「燕扇」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

燕扇」(2013/06/24 (月) 04:50:05) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*司馬懿「馬鹿目がっ!馬鹿目がっ!」 **燕扇 |武器ランク|武器名|説明| |1|燕扇|| |2|燕扇・改|| |3|鷹扇|| |4|黒羽扇|| |5|窮奇羽扇|| |6|酸與羽扇|3猛将伝のユニーク武器2| |N1|扇で左から右へと薙ぎ払い。以下、出は早いがリーチは短い| |N2|返す扇で右から左へ。| |N3|左から右へ。| |N4|くるりと1回転。| |N5|再び横薙ぎ。| |N6|打ち下ろしで〆。| |evo|N1~3を繰り返した後小さく打ち上げ、後ろに飛びながら前方を纏めて吹き飛ばす。| |J|下方への扇の振り下ろし。| |JC|よくある垂直落下式範囲攻撃。範囲が広く、よろけ誘発のおかげでコンボが繋がる。主力1| |D|前方へ扇を浮かせ滑るように攻撃。範囲も移動距離も非常に優秀。気絶判定有。主力2| |C1|突…若干溜めた後、真正面へ貫通・気絶効果のある一本の光線を発射。C3と比べると威力・射程に劣る。| ||砕…長い長い溜めの後に周囲に雷撃を落とす。雷撃はダメージ無・気絶判定。溜め中は鋼躯。| ||盾…浮かべた扇による前方への突進吹き飛ばし攻撃。出が遅く、使いにくい。| ||陣…周囲に扇を浮かばせ、360℃範囲攻撃。リーチは短い。| |C2|極めて短い範囲で正面の敵を打ち上げる。隙が膨大。| |C3|見た目はC1突。C1突より遠方の敵を狙え、威力も高いが、範囲が狭いため潰されやすい。| |C4|見た目はC1盾。ただしこちらは追加入力で後方へも動ける。主力ではあるが吹っ飛び巻き込みでノーダメ発生が痛い。| |C5|長い溜めの後、光の球体を発生させ正面180℃前後の敵を高く浮かべる。隙がでかい。| |C6|突…C1突と威力・射程共に同じビーム一本を放つ。他の刻印を選んだ方が良いだろう| ||砕…同C1砕。SAのお陰で潰されにくいが、やはり攻撃力自体は皆無。刻印1で使うことを勧める| ||盾…C1の盾と同じ。隙は小さくなっているが、これを使うなら陣か覇を。| ||陣…若干範囲の拡がったC4。バック時に微小ながら360℃をカバーする。気絶判定有。| ||衛…正面に二対になりそうな光線を数本連打する。気絶判定有りだが、大抵はダウンを奪ってしまう。| ||覇…モデルの様な足取りで全方位に気絶効果のある光線を数発発射。隙間があるため、取りこぼし注意。| |乱舞|扇状に右側・左側と交互にビームを3本ずつ発射。密着で使えば多段ヒットすることもある。| |真乱舞|炎効果の付いた乱舞の後、全方位吹き飛ばし攻撃で〆。| 無双武将では司馬懿が使用している武器。 初心者に向いているか問われると即答でNOと答えることが出来る色物的武器の1つ。 雑魚狩りや建物への優良な攻撃手段が非常に乏しく、オーソドックスな戦いではまず不利。 気絶効果のある遠距離攻撃が多数使用出来るが、不用意に気絶をさせてしまうと ダウン属性が付いてしまうため、逆にダメージを与えにくくなることも多い。 対人では極限まで攻撃力を強化すれば、一発の気絶からそれなりの体力を持っていくことが可能だが 無双の当てにくさから一発逆転は難しく、また歩行速度も早い部類ではないため 一度離れられると追いかけることも困難。 追ってくる相手をDで雑魚と纏めて狩る→逃げるを繰り返すのが無難。振り切れないようならJCで。 以下使いやすかった攻撃手段 対雑魚戦・・・初期状態のC4吹き飛ばし・C6陣・C6覇・D・JC 対武将・・・N数発止め 対建物・・・N出し切り(Evo時は最後の手前で止め) 対対人・・・砕・C4・N出し切り・C6陣・C6覇・D・JC 対人についてはそこまで対戦しているわけでもないので、どんどん訂正募集 対人戦におけるアドバイス リーチの短さ・足の遅さの問題で近接戦闘では不利になりやすいが、高速移動出来るD攻撃と広範囲よろけ判定のJCを駆使すれば戦いやすくなる。 逃げ回りながら奇襲っぽくD攻撃で跳ね飛ばすだけでも敵にとってはなかなか厄介。 またC3のビームや乱舞は上手く使えば距離を開けて安全に攻撃出来るので、自軍の兵を盾に使い距離を少し開けた後ビームで狙い撃つ戦法も有り。 無双乱舞は広範囲にビームをばらまくことが出来るので、玉璽を取った時に近くに敵がいるなら遠慮無く撃ちまくるべし。 各種ビームを使いこなすことが出来れば、他の武器とはまた違った戦い方で翻弄させることが出来るようになるだろう。 #comment
*司馬懿「馬鹿目がっ!馬鹿目がっ!」 **燕扇 |武器ランク|武器名|説明| |1|燕扇|| |2|燕扇・改|| |3|鷹扇|| |4|黒羽扇|| |5|窮奇羽扇|| |6|酸與羽扇|3猛将伝のユニーク武器2| |N1|扇で左から右へと薙ぎ払い。以下、出は早いがリーチは短い| |N2|返す扇で右から左へ。| |N3|左から右へ。| |N4|くるりと1回転。| |N5|再び横薙ぎ。| |N6|打ち下ろしで〆。| |evo|N1~3を繰り返した後小さく打ち上げ、後ろに飛びながら前方を纏めて吹き飛ばす。| |J|下方への扇の振り下ろし。| |JC|よくある垂直落下式範囲攻撃。範囲が広く、よろけ誘発のおかげでコンボが繋がる。主力1| |D|前方へ扇を浮かせ滑るように攻撃。範囲も移動距離も非常に優秀。気絶判定有。主力2| |C1|突…若干溜めた後、真正面へ貫通・気絶効果のある一本の光線を発射。C3と比べると威力・射程に劣る。| ||砕…長い長い溜めの後に周囲に雷撃を落とす。雷撃はダメージ無・気絶判定。溜め中は鋼躯。| ||盾…浮かべた扇による前方への突進吹き飛ばし攻撃。出が遅く、使いにくい。| ||陣…周囲に扇を浮かばせ、360℃範囲攻撃。リーチは短い。| |C2|極めて短い範囲で正面の敵を打ち上げる。隙が膨大。| |C3|見た目はC1突。C1突より遠方の敵を狙え、威力も高いが、範囲が狭いため潰されやすい。| |C4|見た目はC1盾。ただしこちらは追加入力で後方へも動ける。主力ではあるが吹っ飛び巻き込みでノーダメ発生が痛い。| |C5|長い溜めの後、光の球体を発生させ正面180℃前後の敵を高く浮かべる。隙がでかい。| |C6|突…C1突と威力・射程共に同じビーム一本を放つ。他の刻印を選んだ方が良いだろう| ||砕…同C1砕。SAのお陰で潰されにくいが、やはり攻撃力自体は皆無。刻印1で使うことを勧める| ||盾…C1の盾と同じ。隙は小さくなっているが、これを使うなら陣か覇を。| ||陣…若干範囲の拡がったC4。バック時に微小ながら360℃をカバーする。気絶判定有。| ||衛…正面に二対になりそうな光線を数本連打する。気絶判定有りだが、大抵はダウンを奪ってしまう。| ||覇…モデルの様な足取りで全方位に気絶効果のある光線を数発発射。隙間があるため、取りこぼし注意。| |乱舞|扇状に右側・左側と交互にビームを3本ずつ発射。密着で使えば多段ヒットすることもある。| |真乱舞|炎効果の付いた乱舞の後、全方位吹き飛ばし攻撃で〆。| 無双武将では司馬懿が使用している武器。 初心者に向いているか問われると即答でNOと答えることが出来る色物的武器の1つ。 雑魚狩りや建物への優良な攻撃手段が非常に乏しく、オーソドックスな戦いではまず不利。 気絶効果のある遠距離攻撃が多数使用出来るが、不用意に気絶をさせてしまうと ダウン属性が付いてしまうため、逆にダメージを与えにくくなることも多い。 対人では極限まで攻撃力を強化すれば、一発の気絶からそれなりの体力を持っていくことが可能だが 無双の当てにくさから一発逆転は難しく、また歩行速度も早い部類ではないため 一度離れられると追いかけることも困難。 追ってくる相手をDで雑魚と纏めて狩る→逃げるを繰り返すのが無難。振り切れないようならJCで。 以下使いやすかった攻撃手段 対雑魚戦・・・初期状態のC4吹き飛ばし・C6陣・C6覇・D・JC 対武将・・・N数発止め 対建物・・・N出し切り(Evo時は最後の手前で止め) 対対人・・・砕・C4・N出し切り・C6陣・C6覇・D・JC 対人についてはそこまで対戦しているわけでもないので、どんどん訂正募集 対人戦におけるアドバイス リーチの短さ・足の遅さの問題で近接戦闘では不利になりやすいが、高速移動出来るD攻撃と広範囲よろけ判定のJCを駆使すれば戦いやすくなる。 逃げ回りながら奇襲っぽくD攻撃で跳ね飛ばすだけでも敵にとってはなかなか厄介。 またC3のビームや乱舞は上手く使えば距離を開けて安全に攻撃出来るので、自軍の兵を盾に使い距離を少し開けた後ビームで狙い撃つ戦法も有り。 無双乱舞は広範囲にビームをばらまくことが出来るので、玉璽を取った時に近くに敵がいるなら遠慮無く撃ちまくるべし。 各種ビームを使いこなすことが出来れば、他の武器とはまた違った戦い方で翻弄させることが出来るようになるだろう。 - 燕扇は無双は余り頼りにすると対人戦では難しいですがミリ追撃に当て易いDやjcもですが前方範囲の広いj攻撃自体も怯みと低空でなくとも追撃可能や同様に硬直がどちらもやや短い為近接距離であれば後ろに回りこみ怯み解除直後狙いでのn>c4などや密接ならn当てていれば裏当てでのめくりが可能なc3、もちろん遠距離での属性付与での使用も含めてc5c2を除けば攻撃手段そのものが多岐であり刻印もc1盾は範囲そのものが広いため複数の相手に対し属性付与をかける等対人においては支援、タイマン共に得意な分野の武器になるかと思います記載はありませんが衛は斬やそのほかの属性とも相性がよかったり属性ありきに近い武器ですが近~長共にこなせ属性を選べば指揮官撃破、それを支援する両方可能な武器です -- 通りすがり (2013-06-24 04:50:05) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: