LEDで食器棚に水色の照明を施す(水色LEDもどき)

食器棚の照明の色はトム・クルーズのカクテルという映画で出てくるバーの食器棚の色にしたいのだ。それは水色でなければならない。おそらくあの映画では、青色の冷陰極管か蛍光灯を用いたのであろう。
僕はそれをLEDでやろうとした。4年ほど前だと思うが、秋月で青色のLEDと青緑色のLEDをたくさん仕入れて直列に40個ほどつなぎ、AC100Vで点灯した。青色は青すぎて暗い感じになった。青緑色は悪くないがカクテルの映画のイメージとは程遠い。
それ以降、今日までずっとLEDで水色を出すことをずっと考えてきた。水色のLEDというのは意外と売ってない。ピンクはあるけど。
後で述べるが、マルツで売っている水色LEDを買ったが、僕の主観ではこれは青緑。却下。オーディオQは特注でメーカーに水色LEDを作らせて販売している。これには興味があったが形状がFLUXなのがネックとなり却下。Yahoo!オークションでクリスマスイルミネーションとして出品されているものの中に水色があったが500球で3000円で安いのだが安すぎて逆に不安になり、結局入札せず。最終的にはRGBのLEDで水色を作り出すしかないかと思っていたが、もっと安易な方法があることに気付いた。
白色のLEDに青のセロファンや拡散キャップや何かをかぶせたりすれば?そういうことを考えているときにケーヨーD2というホームセンターでガラスをステンドグラス風にすることができる塗料を発見して「これいいじゃん!?」と思って買って帰った。
商品名「ステンドマーカー」メーカーはHikari。ネットで調べたら、6色セットしか売っていないようだが、D2では単色で売っていた。青色を買った。200円ぐらいだったと思う。これでうまくいけば、拡散キャップを買うより安い。試しにちょっとだけ塗ってどんな色になるか見てみよう。

おーー!これはいいぞ。まさに青と白の混合で水色ではないか。

少し塗ってみたがこれは手間がかかるし、ムラになる。透明感がないのは乾燥していないため。乾燥すると透明な青色になる。

これは、水性のニスみたいなものに染料系のインクを混ぜているのではないか。油性の溶剤の匂いがしない。ということで、茶さじに少しとって水で薄めた。少しずつ水を加えて適当な硬さにする。これでLEDをどぼ漬けできるのだ。

これは簡単だ。ムラも少ない。

さかさまにして干せば、先のレンズのところに塗料が十分載るのでいい具合になる。

棚の照明は4段なので大量のLEDに着色せねばならない。やはりドボ漬けしかない。両面テープを張ったところに干していく。

1日乾かせばこのように透明の青になる。これは、マルツの水色LEDそっくりじゃないか。

というわけで、見比べてみるとほんと、同じだ。右がマルツ。左がドボ漬け。

さて、棚板に直接回路を配線するぞ。AC100Vをブリッジ整流して0.15μFをパラにする。これは平滑というよりパルス的な高圧からの保護と、あるいは、定電流回路のトランジスタのスイッチングノイズが外部に出ないように除去する?よくわからんが、

とにかく、100Vで点灯の回路を信頼している。全然問題ない。LEDは壊れない。AC100VでLEDを点ける回路を確立したと僕は勝手に思っている。

カレントミラーでやることも考えた。しかし、それは却下。どっちみち2SC4793は使わないといけないし、それならC1815と抵抗1本ぐらいそれぞれの回路に付けても手間もコストもさして変わらない。カレントミラーにすることで何か不気味なリスクが出てくるような気がするのでこれについてはいつかまたやることとして、愚直に同じ回路を何個も組んだ。

とりあえず、リキュールなどの上の棚に30個程度のLEDを2回路2列で組んだ。いい感じだ。これでいける。これより上の棚は、まだ従来の青緑LED。全然違う。

残りの棚も全部同じ回路で水色にする。1日仕事になった。

これは限りなく求めているものに近い。まさに水色だ。照明としての明るさもある程度ある。170球ぐらい使っている。100Vの20mAが5回路で単純に10W程度の消費電力だから、ある程度明るくないと困る。

少し下のほうから眺めるとこんな感じになっています。棚板に穴を開けてLEDを差し込んでいるわけです。よかった。これでいい。
しかし、心配は経年変化。ステンドマーカーはずっとこの色のままで居てくれるのか。薄くなったりはがれたりしないか。
今後変化があればレポートします。

ところでこれまで食器棚の照明にと思って使ったLEDの色の比較をしてみる。
向かって左から、
マルツの水色LED
秋月の青色LED
秋月の青緑LED
ヤフーオークションの白LEDに青ステンドマーカードボ漬け

写真だとわかりにくいです。実際見たらわかりますが、水色は一番右だけです。

マルツの水色は秋月の青緑とあまり変わらないと思います。あくまで主観ですが。
青色は写真では明るいように見えますが、肉眼では思い切り青の濃い色なので照明としては暗い感じになります。やはり白LEDに青ステンドマーカードボ漬け最高!
最終更新:2011年02月15日 22:16