「うち」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

うち」(2007/08/03 (金) 03:47:32) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*うち(ウチ) 人称代名詞 ---- [関連語] ←ウチら ---- <語義> 一人称代名詞。私。あたし。使用の場から、複数系の「ウチら」は「私とその仲間、友達グループ」「一般に女子中学生」を指すことが多いように感じられる。 <経緯> 起源は、京都語の女性の一人称「ウチ」か。あるいは日本語の人称発生原理に従って、京都語からは独立して(家の意を表わす)「うち」が人称に転用されるようになったものか。アクセントが、東京アクセントであり、語感は京都語のそれと異なる。家の意を表わす「うち」とのアクセントの相違は? <語法> 極めて人称代名詞としてプロトタイプであるように思われる。 <使用場面> 女性語。かつては中学生を中心に使用が見られたが、歳月と共に(単に使用者の年齢があがるとともに?)使用年齢層は広がっているように感じられる。 ---- <実態> 〔2007.Wikipediaより〕(内・ウチ)ら【名詞】自分たち。私たち。僕たち。 #comment_num2(size=50,vsize=3) ---- 追記欄
*うち(ウチ) 人称代名詞 ---- [関連語] ←ウチら ---- <語義> 一人称代名詞。私。あたし。使用の場から、複数系の「ウチら」は「私とその仲間、友達グループ」「一般に女子中学生」を指すことが多いように感じられる。 <経緯> 起源は、京都語の女性の一人称「ウチ」か。あるいは日本語の人称発生原理に従って、京都語からは独立して(家の意を表わす)「うち」が人称に転用されるようになったものか。アクセントが、東京アクセントであり、語感は京都語のそれと異なる。家の意を表わす「うち」とのアクセントの相違は? <語法> 極めて人称代名詞としてプロトタイプであるように思われる。 <使用場面> 女性語。かつては中学生を中心に使用が見られたが、歳月と共に(単に使用者の年齢があがるとともに?)使用年齢層は広がっているように感じられる。 ---- <実態> 〔2007.Wikipediaより〕(内・ウチ)ら【名詞】自分たち。私たち。僕たち。 〔2007.東京.小学生の会話〕小学生(低学年)の会話では、男子も「ウチ」を使用している。 #comment_num2(size=50,vsize=3) ---- 追記欄

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: