アクエリアンエイジオルタナティブ@Wiki

《三元遁甲陣》

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

《三元遁甲陣》

カードの種類:オルタレーション
属性:阿羅耶識/コスト:4

【妨害】相手マインドブレイカーのオルタレーションカードを1枚破壊する。
破壊されたオルタレーションカードは、このゲーム中、使用出来なくなる。

さんげんとんこうじん

発動は1カウント。
破壊するオルタはランダム。
ゲーム中1度しか使用出来ないオルタレーションに2分の1の確率で対策するために
たった2つしかないオルタ枠を割く価値があるかというと一考を要する。
低コス数人ブレイクが通常の赤で中盤4コストを確保するのも大変。
赤でこのカードを積むぐらいなら、応龍を積む方が普通だろう。

…と思われていたが,蓋を開けてみるとなかなかの使い勝手。
なぜなら,とりあえず撃ってしまえばそのラウンドを落としたとしても効果を発揮するからである。

行動を封じる妨害スキルを多くもつE.G.O.や、同勢力の西王母美鈴等でデッキを組んでいる場合、
キャラクターでの対処は、妨害スキル持ちキャラクターそのものを倒すか、美奈摩利支天のスキルに限られる。
しかし前者は、妨害スキルによって通常攻撃、通常移動、スキル、少なくとも一つ封じられてしまえば、非常に困難となる。
後者も、美奈はスキルを封じられれば意味が無いし、妨害デッキ対策のためだけに3コスの摩利支天を入れるようなことをしている人は少ない。
そこで最も対処の仕方がしやすいのがオルタレーション。特に、璃莉夢ヴィヴィアンで完全封殺を好んでいる人はとても警戒するだろう。
そこで三元遁甲陣と組ますと、形勢逆転の可能性を極端に減らすことが出来る。

また、こちらのデッキに関わらず、相手がマギナベイン/デスデッキに代表されるような「オルタを使用してラウンドを取る」ことを得意とする構成の場合、
相手にどちらかのオルタを使わせた後、MB逃げに徹してラウンド終了までになんとかこのカードを発動することさえ出来れば、
後のラウンドの大きな驚異を取り除くことが可能となる。

妨害スキル中心デッキのようなオルタ依存性の低いデッキの場合や、キャラが重めのデッキでオルタの使用機会自体が少ない場合など、
オルタ枠一つ割いてでも入れる価値に十分ある。


余談だが効果エフェクトがランダムに選ばれた相手オルタカードに通行止めマーク(美晴と同じ?)が一瞬付き黒く使用済み状態となる地味なもの。

内部処理的にはおそらく使用済み状態にしているのだと思うが、使用済みオルタレーションが再使用可能になるイベントがあるテイルでは
相手がこれを使用してくる事がない為真相は謎である。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー