厚い(+2)。頭部がないことが災いしてマイナス修正が痛い。が、低火力が中心の下位相手にはPV以上に働く。Ultari以上に、メック工学スキルを持つ@にとっては頑丈さゆえ良い改造ベースとなりうる。| **低価格帯  頭部コクピット機は頭部狙撃で鹵獲できる。自分で使うと頭部破損で撃破扱いだが、その場合はメックを失わず、MV/TRの値に+1補正も有るので失機の怖い序盤は特にオススメ。 |BGCOLOR(LightBlue):MECK NAME|BGCOLOR(LightBlue):SIZE|BGCOLOR(LightBlue):PV|BGCOLOR(LightBlue):オススメ度|BGCOLOR(LightBlue):Comment| |BGCOLOR(AliceBlue):Joust|4|RIGHT:166,173|★★☆|頭部コクピットの標準Battroid。序盤に鹵獲できるメックでは回避補正が軽く上等だ。近距離の武装がメイン。ミサイルに小火器(内蔵)、ランス、ホバーを積んでいるが、どれも火力が低い。またホバーが足のみなことも気をつけなければならない。スラグキャノンを片方外せばMV/TRが-1まで改善される。| |BGCOLOR(AliceBlue):Osprey|4|RIGHT:172,900|☆☆☆|SF2唯一のGroundCar。武装はしているものの、輸送車両であることは隠せない。初期兵装は貧弱な上、部位数は2のため弱い。砲塔の改造をしたとしても戦力の向上は頭打ちだろう。戦闘用に購入するのはオススメできない。| |BGCOLOR(AliceBlue):Razer|2|RIGHT:184,828|★★☆|頭部コクピットのArachnoid。序盤に鹵獲できるメックのひとつで使い勝手は良く、どのバリアントも基本は砲塔のコンバットレーザーが主力。軽量級らしく装甲火力が控えめなものの、MV/TRの値が高く命中回避が良い。運用方法を間違えなければ十分に活躍する。ただし、Arachnoidの性質上、滑空や飛行で速度を稼げないため、回避強化が非常に困難で発展性は見込めない。メック無しでNamok市のアリーナに行くと無料で貰えるイベントがある。| |BGCOLOR(AliceBlue):Century|4|RIGHT:185,417|★★☆|頭部コクピットの歩行Battroid。癖のない武装だが、移動装置がない。主力は内蔵の中型レーザー(5DC)2門。武器腕のオートキャノンは実弾版レーザー砲と言った趣でこの価格帯では優秀な武器だ、メック工学が3も有れば簡単に外せるので乗らないならありがたく頂戴しよう。アセン幅は左手のみなことはマイナス点。| |BGCOLOR(AliceBlue):Aranos|2|RIGHT:186,296|☆☆☆|最安値のZoanoid。軽量機としての性能は悪くないが、武装が最低クラスで砲架も無く、評価は下方修正せざるを得ない。また、Zoanoidには近接火力補正があるが、近接威力はメックサイズ依存するのでSize2の当機体はその長所をやや打ち消す形がみられる。Vikkiにもらえるルートがあるが、特別な理由無いなら他に乗ろう。| |BGCOLOR(AliceBlue):IceWind(B)|3|RIGHT:192,123|★★☆|レーザー、散弾、剣、盾、ホバーとBattroidの標準装備をひと通り備えているが、全体的に火力は低め。だが、両手に砲架4門とアセン幅も広いのでその点は補える。欠点はSize相当の脆さ。特に頭部が非常に脆いことがネックだ。| |BGCOLOR(AliceBlue):Wraith|4|RIGHT:194,562|★☆☆|AeroFighterは操作が独特ゆえ、初心者にはオススメできない。ただし、機体そのものは強力で、乗り回しに慣れれば価格以上の戦力となるだろう。また、この機体に搭載されている「大型ロケットポッド」は、終盤でも実用といえるほどの強力な武器。武器を求めて購入というのもひとつの選択肢だ。| **下級帯  全体的に一癖も二癖も有る価格帯。一部のメックは改造次第で最後まで使えるので、癖を受け入れ適当な改造を行う事が出来れば、出費を大きく抑えられる。 |BGCOLOR(LightBlue):MECK NAME|BGCOLOR(LightBlue):SIZE|BGCOLOR(LightBlue):PV|BGCOLOR(LightBlue):オススメ度|BGCOLOR(LightBlue):Comment| |BGCOLOR(AliceBlue):Hitman&br()Razer|2|RIGHT:215,796|★☆☆|Razer のバリアント。胴体のロケット二門は総火力に不安が有るが、センサーの優秀さと相まって案外頼りになる、全射するより一発ずつ大事に使うと良いだろう。他バリアントと違い、メック重火器必須なのが難点。| |BGCOLOR(AliceBlue):Renegade|4|RIGHT:235,298|☆☆☆|走行Groundhugger。素体装甲が薄く、内蔵武装も貧弱。せめてGroundCarだったらと多くの人がおもっただろう。砲架の増設など手を加えない限り殲滅力には目を瞑らざるを得ない。幸いなことにGyroは優秀なので走っている限りは平均的な回避性能を見せる。そして諸々の要素が絡み合い、改造で化けると言う意外な面もある。| |BGCOLOR(AliceBlue):XS Razer|2|RIGHT:238,924|☆☆☆|Razer のバリアント。使い辛い胴部マシンガンが射程2倍、弾数制限無しのパルスレーザーに強化されている…が、価格が高騰してしまった。パルスレーザーそのものも大した性能では無くこの価格帯ではオススメしないが、鹵獲が容易で無料入手イベントもある為、メックが揃っていない序盤で手に入れば使う価値はある。| |BGCOLOR(AliceBlue):Esher|7|RIGHT:241,805|★★★|固い(Armor6+1)!デカい(Size7)!強い(超大型粒子砲)!マジ強いArachnoid、装甲のEsher。粒子砲を含め賛否両論があるが、単純なその耐久性は生存力に大きく貢献している。思い切って粒子砲もロケットも全て外し、砲塔に高SPD兵器を砲架には補助武器または移動装置を積むと良い。Hwang-Sa寺院のメカニックにメックが無い状態で話しかけると無料で貰えるイベントがある。| |BGCOLOR(AliceBlue):Petrach|3|RIGHT:252,847|☆☆☆|典型的なミサイルキャリアーである歩行Battroid。防御性能はほとんどないため、移動装置の増設など改造をせずに生き残るのは難しい。特にポッドは仕様上内部に攻撃が届くので、ポッドを打たれるとミサイル(などの実弾兵器)に誘爆死する。自前で運用する場合は砲架に重くても良いからSPDが高くて強い実弾武器を装備すべきだろう。| |BGCOLOR(AliceBlue):Wasp|4|RIGHT:263,833|★☆☆|頭部コクピットでSF2唯一のOrnithoid、機動のWasp。カタログスペックからは想像出来ないが、超強い。しかしオススメはしない。操作に癖がある上、飛行中の敵機やワールドマップ端(!)への衝突死、重量過多による墜落死、各部位の脆さから来る一撃死等、死の危険が常に付き纏うからだ。しかし、高めのMVと脅威の全速240dprから来る回避力は凄まじく、砲架も三箇所とアセン幅も広め。メックに乗るからには高機動でブイブイ言わせたい!そんな@には是非乗りこなして欲しい機体だ。速度面での潜在能力が高く、改造変態Waspで有名な魔改造の主な犠牲者である。| |BGCOLOR(AliceBlue):Trailblazer|2|RIGHT:268,785|☆☆☆|偵察用と銘をうたれているだけあって、戦闘能力はほとんどない。回避性能は高いので、立ち回りを間違えなければスイスイ避けてくれる。飛行ジェットを搭載しているが、飛行するだけの出力はない。| |BGCOLOR(AliceBlue):Domino|3|RIGHT:268,821|☆☆☆|特殊迷彩をつんだArachnoid。攻防取り立てて強くはない。が、W砲塔砲架で乗り心地良好で、地味にマシンガンがInterceptと小手先に優れる。しかし売りの特殊迷彩は効果がMV-4補正で打ち消されている為、迷彩目当てで購入するとがっかりする事になる。| |BGCOLOR(AliceBlue):Ultari K|5|RIGHT:278,814|☆☆☆|Ultariのバリアント。換装された主砲のロケットランチャーは広範囲高火力で強い…のだがSEの値が低い為にダメージが低下しやすく、更にコレで全部仕留められなければ最早後は無い。Petrachの様に誘爆死し難いのが救いか。| |BGCOLOR(AliceBlue):Daum|5|RIGHT:278,871|★★☆|標準的Battroid、汎用のDaum。Buruburuの改修機らしく全体を底上げされ実に中庸な機体となっているが、素体装甲のみ薄くなっている点は注意。砲架が多く、アセン幅が広い。初期兵装であるボルトキャノンは、低火力だが高SPDでBVと弾数が多く使いやすいが、妙に重い。いい装備を手に入れたら躊躇せずに捨てるのも選択肢に入るだろう。| **中級帯  PumaとPetrach以外はヘッドショットで鹵獲出来る。特徴が有る機体が多いので手に入れば試しに使ってみると良いだろう。 |BGCOLOR(LightBlue):MECK NAME|BGCOLOR(LightBlue):SIZE|BGCOLOR(LightBlue):PV|BGCOLOR(LightBlue):オススメ度|BGCOLOR(LightBlue):Comment| |BGCOLOR(AliceBlue):Musketeer|4|RIGHT:302,543|★☆☆|頭部コクピットのBattroid。両腕のレーザー砲はこのクラスのメックにしては高めの火力を実現するが、エンジン出力がさほど高くないので調子に乗って連射するとあっさりとオーバーロードを招き、MVやTRが低下し破壊されやすくなる。更には、砲架も手もなくアセン幅は皆無である。両腕の砲よりも、スモークがアイデンティティ……なのだが、スモークも誘爆するため、脚部内蔵が仇となってクラッシュしやすく、かといって取り外すと……とニッチもサッチもいかない機体だ。ただ、両腕のレーザーはメック工学が4もあれば簡単に取れるので腐らせるのは勿体無い、EsherやClaymore辺りに装備させればその火力を存分に堪能出来るだろう。| |BGCOLOR(AliceBlue):Petrach A|3|RIGHT:314,379|☆☆☆|Petrach のバリアント。換装された整地ミサイルで火力2倍、爆死力も2倍になって帰ってきた。とは言えどの道誘爆すれば死に、火力が増した事で殺られる前に殺ると言う選択肢も出来たので純粋に強化されている。ネタ的にも、実用的にも此方がオススメだが、特に理由が無い限り乗らないのが一番だろう。| |BGCOLOR(AliceBlue):Condor|4|RIGHT:329,131|★★★|頭部コクピットの飛行Battroid。軍の旧主力だけあってそれなりの戦力になる。初期状態だと出力不足。回避性能は頭ひとつ高いものの、やや脆い。翼の依存度が高いためそのまま弱点になっている。運用する場合は、この機体を軽量級と同様に回避を第一に置き、砲架には必ず飛行装置を載せる事。初期状態では8t以上の物を搭載すると飛行出来ないからだ。そして癖のある飛行操作はホバーを可能にすれば解決する。飛行系メックに共通な注意事項だが、出力に対して重量が増えすぎると飛行できなくなる。Condorも同様に装備重量には気をつけよう。| |BGCOLOR(AliceBlue):Corsair|4|RIGHT:331,542|★★★|チュートリアル褒賞でお馴染み走行Battroid。走攻守どの面も平均以上の性能を有している良機体。敵としてでると頭がボーンして終わるが、@が乗るととたんに強機体となる変わった印象のメック。装備しているショルダーシールドは防御力-4だがその分ペナルティが少なく、気軽に扱える良装備なので数字だけ見て捨てない様にしよう。改造して使うならば平地戦限定のホイールにこだわる理由はない。| |BGCOLOR(AliceBlue):Scylla|5|RIGHT:333,516|★★☆|獅子頭のZoanoid。そのままでもそれなりの戦果を発揮するが、穴だらけの初期装備によって評価が低い。まず照準コンピュータがなく、火力のないロケットと低火力の白兵武器および不要なブレス。強力な白兵兵器に推力増幅装置をつんで初めて本領といえる。頭部以外射角が狭いので、正面の敵を飛び越える等ジャンプが役に立つ場面が多い。ジェットを外すことはないようにしよう。| |BGCOLOR(AliceBlue):Puma|4|RIGHT:335,617|☆☆☆|Solar Navyが用いる宇宙用標準Battroid。飛行ジェットが積まれているが飛ぶことは出来ない。この価格帯では完全に見劣りする。素体に軽量化が施されているわけでなく、更には両手と砲架1門のアセン幅は十分といえないため、この価格帯で買うメリットはなく、低価格帯にいるべき性能と言えよう。Vikkiにもらえるルートがある。| |BGCOLOR(AliceBlue):Fenris|4|RIGHT:351,164|☆☆☆|あらゆる面で尽く立場を食われているRex型Zoanoid。回避に優れ弱いわけではないが他の機体に乗った方が良い。例えば同Zoanoid型のScylla等。ただ、各モジュールの性能はトップクラスなのでメック工学持ちの@ならば良い改造パーツになるだろう。| // **上級帯  この価格帯から改造次第で最後まで使える機体が一気に増えていく。低級メックのバリアントを除き、総じて優秀なので、ぜひ機会があれば乗ってみてほしい。 |BGCOLOR(LightBlue):MECK NAME|BGCOLOR(LightBlue):SIZE|BGCOLOR(LightBlue):PV|BGCOLOR(LightBlue):オススメ度|BGCOLOR(LightBlue):Comment| |BGCOLOR(AliceBlue):Nova Storm&br()Buruburu|5|RIGHT:431,012|☆☆☆|BuruBuruのバリアント。buruburu無料入手イベントでの大当たり的立場にあり、特に両手のE武器が強力で序盤に手に入れば猛威を振るう。しかし基部が他buruburuと同じでありこの価格帯としては明らかに見劣りしてしまう、ロストする前に武器だけ別の機体へ装備させるべきだろう。| |BGCOLOR(AliceBlue):Kojedo|3|RIGHT:437,709|★★☆|評判の良い標準的Arachnoid。砲塔の性能を体験すると、Size3とはいえ馬鹿にはできないことに気づくだろう。ECM内蔵であったり、素体が若干軽量化されていたりと良素体。さらにアセン幅はとても広いのが特徴で、4門ある空き砲架に移動装置を積んでもいいし、火力を増してもいい。そして何より砲塔も砲架が備えられており、初心者@にも、このメックの長所が最大限に楽しめる良メックだ。初期装備のガウスライフルはSPD1で使い物にならない。さっさと変えよう。| |BGCOLOR(AliceBlue):IceWind D|3|RIGHT:440,856|☆☆☆|IceWindのバリアント。換装例としては悪くは無いが、どう足掻いてもIceWind。武装そのものもこの価格帯から上位のものが現れ始める為立つ瀬が無い。残念ながら撃破、略奪対象だろう。| |BGCOLOR(AliceBlue):Chameleon(Snp)|3|RIGHT:506,934|★★☆|Corsairの上位互換といえる走行Battroid。良性能の武装を多数配備されておりバリアントごとに特徴もあって面白い機体だ。さらっと重ミサイルとか持っているので敵になった場合には要注意。Size3で脆いため軽量機体だということを念頭に装備と戦術を選択しよう。立ち回りに一工夫入るため、滑空や飛行できるように改造すると魅力が増す。世界観的に現行主力メックという言葉に惹かれる古参は多く、愛用者も多いようだ。| |BGCOLOR(AliceBlue):IceFox|3|RIGHT:531,981|☆☆☆|IceWindの高級機。低性能メックを魔改造するとPVが高騰するという反面教師。扱いやすくはあるが、払った金額分の性能は見せてくれないので不満が残る。性能的にはDaum相当かと(適当)。とくに変態的嗜好(マゾヒズム)がなければ、他のメックを薦める。余談だが、意外と乗っている@が多くてびびる。| |BGCOLOR(AliceBlue):Luna II|3|RIGHT:574,252|★★☆|ご存知高性能Battroid。攻撃性能に加え武器性能も良く、Size3とは思えない強さを発揮する。が、値段も相応に高い。兵器は両手に積まれているが、両手両足がSize4で落ちにくく、同等級で相手にすると厄介と感じるだろう。欠点はSize3として耐久面で不安があること。したがって、兵器だけ頂いてCondorやHarisengなど別機体で運用するのが現実的だ。| |BGCOLOR(AliceBlue):Neko|3|RIGHT:581,813|★☆☆|良Gerwalk。Condorをより先鋭化した様な機体で、同程度のBattroidに比べ、翼とメックタイプ補正で大方の想像よりも回避性能を伸ばしやすい。砲架数5と多いがSizeが小さく飛行を主体とするため武装は厳選しよう、高機動機での回避力低下は死に繋がってしまう。| |BGCOLOR(AliceBlue):Hariseng|6|RIGHT:584,761|★★★|優良Battroid。砲架こそ無いもののフレイム砲Line、薙刀Extend、超軽量装甲。特殊兵装はどれも見どころがある。欠点は移動性能だけ。ホバーを積もう。因みに特別接近戦に強いということはない。薙刀がDCが高く特殊効果Extendで確かに強力だが、Speed1という欠点もあり過信は出来ないからだ。歩行以外に移動手段がないメックに共通した話ではあるが、片脚を壊されるとクラッシュして袋叩きにされる恐れがあるのにも注意が必要。| |BGCOLOR(AliceBlue):Thorshammer|7|RIGHT:608,542|★★★|固い(Armor7)!デカい(Size7)!強い(フレイム砲Blast)!マジ強い二号!砲架は両腕・胴体と良配置で、潜在能力(改造の余地)も大きく、作中の設定通り熟練プレイヤーに好まれる。魔改造の犠牲者その2。| **高級帯1  この価格帯の前後から急激に値段が上がり始める、高額なメックをロストしないよう、自身の訓練にお金を使うのも選択肢だ。 |BGCOLOR(LightBlue):MECK NAME|BGCOLOR(LightBlue):SIZE|BGCOLOR(LightBlue):PV|BGCOLOR(LightBlue):オススメ度|BGCOLOR(LightBlue):Comment| |BGCOLOR(AliceBlue):Phoenix|4|RIGHT:637,312|★☆☆|頭部コクピットのBattroid。Size4で考えれば強めだが、価格を考えるとオススメできない。装甲が厚く、初期兵装も十分強い。移動装置だけ貧弱なので、そこをどうにかすれば良機といえる。鹵獲も容易なので手に入ったら乗ってみるのもいい。| |BGCOLOR(AliceBlue):Excel|8|RIGHT:662,510|★★☆|デカい(Size8)!固い(Armor8)!固い(高性能Intercept)!固い(C1ECM)?俺がメイン盾だ。砲架が無く手も左手のみとアセン幅は狭く、内蔵武器にも華が無い。しかし装甲と防御装備に裏打ちされた耐久性は本物であり、射程長めの三連レーザー砲はシンプル故に効果的。単純で分かり易い質実剛健なメックだ。胴部レーザーを取り外せばMV-2まで改善し、メック工学が5も有ればシールドにレーザーを移植出来るので試してみると良いだろう。量産機唯一のSize8、その高い潜在能力を垣間見れる。魔改造の犠牲者その3。| |BGCOLOR(AliceBlue):Command&br()Chameleon|3|RIGHT:664,992|★★☆|Chameleon のバリアント。中身が別物になっており、C4ジャイロである程度の重装に耐え、換装されたドローン達も頼もしく上昇した価格以上の価値は有る。ただし、砲架が無い・装甲が薄いと言う欠点はそのままである| |BGCOLOR(AliceBlue):Queztal|5|RIGHT:701,901|★★★|扱いやすく強いHoverFighter。脅威の全速200+dpr超。ダブル砲塔の戦場支配力はすさまじい。武装の3/5が砲架からなりアセン幅が広いのも魅力。砲架と継戦力のあるガトリングレーザーを内蔵した下部砲塔がDP25と非常に脆いのが欠点か。| |BGCOLOR(AliceBlue):Vadel|5|RIGHT:727,774|★★★|超有名な標準Battroid。胴体にC8(!)推進増幅装置内臓でJosより速く(全速240+dpr!!)、なおかつJosより10万安い。その分初期武装が貧弱だが、敵から武装を集めているなら大した問題では無いだろう。ちなみにバルカンを片方外す事でMV-1に改善する。更にツインバルカンと両足のホバーを外せばMV0になるが、この辺りは趣味になる。| |BGCOLOR(AliceBlue):Zerosaiko|5|RIGHT:787,627|★★☆|Vadelを遅くして一回り固くしたような性能のBattroid。初期装備と回避性能は大幅に劣るものの、砲架の配置がVadelが足に二つなのに対し、Zerosaikoは胴と腕に計四つある。火力を全面に押していくスタイルならばVadelよりこちらが適する余地がある。また地味にC4Gyro持ちなので↑や↓より改造で伸びる余地も有る。| **高級帯2   |BGCOLOR(LightBlue):MECK NAME|BGCOLOR(LightBlue):SIZE|BGCOLOR(LightBlue):PV|BGCOLOR(LightBlue):オススメ度|BGCOLOR(LightBlue):Comment| |BGCOLOR(AliceBlue):Jos|5|RIGHT:834,825|★★★|有力Battroid。ホバーの速度は十分で、素体(手足)は強固で軽く、ショルダープレートやトライデントが名前の普通さからは想像できない性能をもつ。隙のない高性能メック。得意な距離は中近距離で押せ押せプレイを楽しめる。欠点と言えば中距離主力の大型バルカンが装甲内蔵で落ち易いのが難点か。ちなみに噂のビームカッターはこいつが持っている。| |BGCOLOR(AliceBlue):Z Daum|5|RIGHT:869,552|★★☆|汎用Battroid。Maanjiを一回り小さくした廉価版と言った性能で、素Daumから全体的な軽量化と装甲の強化を施され砲架数6と拡張性に優れる。初期装備はJosに劣る物の、レールガンは扱い易く優秀。砲架の多さもあり、きちんと装備を集めているならば良い戦力となる。| |BGCOLOR(AliceBlue):Alba|3|RIGHT:880,918|★☆☆|ウサ耳の標準Battroid。魅力はC10センサーとビームウィップ。砲架も両腕に胴体の四箇所と良配置で、致命的な欠点はないものの、素体に軽さも装甲も無く、同価格帯では大きく見劣りする。また攻撃性能もSize3の中では高いが、この先迎撃火器が標準化されて行く為自慢の高SEミサイルが即迎撃されるのも悲しいところ。| |BGCOLOR(AliceBlue):Gobuksan|5|RIGHT:908,384|★★★|強いGroundHugger。ガチタン…では無く軽量タンクと言った趣で防御力こそUltariと同程度だが、素体に変態的な軽量化が施されている。主砲のマスドライバーは、大型ガウスライフルと同等火力でANTIAIR BRUTAL SCATTER。飛んでいようが地を這おうがゴリゴリ削る。ポッドに積まれたセンサーは破棄し、照準コンピュータは胴部に移すべきだ。装甲にミサイルが積まれているので手数を減らして安全策をとってもいいだろう。ホバーを積んで森を抜けられるようにしておくとなにかと捗る。| |BGCOLOR(AliceBlue):Radcliff|6|RIGHT:1,173,177|★★☆|頭部コクピットの強いBattroid。「死にたいやつから前に出ろ!」と言いたくなる重戦仕様。内蔵内蔵アンド内蔵で、アセン幅は足回りの砲架二箇所に留まる。が、フェイズ砲に超重&重ミサイル、極めつけはC5ECMである。近づかれる前に叩き伏せる火力があるため、移動装置のたぐいはないが強い。ちなみに意外と弾薬費は安い。| **超高級帯  総合力トップクラスの強力な機体が揃っている。しかし当然被撃墜時の損害も大きく、より安価ながら改造でこれら以上のパフォーマンスを発揮する機体も多い。 |BGCOLOR(LightBlue):MECK NAME|BGCOLOR(LightBlue):SIZE|BGCOLOR(LightBlue):PV|BGCOLOR(LightBlue):オススメ度|BGCOLOR(LightBlue):Comment| |BGCOLOR(AliceBlue):Maanji|6|RIGHT:1,235,791|★★☆|強力な標準Battroid。接近戦を担当するJosの僚機として中長距離を担当する。…はずが、ほぼ全ての面で上回る。近接装備がないだけ。各種装備も有用で、特に内蔵のAMビームガンや上半身の装甲は最終装備候補。十二分に強力なメックだが価格の割りにGyroが貧弱(C2)な事と、鹵獲が容易なRadcliffともう少し我慢すれば買える上位機種のOverkill savinの板挟みにより少々苦しい立ち居地にある。| |BGCOLOR(AliceBlue):Overkill&br()Savin|7|RIGHT:1,641,856|★★★|Savin のバリアント。言わずと知れた凶悪メック、Josを上回るMannjiを更に上回る強さがある。更にSavinの中でも一際強い癖に一際安価で他のバリアントすら食い殺す勢いだ。主力ののダブル軽量大型レールは圧倒的火力を誇り、取り回しも良い。追加装甲の性能があまり良くない為交換の必要は有るが、困った場合は当機体に乗っておけば間違いはないだろう。| |BGCOLOR(AliceBlue):Longman|5|RIGHT:1,701,645|☆☆☆|標準Battroid。高性能エンジンと大型ビーム砲が非常に強力。だが、価格に対しての強さは奮わない。まず、Ice Wind 級に四肢が小さく脆い。GyroはC1にとどまり、防御装備も照準コンピュータも無いので避けない当てない耐えられないと、実に残念なことになっている。また、特徴の大型ビーム砲も倒せば拾えるので無理にこの機体を買う必要もなく、高性能エンジンは鹵獲しやすいOvaknightが性能を上回っている。| |BGCOLOR(AliceBlue):Fortress&br()Savin|7|RIGHT:1,896,924|★★★|Savin のバリアント。狙撃戦仕様と言う事も有り主力武器の総火力が不足気味だが、優秀な近接武器も備えておりオールレンジで戦える機体に仕上がっている。胴部装甲内部のマシンキャノンは重量効率が良く、地味に優秀なので外して使うのもアリだろう。| |BGCOLOR(AliceBlue):Chimentero|7|RIGHT:1,960,411|★★★|ガーゴイルの呼び名をもつ超重Battroid。頑強な素体、超便利なドローン(12基)、高火力の火器を搭載し、量産機最高のC5GyroとC13ホバーx2により回避力も十分確保された強力なメック。エンジンストレージのホバーや砲架が壊れ易いのが難点だが、空きCMXにに低Cセンサーを複数取り付ければある程度解消出来る。ただし★★★評価は&color(red){誘爆死する全身の整地ミサイルを全て取り外し}、重量過多の武装を調整する事を前提としている。魔改造の犠牲者その4| |BGCOLOR(AliceBlue):Dragon&br()Savin|7|RIGHT:2,213,516|★★☆|Savin のバリアント。近接戦向けの武装を多数施され、比較的低スキルでもガンガン殴って行ける…のだが、如何せん武装がどれも中途半端で超軽量フレイム砲以外全体的に他のバリアントに食われてしまっている。しかし他のバリアントが凶悪すぎるだけで、この機体が弱い等と言う事は決して無い。| |BGCOLOR(AliceBlue):Reaper&br()Savin|7|RIGHT:2,260,125|★★☆|Savin のバリアント。即死級の白兵武器と盾内蔵のビームブーメランを携え、装甲内部の武装も腕部以外移動装置に置き換えられた白兵戦仕様。白兵戦の達人で有れば次々と敵機をなますにしていくが、白兵スキルが足りない場合何度も空振りした挙句オーバーロードと言う醜態を晒す事になる、素人にはオススメ出来ない。| |BGCOLOR(AliceBlue):Zero Savin|7|RIGHT:2,266,855|★★☆|超高性能の標準Battroid。Savinシリーズの基本形。硬くて軽い素体、重めだが高性能の追加装甲、重いが迎撃率の高いInterceptバルカン、バリアントごとの強力な武装と攻防両面において隙がない。砲架も腕部と脚部に計4箇所とアセン幅も広く、汎用モデルらしくHyper効果のブレイカー・キャノンを筆頭にバランスの良い武装だが、ミサイルが装甲内蔵であるなど欠点も有る。胴体内蔵のコンバットレーザーを一つ外すとMV/TR-2、更にコンバットレーザーと頭部バルカン全てを外すとMV/TR-1まで改善される。| **変帯  変態メック群。乗る@も変態の域に達しているだろう。 |BGCOLOR(LightBlue):MECK NAME|BGCOLOR(LightBlue):SIZE|BGCOLOR(LightBlue):PV|BGCOLOR(LightBlue):オススメ度|BGCOLOR(LightBlue):Comment| |BGCOLOR(AliceBlue):Harpy|6|RIGHT:3,003,145|★★★|強いGerwalk。速くて当たらない。C7ECMがチートすぎる。武装も他の機体の物より群を抜いて軽量化したレーザー砲に広範囲爆撃用重ミサイルなど高性能なものが揃っており、盾と迎撃武器まで装備して攻防ともにトップクラスのメックである。| |BGCOLOR(AliceBlue):Ovaknight|7|RIGHT:8,072,817|★☆☆|頭部コクピットのbattroid。超強そうだがそれほどでもない。E武器撃ち放題高出力C7エンジン&Gyro3の胴体やバトルキャノンを筆頭に個々のパーツは優秀なのだが、二重の意味で足回りが貧弱で機動性も耐久力も無く、超強そうな主砲も虚仮脅しの換金アイテム。改造してからが本番の魔改造犠牲者その5| |BGCOLOR(AliceBlue):Gigas|7|RIGHT:11,839,660|★★☆|強い。核もやばいが、核がなくても欠点の少ない非常に優秀なAeroFighterだ。| |BGCOLOR(AliceBlue):Monstrous|10|RIGHT:41,162,055|☆☆☆|デカイ(Size10)!硬い(Armor10+2)!強い(6連核)!マジ強い三号!貫禄の最高額GroundHugger・・・なのだが、低スキル時や初心者には絶対にお勧めしない。まず金の壁、4,000万$と言う本体価格だけではない、メインディッシュの核はあらゆる障害を粉砕し、100万近い弾薬費で@の財布も粉砕するすごいやつなのだ。そしてMVが非常に低く(-14)貫通攻撃を受け易い為、装甲が無いエンジンやミサイルが爆発し、この走る札束が一瞬でスクラップに変わる危険がある。| ※編集をする人は冒頭の”はじめに””※注意とお断り※ ”をよく読んでから自由に修正してください、質問や指摘や提案は下のコメントへお願いします。 **おまけ &ref(ダウンロード.jpg) コメントはこちらへ - テスト (2013-08-03 19:45:59) - 安い機体しか買えなかったとしてもヘッドショットで高い機体の鹵獲も狙える、悲観しないでがんばってください。 (2013-08-03 21:53:41) - その辺は逆説的にヘッドコクピッド機は購入より鹵獲狙いのほうがいいともいえるね。予備メックの確保にもいくつか鹵獲狙ってみるのがいいかもね。 (2013-08-03 22:56:43) - Esherはお買い得品ではあるが、低レベル@には使いこなせない点に注意な! (2013-08-04 00:36:52) - Wolframはピックアクスが強力な上、無料で一台手に入るから失機からの再起に適してると思う (2013-08-04 02:11:17) - 手遅れかもしれないが序盤の失機に関しては7機チャンスがあるよ>http://www22.atwiki.jp/gearhead234/pages/13.html (2013-08-04 02:33:23) - メック用武器の紹介のページなどは否定意見も出ないよね、あれと同じ体裁でお奨めメックとその運用法のみを書いたら反発も出ないんじゃないかな? (2013-08-04 17:29:15) - 一応ほぼ全機体についてのある程度のデータがあるってことにも意味があるんじゃないかな? (2013-08-05 18:47:14) - このページの目的なんだっけ? (2013-08-06 00:09:53) - このままでいいよ。 (2013-08-06 07:42:57) - Esher、Condorなんて低スキル@には向かないメックを初心者に勧めるの?迷惑すぎるだろ (2013-08-07 08:49:42) - おい…初心者購入のページなのに購入しないことになってるぞw低価格帯は購入するメリットが低いし高額帯はスキルの訓練に金を使うというのもひとつの手だからな (2013-08-09 15:35:25) - 低価格帯は慣れたプレイヤーの目先を変えるためみたいなもんだしな。下水成金だと高額買ってもスキル足りなくて活かせないしな。 (2013-08-09 19:04:00) - メック修理屋と仲良くなっていたら、buruburu貰えるクエストもあるし、序盤なら金かけずにメック手に入れられる方が優先でしょう (2013-08-10 03:59:38) - もらえるメックでいいよってのは理解できるし、それをきちんと薦めてあげるのもいいと思うが、それを推して買おうと思ったときの参考ページなのを忘れちゃダメじゃないかと思う (2013-08-10 08:13:49) - その状態だと大体下水成金かコロシアムの英雄だけどな。有名度が糞上がるかしないと生身の仕事でもらえる金額なんかたかが知れてるし。まぁメック乗りが二機め以降買おうと思うなら問題ないのかな (2013-08-10 11:10:31) - 超低価格帯の頭の文と、低価格帯のメック説明を修正してみました。納得できない所があったらほかの人も修正しようず (2013-08-11 04:00:49) - Ospreyの説明を修正(GroundCarはSF1にもう一機あるため唯一ではないため)。まぁSF2しか載せてないページだけどとりあえず。 (2013-08-11 10:57:45) - 全体的にちょこっとずつ修正。説明をスッキリさせたり。増やしてみたり。ところでWraithの大型ロケの話は冗長では?扱う上での装備の話ならともかく、剥ぐための話ならオススメの武器ページを見ればいいんじゃないかな。 (2013-08-11 15:44:11) - ふと思ったけどおススメ度の部分はいじっちゃダメなのかな?Kojedoの説明とおススメ度が乖離してる気がするんだが (2013-08-12 10:52:52) - いじってもいいけど、オススメ度は1でいいんじゃないかな。Luna IIやHarisengに比べると劣る気がする (2013-08-12 11:31:54) - とすると他と比べてどこが弱いのかを説明しないと微妙な感じもするね (2013-08-12 13:00:49) - 上級帯はIceFox以外全部良機体っていってるし問題無いんじゃね (2013-08-12 15:05:09) - Ultari。Claymore、Harisengのコメントに追記。それとMusketeerは火力的にそこまで悪くないと思うので、★1に変更+「オススメできない。両腕の内蔵レーザーが強くない。遠くない将来、上位を相手にするにはネックになる。」の部分を書き換えさせていただきました。異論があるなら差し戻してください。 (2013-08-13 01:02:44) - いいと思います。ただHarisengの説明が読みづらくなってたので少し修正させてもらいました。 (2013-08-13 11:46:41) - 強いか弱いかのページじゃなくて値段比率のページなんだが誤解してる人がいないか? (2013-08-17 22:09:41) - 費用対効率に対して優れてるかどうかだもんな。さすがに弱いと切り捨てられてるのは費用対効率からみても拡張性から見てもいまいちだけど (2013-08-17 23:55:11) - ”書評”というのは本の評論とか感想の意味だよ>このページは、価格帯ごとのメック書評である。 (2013-08-22 19:41:15) - 諸評とかいたつもりだった。が、そもそも諸評なんて言葉がなかった。雑感でいいか。 (2013-08-22 21:06:41) - Wolframの「マイナス補正はかかっていない」って何のこと、MVTRの事とは別? (2013-09-12 22:17:03) - フレームの話みたいだから、重量増加のことだろう (2013-09-13 16:49:57) - Longmanの説明に高出力エンジンの事と、それに併せてちゃんとした改造が出来ればかなり強くなると言う事を追記しませんか? (2013-10-03 01:00:27) - 自由に追記すればいんじゃね、それを初心者に買わせたいなら>※独断と偏見で勝手に書いたので、自由に修正してくれてもいいし、某スレで指摘してくれてもいい。 (2013-10-04 00:30:06) - Chimenteroの評価を★2つに引き上げ、LongmanとChimenteroのコメントを修正しました。異論があるなら修正してください (2013-10-04 02:50:52) - 投稿前に見直そうぜ。「高性能エンジンは高性能」とか文章おかしいぞw それとChimenteroの説明ひどい。ミサイルは何故外すことが推奨されてるのか明らかになってないし、頭に書かれた装備はただ羅列しただけなのもどうかと。他のコメントのように皆がコンパクトにまとまっている中で、書きなぐりは良くないよ。 (2013-10-04 09:03:38) - 【編集をする人は※注意とお断り※ を10回読んでから】とすればいいと思うよ (2013-10-04 11:30:53) - スレの話し合いを拾って、ちょこっとずつ修正。EsherとCondorの癖ってのがよくわからなかったので誰か補足お願いします。あと、152の意見を頂いて追記させてもらいました (2013-10-05 03:23:28) - 試しにburuburuのバリアント2種を記載。勝手に追加したので自由に修正、削除してください (2013-10-08 07:25:36) - 60万を超えるメックで☆☆☆なのってLongmanだけじゃね?ピンポイント過ぎw>例えば60万を超えるメックで☆☆☆であったとしても、それ以下のメック相手と比べれば差は歴然であることが多い (2013-10-09 06:56:39) - 超高級帯のコメントも消えてるってLongman乗りは過剰反応しすぎだろ (2013-10-09 06:59:28) - バリアントを追加しつつCommentもちょこちょこ追加。相変わらず独断と偏見に満ちているので、修正なり指摘なりお願いします (2013-10-12 10:08:59) - Savinのバリアントは評価しないの? (2013-10-12 13:18:03) - これはどっちなの>初心者購入編:初期編。どっちかに集中しないと内容がばらばらになるんじゃね? (2013-10-12 21:10:43) - 評価しないんじゃなくてちょっとずつ増やしてんだろ。文句あるならお前が書けよ (2013-10-13 08:26:10) - スレの指摘を受けて修正 (2013-10-13 13:43:31) - スレで最低限調べてから書けって言われてるんだけど、それも文句があるならお前らが書けになるわけ? (2013-10-13 13:58:58) - 何の話だ (2013-10-13 14:31:22) - 上のコメント、質問してる人に噛み付くのはよくないよ> Savinのバリアントは評価しないの? >文句あるならお前が書けよ (2013-10-13 15:36:05) - ごめんなさい (2013-10-13 17:25:25) - 加筆してるひとありがとう。いいかんじだと思います (2013-10-14 16:02:29) - 増えたのは良いけど購入とは関係無い説明が多くない?