うける(ウケる) 動詞


[関連語]
ばかうけ


<語義>
面白くて、笑わずにはいられない。

<経緯>
下記wiki参照のように、元は漫才などにおいて演者の立場から「こちらから発信するネタに対して客の受け止め方」の意で「ウケが良い/悪い」と使用されていたと思われる。転じてウケが良いことを「ウケる」となり、また演者から見て客が「ウケる」ことから視点が変化して客側からの演者の評価に用いられるようになったのではないだろうか。どの過程で変化したかは不明だが、漫才だけでなく一般の談話においても使用される。

<語法>
「マジウケるー」「ウケるんですけどー」などの様に、相手の発話に対するおかしみを発話行動で示す。また「彼はウケる」の様に「面白い人間だ」という属性を表わす様態的な用法もある。

<使用場面>



<実態>
〔2007.Wikipedia より〕【動詞】元の意味は落語や漫才、コントで客の笑いを取れることの業界用語。言うなれば「面白い」「おかしい」または「滑稽」と同義語である。物事が受け入れられること。 ギャグやコント、話題などで笑えること。 (対)シケる 馬鹿馬鹿しくて呆れる様。嘲笑の対象である様。面白くもないのに「超-」といって軽蔑の意を含む例などが挙げられる。
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る



追記欄

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2007年06月01日 19:58