げ(-げ/-気) 接尾辞


[関連語]
→良さげ


<語義>
①~な様子だ。
弱めの表現。~っぽい。~そうだ。

<経緯>
他を客観的に評価する語として発達したのではないか。

<語法>
多くは形容詞語幹に接尾し、形容動詞を形成すると思われる。①は本来的な(古来からの)用法で「おかしげ」「かわいげ」のように名詞形成としての性格が強い。動詞に接尾する「~たい(希望/願望)」については生産性が高いが、他の一般形容詞への用例は多くないのでは。現代語の②も、生産性は限られていて、下記の例以外思いつかない。なお「良い」の語幹「よ-」には付かず、その名詞形「良さ」に「げ」が付く。不規則形か?

<使用場面>



<実態>
〔2007.Wikipediaより〕【接尾辞】「~そう」の意。「よさ-じゃん」なら「良さそうじゃない」など。
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る



追記欄

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2007年06月15日 21:01