初心者に対する説明というよりも自分の語りたいことを語ってるだけの印象。もうすこし読み手の立場を意識して書くと良いとオモ (2013-10-14 21:04:07) - もうちょっと具体的にいってくれないと直しようがないよう (2013-10-14 22:24:06) - スレでの話を拾って来てExcelを★2に引き上げ、Savinのバリアントを追加、★はバリアント毎の値段比を根拠に付けただけなので全部★3でも問題無いかもしれません (2013-10-16 21:06:10) - 更新乙。これでユニークを除けば全部かな? (2013-10-16 22:06:48) - 後は盾Buru Buru2種、整地Petrach、Monstrousの4機がで店売り機体全部…なはず (2013-10-17 23:22:22) - Josが★3ならVadelも3でよくない?Josは優秀だけど外付け武装の優秀さに支えられてるから買うなら推進増幅装置内臓で価格が10万安いVadelかなって感じ (2013-10-18 16:37:39) - コメントを元にVadelを★3に修正、BuruBuruとPetrachのバリアントを追加。 (2013-10-20 01:26:48) - Harpyは武装も優秀なんだけどその辺は触れたほうがいいのかな? (2013-10-20 10:17:15) - 乙。これで残るはモンスのみか・・・harpyはなんかもう全てが優秀だから細かいところに触れだしたら長くなるんじゃない?まあそれもいいとは思うけど (2013-10-20 11:13:27) - Harpyに武装についての説明を追記しました。 (2013-10-20 13:42:50) - スレへの指摘誘いは完成度が高まってからの方がいいようなのでその辺の文を変えました (2013-10-21 18:35:28) - PVを,で桁区切り、Monstrousを追加、価格と維持費を考えて★0ですが過小評価かも知れません。 (2013-10-24 00:54:35) - いや★0相当は妥当だと思うよ。核でPVバカ上げしてるだけだから (2013-10-24 19:31:45) - Z-Daum買うんなら普通のDaum買って装甲と武器変えればいいじゃんって思ったけどちゃんと本体も軽量化されて別物になってるのね (2013-10-26 16:43:23) - ZDaumの軽量化はコメントで言及しておいたはずだけど、とおもったけど情報消えてるなw (2013-10-27 21:51:42) - Z Daumの軽量化と、片手間に幾つか追記。多分消しちゃったの自分だと思います・・・申し訳ない。 (2013-10-29 04:11:20) - どんまい! (2013-10-29 21:27:22) - Ultariのコメント圧縮と他諸々修正。 (2014-02-15 10:10:57) - 中級帯の価格を50万$までにしたいです。理由は序盤でもフォボス・エメラルド貰ったら買えるから (2014-02-15 16:08:38) - 今の中~上級はfenrisから一気に値上がり値上りする所で区切ってるのかな、まあ試しにやってみても良いと思う (2014-02-16 05:33:07) - 総評が陳腐化してる気がしたので書き換え&ova様のコメント他諸々修正。 (2014-02-22 00:24:07) - 総評って結論みたいなものだから、前のようにはっきりとコレをオススメしますくらいに書いてあるべきだと思う。今総評に書いてあるのはとてもいいと思うけど、こういうのは「はじめに」あたりで書いてあるといいんじゃないかな「パニック・バイをするまえに」みたいな感じで。 (2014-03-02 04:00:42) - このページのタイトルも総評なんだが末文の総評枠のことだろうな (2014-03-03 16:54:17) - 明確に機体指定してオススメするとなると、どれを推すかハッキリさせなきゃ駄目だから・・・その場合また荒れそうな気もする。 (2014-03-05 01:09:58) - いままでのを踏まえるとCorsair、Mannji、Savinあたりなら奨めても誰も文句は言わないとおもう。Vadelあたりは激戦区だし、Esherは賛否あるしなのでそのあたりはさわらなければokかと。 (2014-03-06 19:35:22) - 実際にみんながいつも買ってる機体を聞いてみては?Corsairはヘッドショットで鹵獲するから買ったことない、おれがたまに買うのはSavinとWraithとQueztalあたり。…初心者向けでなくてスマン (2014-03-07 21:01:10) - 黄色枠の”総評”を”はじめに”の次に移し”購入前に”と名前を変えました、問題あれば修正か戻すかしてください。 (2014-03-07 21:11:49) - 購入前提ならChimenteroは★3つで良くねえ?@が使うとSavin以上に強いし鹵獲が滅茶苦茶難しいし (2014-03-14 22:14:42) - manjiの★3つは疑問。アレ買うならもうちょっと我慢してoverkill買った方が絶対にいい。manji自体の性能は良いけど。 (2014-03-15 09:37:32) - コメントを元にChimenteroを★3に、maanjiを★2に修正、問題あればまたコメントか修正なりしてください。 (2014-03-16 10:59:20) - wiki引っ越すときここのコメント履歴どうしようか? (2014-03-20 18:29:14) - 一番の問題はPV比較表の最後の数字の桁が間違っている事だ (2015-09-18 19:07:18) - 切り張りして0足してみた、よくこんなの気付いたなw (2015-09-22 10:23:37) #comment(noname)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: