タクティカルアーマー


通称:卓男、罠男
地球防衛軍3で活躍した設置系武器の類を多数扱える、設置のエキスパート。

本作の設置系武器は敵の攻撃対象になることがあり、その多くを頑丈な囮として使うこともできる。
また、装弾数ではなくそれぞれ決められた稼働時間が経過することで消滅するようになった。
しかし必要エネルギーの関係上、砲塔系は1つしか設置できず、ランクアップ後もそれは変わらない。
たまに勘違いされるが砲塔が倒した分もスコアに加算されるので、積極的に利用した方がよい。

+ タクティカルの特色
  • タクティカルの特色
タクティカルの特徴でもある戦術アイテムは、どれもこれも運用次第でいかようにも化けるため、
他のアーマーにはない広い視野で戦局を見た戦い方が要求されてくる。
そのため、ただ目の前の敵と戦っているだけでは、いつまでたっても他アーマーの後塵を拝することとなってしまう。
常に他アーマーよりも忙しく動き回ることになるため、あれこれ何でもやりたい人向けとも言えるだろう。

確かに純粋な攻撃力は他アーマーと比べると多少、低いかもしれない。
しかし、その分設置武器による手数の多さや戦略的な立ち回りでいくらでもカバーすることができる。
無論、インフェルノであってもスコアも撃破数も他アーマーより優れずとも劣らず、決して遜色するものではない。
スキャンレーダー専門員に転職するにはまだ早い。
タクティカルは戦術アイテムにより、たった一人で離れた二ヶ所で活躍する事もできるため、立ち回りを考えて行動すればおまけ扱いされることはないだろう。
仕様に慣れて面白さを見出す頃には、タクティカルアーマーという名称の意味がきっと理解できるはず。

なぜか通常はホーミングしないはずの武器にホーミングがついていることが多い。
全ての武器のカテゴリに必ず数個存在している。(ミサイルは元からホーミング)




アーマー能力
武器強化○ ランク○武器にアクセス可能
防御強化 体力アップ
砲塔シールド 砲塔アーマー強化
装備アップ 展開アイテムスロット追加

ランク HP 能力1 能力2 能力3 能力4 能力5 能力6
1 300 武器強化1 E-Tac 機関銃塔1 E-tac プラズマ砲塔1
2 350 武器強化2 接触機雷1 装備アップ1 防御強化1
3 400 武器強化3 展開レーダー1 防御強化2
4 525 武器強化4 砲塔シールド1 装備アップ2 防御強化3
5 600 武器強化5 E-Tac 機関銃塔2 E-tac ミサイル砲塔1 E-tac プラズマ砲塔2 接触機雷2 防御強化4
6 800 武器強化6 E-Tac キャノン砲塔1 E-tac ロケット砲塔1 接近機雷1 防御強化5
7 925 武器強化7 E-tac キャノン砲塔2 E-tac 機関銃塔3 E-tac ミサイル砲塔2 E-tac プラズマ砲塔3 防御強化6
8 1200 武器強化8 砲塔シールド2 防御強化7



タクティカル専用武器


KBはノックバックを表しています。
“○”の表記は当たると敵が吹き飛ぶ物。
“×”の表記は当たっても敵が吹き飛ばない物。
“△”は弾が直撃、もしくは爆心地近くだと吹き飛ばしが発生する物。

アサルトライフル

クラス 武器名 コスト(s) ダメージ 発射速度 弾数 リロード(s) PTFP TTFP KB 備考
1 VanSnaster 11-1 0 25 7.50 20 2.00 188 110 × デフォルト
2 Ruchvalt-Shystem PDW-T 500 19 10.00 70 3.50 190 128 ×
2 Bx-18 Fonbisco H 500 17 3*1.67 48 2.30 85 70 × 自動ロック1 ターンレーティングC
2 Norwood APSMG 0 24 5*1.58 40 2.50 190 129 × 貫通
3 VanSnaster 11-2 2100 45 7.50 25 2.00 338 216 ×
3 Ruchvalt-Shystem PDW-16 2100 31 10.00 70 3.50 310 209 ×
3 Norwood APSMG vB 0 32 5*2.14 40 2.40 342 212 × 貫通
4 VanSnaster 11-3 3500 70 10.00 30 2.00 700 429 ×
4 Shystem Arms PDW-17 3500 60 10.00 75 3.50 600 413 ×
4 Bx-18 Fonbisco H11 3500 56 3*1.67 48 2.30 281 230 × 自動ロック1 ターンレーティングA
4 VanSnaster SpreadBurst DLC2 4*34 3*2.00 24 2.30 816 532 ×
5 VanSanaster 11-4 10000 140 10.00 30 2.00 1400 857 ×
5 Shystem Arms PDW-T8 10000 119 10.00 75 3.40 1190 826 ×
5 Norwood APSMG vC 0 128 5*2.14 40 2.40 1370 847 × 貫通
6 VanSnaster 11-5 37500 240 10.00 45 2.00 2400 1688 ×
6 Shystem Arms PDW T-9 37500 223 10.00 90 3.30 2230 1645 ×
6 Bx-18 Fonbisco H11 37500 213 3*1.67 60 2.30 1067 908 × 自動ロック1 ターンレーティングA
6 Norwood APSMG vD 0 217 5*2.14 60 2.30 2322 1666 × 貫通
7 VanSnaster 11-6 97500 464 10.00 50 2.00 4640 3362 ×
7 Shystem Arms PDW-TP 97500 436 10.00 90 3.00 4360 3297 ×
7 Bx-18 Fonbisco H4 97500 418 3*1.67 60 2.00 2094 1820 × 自動ロック1 ターンレーティングA
7 Norwood APSMG vE 0 429 5*2.14 60 2.20 4590 3337 × 貫通
8 Norwood Arms 1k DLCPC 550 10.00 1000 3.50 5500 5319 - -

  • VanSnaster(ヴァンスナスター)系
    • オーソドックスなSMG。
  • Ruchvalt-Shystem(ルックヴォルト・シャイステム)系
    • VanSnaster系と比べて装弾数が多いかわりにリロード時間が長い。一発あたりの威力もやや劣る。
    • クラス4以降Shystem Armsと名前が変わるが、これは開発者が退社したからという設定によるもの。
    • 『訴訟ガン』なんて別名もあるが、ゲーム的・EDF的には別に問題はない。
  • Bx-18系
    • 世にも奇怪なホーミングSMG。3点バースト。他と比較するとダメージ的には見劣りするが、戦闘機には有効。
  • Norwood(ノーウッド)系
    • 5点バースト。5発を瞬時に打ち込むので瞬間火力は高い。
    • 貫通性能もあるので表記ダメージ以上の戦果を挙げることも。
    • 貫通性能を生かすため、射線上に複数の敵を捕らえるよう心がけよう。
  • Norwood Arms 1k
    • PC版DLC武器
    • 癖のない普通のアサルトライフルでありながらマガジン1000発というべらぼうな設定
    • 近距離戦・味方援護用のサブ武器として持って行くとリロード無しで1ミッションが終わることもしばしば
    • リロードの隙が少ないだけで、オンラインに持って行ってもバランスブレイカーとはならないため安心して使える。

ロケットランチャー

クラス 武器名 コスト(s) ダメージ 発射速度 弾数 リロード(s) ズーム(x) 爆破範囲(m) PTFP TTFP KB 備考
2 Wennyn-Seltura B28 500 145 1.25 4 1.80 2.00 7 181 138
2 Lipdikro VanGlorious 0 1*3*53 0.91 8 2.50 1.80 7 145 125
3 Wennyn-Seltura B28b 2100 206 1.25 4 1.80 2.00 10 258 196
3 Lipdikro Borealis 0 1*3*84 0.91 8 2.50 1.80 7 229 198
4 Wennyn-Seltura B29 3500 405 1.25 4 1.70 2.00 10 506 395
4 Lipdikro Sideshow 0 1*3*160 0.91 10 2.50 1.80 7 437 387
4 T-18 Nungus 3500 1*6*78 0.67 3 3.00 1.40 7 314 235 ×
5 Wennyn-Seltura B30 10000 704 1.25 4 1.70 2.00 15 880 687
5 T-19 Nungus 10000 1*6*149 0.67 3 3.00 1.40 10 599 448 ×
6 Wennyn-Seltura B32 37500 1236 1.36 4 1.50 2.00 15 1681 1334
6 Lipdikro Spanner 0 1*3*642 0.91 10 2.50 7 1753 1554
6 T-20 Nungus 37500 1*6*224 0.67 5 3.00 1.40 15 900 749 ×
6 Rav-Tech Dalole DLCPC 1500 1.25 4 1.80 2.00 50 1875 1429
7 Wennyn-Seltura B33 97500 1854 1.36 6 1.50 2.00 20 2521 2149
7 Lipdikro Vole 0 1*3*1283 0.91 10 2.50 7 3503 3107
7 T-21 Nungus 97500 1*6*397 0.67 5 3.00 1.40 20 1596 1328 ×

  • Wennyn-Seltura(ウェニン=セルトゥラ)系
    • オーソドックスなロケットランチャー。
  • Lipdikro(リップディクロ)系
    • 発射後、一定距離を進むと3方向に分裂する。例に漏れず、分裂前は1発分のダメージしか無い。
    • 分裂前でも分裂後の3/4程度のダメージはあるが、爆破範囲が2m程度になるので殲滅力は低い。
    • 分裂するまでの距離が遠く、遠すぎても爆破範囲に隙間ができるため、高火力を活かせる範囲がかなり狭い。
  • Nungus系
    • 発射後、一定距離で6発の自動誘導弾に分裂する。
    • グレランのEwor Inc.系と違いこちらの子弾はほぼ射線上に拡散かつ旋回性能が高いので直接的に狙うも良し、上空にばら撒くも良しと使い勝手が良い。
    • マルチロックかつ、敵が吹き飛ばないため、足止めや削りとして集団に向かって撃ちこむと便利。
    • しかし分裂自動ロックの宿命か、近距離の敵をスルーして奥の敵に誘導する事もしばしば。
    • ちなみに親弾にはしっかり吹き飛ばし判定がある。
  • Rav-Tech Dalole
    • PC版DLC武器
    • Ravagerの母艦から投下された不発クラスター爆弾をベースに作られた武器。
    • 弾速の遅さと爆破範囲のせいで誤爆率が非常に高いが、火力的にはWennyn-Selturaの完全上位互換。
    • 爆破範囲の面を鑑みれば、ランク7の武器に見劣りしない高性能ぶりを発揮する。
    • また、爆心地以外ではアリ塚を破壊しない為1-1の稼ぎでは理論上最速。
    • しかしマルチプレイ時は派手なエフェクトと範囲ダメージにより、使用する時は味方に一声かけたほうがお勧め。

ミサイルランチャー

クラス 武器名 コスト(s) ダメージ 発射速度 弾数 リロード(s) ロック ターンレーティング 爆発範囲 PTFP TTFP KB 備考
1 Leviticus OIW 0 161 1.43 4 1.80 手動1*0.30 0 2 230 165 デフォルト
1 Wiltton Pinedog DLC2 1*4*16 0.91 10 2.90 自動1 C 7 58 50
1 Nilas Cryo Grey Icer DLCPC 160 1.43 4 1.80 自動1 C 15 229 164
2 O/DMS-MI 1500 160 4*1.50 4 3.50 手動1*0.10 C 2 960 160 ×
2 Witton Hydra DLCPC 68 8*0.43 24 2.00 手動1x2.00 C 30 234 188
3 Leviticus 02W 2100 229 1.43 4 1.80 手動1*0.20 D 2 327 235
3 Long Wattkins 0 1*3*61 0.67 6 3.50 自動1 C 10 123 100 ×
3 Rav-Tech Hectropod DLCPC 300 1.43 4 1.80 自動1 D 30 429 308
4 Leviticus 03W 3500 362 1.50 5 1.80 手動1*0.20 C 7 543 405
4 Long Wattkins nur 0 1*4*92 0.67 6 3.50 自動1 C 10 247 201 ×
4 O/DMS-M2 7500 513 4*1.50 4 3.50 手動1*0.10 C 2 3078 513 ×
4 Wallagis 1776 L DLC1 1*6*78 0.67 4 4.00 自動1 C 7 314 221
4 Super Tortoise DLCPC 1000 0.91 3 3.00 自動1 A 50 910 577 ドン亀QR可
4 DunRuh Roofer DLCPC 1*5*300 1.25 6 2.80 自動1 A 7 1875 1324
5 Levititucs O4W 10000 599 1.50 5 1.80 手動1*0.15 C 7 899 671
5 Long Wattkins mur 0 1*5*132 0.67 6 3.40 自動1 C 15 442 365 ×
5 Leviticus 01MPV 0 1435 2*0.56 20 4.00 手動2*00.25 D 2 1607 1369 ×
5 Wiltton Hydraxus DLCPC 200 8*0.43 24 1.70 手動1x2.00 C 30 688 572
6 Leviticus 05W 37500 1100 1.50 6 1.80 手動1*0.15 C 7 1650 1286
6 O/DMS-M3 85000 1276 5*1.20 5 3.50 手動1*0.10 C 15 7556 1531 ×
6 Rav-Tech Hectropod vlp DLCPC 680 1.43 4 1.40 自動1 D 30 972 778 -
7 Leviticus 06W 97500 2096 1.50 6 1.80 手動1*0.15 B 10 3144 2450
7 Longest Wattkins 0 1*6*387 0.67 6 3.30 自動1 C 20 1556 1294 ×
7 O/DMS-M4 250000 1958 6*1.00 6 3.50 手動1*0.10 C 20 11748 2711 ×
7 Orligan Darnhart Plow DLC1 1809 1.40 4 1.80 自動1 D 7 2533 1835
8 Pesticide Missile 0 500000 --- 1 15.00 手動1*1.00 D 150 500000 33333 レベルMAX報酬
8 Wallagis Tendrille DLCPC 2000 6*0.67 18 3.00 手動6x0.10 C 30 8040 4980

  • Leviticus系
    • オーソドックス型。手動ロック後、一発のミサイルが発射される。
    • タクティカルの持つミサイルでは唯一吹き飛ばしが発生するタイプ。(01MPVは分裂タイプのためか例外)
  • O/DMS(Orligan/Darnhart Missile System/オーリガン=ダンハートミサイルシステム)系
    • 威力、ロック時間、ターンレーティングがバランスよくまとまったミサイル。
    • 手動ロック後、装弾した4~6発のミサイルを全て撃ちつくす形で連続発射される。
    • 吹き飛ばしが発生しないため、威力*nのダメージを集団相手だろうとそのまま与える事が可能。
    • ノーロックでグレネードランチャーの様に使っても強力だが、ロック時間が極端に短いため意外にノーロックで撃つのは難しい。
  • Long Wattkins系
    • 自動ロック式。
    • 吹き飛ばしもなく、適当に撃っているだけで着実に敵戦力を削れるため使いやすいが、若干威力不足感が否めない。
    • 一定距離で分裂するため、近距離では威力を発揮できないが、そのぶん誤爆しにくい。
    • ちなみに開発した会社は謎に包まれているとかなんとか。公表の仕方が回りくどい。
  • Nilas Cryo Grey Icer
    • PC版DLC武器
    • 低温弾頭ミサイルを発射する。
    • 対空兵器としても有効だがキャリアーにはダメージが入らないと思われる。(Normalで5分打ち続けてもコアの変色無し)
    • 一部建物が壊せないという特徴があるため注意が必要。
  • Witton Hydra系
    • PC版DLC武器
    • ロック完了まで約4秒と時間がかかるためノーロックで使用する機会が多いが、爆破半径と弾道の関係から床撃ちがやりづらい。
    • 派手な爆破エフェクトが8発分表示されるため味方を含め視界が奪われやすく、弾速も遅いため対空用途には不向き。
    • 威力はさほどでもないが、爆破範囲を武器にした範囲相当能力で、適正難易度ではかなりの殲滅力を発揮する優れた武器。
  • Rav-Tech Hectropod系
    • PC版DLC武器
    • ヘクターのスプレッドロケットを元に作られた武器。
    • 下位武器は適正難易度ではやたらと強いが、VLPは明らかに入手時期と威力が釣り合っていないので弱武器と化す。
    • KBとエフェクトによる視界の悪化によりため一撃で倒せない場合殲滅速度の低下が大きくなりがち。
    • また、マルチプレイ時における味方への迷惑もそこそこなので、ランク3の武器が通用しなくなった時期にはお蔵入りになるだろう。
  • Super Tortoise
    • PC版DLC武器
    • その名の通りEDF伝統のドン亀ミサイル。
    • 地上戦力に使うと漏れなく誤爆。空中戦では当たらないと散々な武器。
    • 唯一使える箇所があるとしたら、難易度なりには高い威力を利用してヘクトルを早めに落とせるところだろうか。
    • バトル用と比較して攻撃力の低下によりインフェルノ1-1での稼ぎにも使い難い。
  • DunRuh Roofer
    • PC版DLC武器
    • 親弾が敵を察知した時点で5つの粘着誘導子弾を発射し、一定時間後に爆発。
    • 爆発半径が狭いためFFが起きにくく、攻撃力も高いのでオンラインでも使い勝手がいい。
    • 親弾時にぶつけることでビルなども破壊可能。総じて優秀な武器である。
  • Wallagis Tendrille
    • PC版DLC武器
    • 派手なエフェクトによる視界不良が発生しやすい。
    • 威力・爆発半径・1マガジン3斉射の持続力から制圧力は高く、タクティカルの戦術アイテムが霞むほど。
    • 弾速もそれなりにあるため対空としても使える。
    • その性能ゆえ、オンラインの場合は味方編成の火力と相談して持ち出すのを推奨。
  • Pesticide Missile
    • 手動でロックオンする誘導ミサイル。ロックオン時間が長く飛行速度はやや遅め。ロックオンなしで発射するとゆるい放物線を描いて飛ぶ。意外に飛距離がない。このため、無誘導で水平に発射すると確実にあぼんする。少なくとも水平より20度ほど角度を付ける必要がある。

グレネードランチャー

クラス 武器名 コスト(s) ダメージ 発射速度 弾数 リロード(s) タイプ 爆破範囲(m) PTFP TTFP KB 備考
1 C68 Maldoror 0 101 1.07 8 3.00 衝撃 7 108 85 デフォルト
1 Bohampscious Coiler Exp DLC1 5*117 1.00 4 2.50 時限 7 585 425
2 d442 Stickerburr 1000 1*4*63 1.11 4 3.50 付着 10 280 163
3 C73 Maldoror 2100 191 1.15 8 2.90 衝撃 7 220 170
3 Ewor Inc. ed-106 0 1*4*40 0.83 16 8.00 衝撃 15 133 98
4 C81 Maldoror 3500 359 1.15 8 2.80 衝撃 10 413 323
4 Ewor Inc. ed-206 0 1*4*80 0.83 16 7.75 衝撃 15 266 198
5 C88 Maldoror 10000 719 1.15 8 2.80 衝撃 10 827 647
5 d443 Stickerburr 18000 1*4*359 1.11 5 3.40 付着 10 1594 1025
5 Ewor Inc. ed-306 0 1*4*175 0.83 16 7.50 衝撃 10 581 438
6 C90 Maldoror 37500 1170 1.20 10 2.70 衝撃 15 1404 1147
6 d444 Stickerburr 53000 1*5*478 1.11 6 3.40 付着 15 2653 1814
6 Ewor Inc. ed-406 0 1*5*278 0.83 16 7.25 衝撃 10 1154 878
7 C93 Maldoror 97500 2340 1.20 10 2.70 衝撃 15 2808 2294
7 d445 Stickerburr 175000 1*5*1038 1.11 6 3.20 付着 10 5761 4042
7 Ewor Inc. ed-506 0 1*5*440 0.83 16 7.00 衝撃 20 1826 1404

  • Maldoror(モルドロー)系
    • オーソドックスなグレネードランチャー。
    • 爆心地でなければ吹き飛ばしが発生しない。
  • Stickerburr系
    • 発射したグレネードが子弾に分裂。子弾は着弾した箇所に付着し、ワンテンポ置いてから爆発する。
    • 総合火力は高く、分裂させる位置で付着範囲も調整できるので、使い方次第では集団から大型の敵まで幅広く対応できる
    • あまり調子に乗ってばらまくと処理落ちを起こすのが瑕。
  • Ewor Inc.系
    • こちらも分裂するグレネードだが、子弾は誘導弾である。
    • 子弾は射線から周囲に散らばり旋回性能も良くない為、狙って撃つより上空にばら蒔く・地面に接触させて巻き込む等の工夫が必要となる。
    • 子弾のそれはマルチロック、低威力、広い爆発範囲に吹き飛ばし、とジェットのGoatShrikeとほぼ同じ特性のため、オンラインで使用する場合は留意しておこう。

ショットガン

クラス 武器名 コスト(s) ダメージ 発射速度 弾数 リロード(s) PTFP TTFP KB 備考
1 SV Diablero mk1 0 5*19 2.14 8 3.00 203 121 デフォルト
2 Dt-23 Gondolier 0 5*15 1.50 6 2.20 113 81 自動ロック1 ターンレーティングD
3 SV Diablero mk1 mod2 2100 5*34 2.14 10 2.90 364 239
3 Dt-23b Gondolier 0 5*23 1.50 6 2.20 173 125 自動ロック1 ターンレーティングD
3 Cavatrix 410 3000 5*18 3*0.77 12 2.60 208 147 自動ロック3 ターンレーティングC
4 SV Diablero mk1 mod3 3500 5*67 2.14 10 2.80 717 478
4 Dt-27 Gondolier 0 5*42 1.50 8 2.20 315 245 自動ロック1 ターンレーティングC
5 SV Daiblero mk2 10000 5*133 2.14 10 2.80 1423 949
5 Dt-29 Gondolier II 0 5*83 1.50 8 2.10 623 491 自動ロック1 ターンレーティングC
5 Cavatrix 20 28000 5*72 3*0.77 12 2.60 832 587 自動ロック3 ターンレーティングC
6 SV Diablero mk2 mod2 37500 5*246 2.14 12 2.70 2632 1883
6 Dt-33 Sleighride 0 5*166 1.50 8 2.10 1245 981 自動ロック1 ターンレーティングC
7 SV Diablero mk3 97500 5*492 2.14 12 2.70 5264 3765
7 Dt-35 SleighrideⅡ 0 5*312 1.50 10 2.10 2340 1926 自動ロック1 ターンレーティングC
7 Cavatrix 12 250000 5*288 3*0.77 12 2.55 3326 2363 自動ロック3 ターンレーティングC
7 Cavatrix 12 Auto DLC2 5*416 4.29 8 2.70 8923 3841

  • SV Diablero系
    • オーソドックスなショットガン。
  • Dt系
    • 世にも奇怪な誘導式ショットガン。小さな散弾の群れが敵を追尾して飛んでいく様はちょっと笑える。ネタ武器かと思いきや、戦闘機などには有効。
    • 威力は低いので虫の群れを捌くのには向かないが、間合いを取る時間稼ぎが出来る。
  • Cavatrix系
    • Dt系同様の誘導式ショットガン。こちらは三点バースト。
    • マルチロックなので分散するが間合いを取る為には逆に好都合となる。
    • 小型3体を爆風無しでヒットバックさせられる為、遠距離でピンチに陥っている仲間を援護するのに最適。
    • 接射で当てた場合や単体に3連誘導した場合はタクティカルの中でもかなりの瞬間火力となる。

戦術アイテム

ランク 武器名 EN消費 ダメージ 発射速度 PTFP 稼働時間 KB 備考
1 E-Tac 機関銃塔ランク1 70 10 5.00 50 60 ×
5 E-Tac 機関銃塔ランク2 80 400 90 ×
7 E-Tac 機関銃塔ランク3 325 1625 120 ×
1 E-Tac プラズマ砲塔ランク1 70 100 0.50 50 60 緩やかな放物線
5 E-Tac プラズマ砲塔ランク2 800 400 90
7 E-Tac プラズマ砲塔ランク3 3200 1600 120
1 接触機雷ランク1 10 300 回収で起爆可能
5 接触機雷ランク2 1600
7 接触機雷ランク3 6000
3 TP-59 スキャナー 20 0 120 × 全隊員に効果
6 接近機雷ランク1 10 2000 回収で起爆可能
7 接近機雷ランク2 8000
5 E-Tac ミサイル砲塔ランク1 70 500 0.40 200 75 × 誘導性能
7 E-Tac ミサイル砲塔ランク2 2000 800 105 ×
6 E-Tac キャノン砲塔ランク1 70 107 7.50 802.5 60
7 E-Tac キャノン砲塔ランク2 214 1605 90
6 E-Tac ロケット砲塔ランク1 70 1200 0.67 804 60
7 E-Tac ロケット砲塔ランク2 2400 1608 90


LT+A(L2+×)を押すと、設置中の全ての戦術アイテムが破壊され、エネルギー回復が始まる。
この際に機雷系は起爆する。
戦術アイテムは耐久=持続時間でダメージを食らうごとに持続時間が減っていく。
砲塔アーマー強化で被ダメージを減少し、過酷な戦場でもより長持ちするようになる。
スキャナーは砲塔ではない為、砲塔アーマー強化の恩恵を受けない。

+  【砲塔系解説】
【砲塔系解説】

タクティカルの代名詞とも呼べる砲塔系は、最終的に機関銃塔・プラズマ砲塔がランク3、
後に使用可能となるミサイル砲塔・キャノン砲塔・ロケット砲塔はランク2までしかパワーアップしないが、
それぞれ十分な攻撃力を持っており、たとえインフェルノでも運用次第でいかようにでも活躍させることができる。

運用は発想次第でもあるので、解説やゲーム中の説明文をあまり鵜呑みにしないように。
機関銃やキャノンの速射砲塔をボスに当てその場に足止めする、などの運用も可能である。
(当然この場合は攻撃力を期待しない運用となる)

囮にしたり壁役にしたり、基本的には置くだけで大活躍する砲塔系。
しかし、その大活躍も設置場所やズレた運用方法などでは、まったく役に立たず活躍しなくなるため、どこに置くか、何を期待するかをよく考えよう。
砲塔の種類選択は、ミッションごとに選ばなければならないほど重要で、一概にこれが最強などといった回答は得られない。
なお、思ったとおりの戦果を挙げてくれない場合は、置き方が悪い場合が多いので砲台の攻撃をしばらく見てみるといいだろう。
どこを直せばいいのかがわかるはずである。

また、砲塔系は回収コマンドで引き上げるタイミングも重要である。
時間いっぱいまで攻撃させるのか、逆に運用を停止し次を別の場所にすぐに設置するのか。
タクティカルは常に自らの戦術が問われることとなるだろう。

  • 機関銃塔
初期装備の1つ。
機関銃とは言うものの発射レートは低め。
足止めとしては単体にしか効果はないが、地味にダメージは稼いでくれる。
キャノン砲塔が手に入った時点で御役御免となってしまうが、最高ランクではPTFPが最高水準となり、
キャノン砲塔と違って「吹き飛ばしのない」安全で堅実な砲塔へと進化する。

  • プラズマ砲塔
初期装備の1つ。
着弾時に眩しく炸裂する青いプラズマ弾を発射する。
プラズマは放物線を描いて飛び、着弾点で爆発するグレネードランチャーの様なもの。
威力は高いが、若干弾速が遅いので外す事もちらほら。
ティック対策に有効。

  • ミサイル砲塔
誘導ミサイルを発射する。
プレイヤー用のミサイル同様、弱点部位に刺さる角度で飛んでいく。
威力は控えめなものの誘導性は良く、説明文の通り、対地対空のどちらにもそれなりに有効。
索敵範囲は他の砲塔よりほんの少し広い程度。

  • キャノン砲塔
ランダーの機銃などと同様の、極めて高い連射速度の機関砲。
オールマイティで使い勝手が良く、これぞセントリーガンという感じである。
吹き飛ばし効果があるため足止めとしては申し分ない性能だが、吹っ飛んだ敵を狙い続けて殲滅に時間がかかる事もある。
その上、プレイヤーが射線に入ると吹っ飛ばされてお手玉状態になることがあるので要注意。
特にCOOP時では置き場所を良く考えないと大迷惑になる。
非常に強力だが、残念な事にヘクター系に対しては執拗に股間を狙うためあまり有効ではない。
キャノンと聞けば大砲の様なイメージを受けるが、EDF基地砲塔である”オートキャノン(ガトリングの砲塔)”を小型化した物である。

  • ロケット砲塔
着弾時に爆発するロケット弾を発射する。
誘導性能は無く、連射速度が遅いので設置する場所やタイミングを熟考する必要がある。
弾速や砲台の回頭速度も遅く、素早い敵を捕捉する事ができないため、群れを正面から迎え撃つ・巣の目の前に置く等の使い方が有効。
小ヘクター戦ではロケット砲塔から離れず戦えば小ヘクターを怯ませ続けてくれるため、マシンガン対策になる。

+  【機雷系・スキャナー解説】
【機雷系・スキャナー解説】

  • 接触機雷
機雷というより地雷。
「敵に触れると」爆発するが、確実に踏まないと起動しないため、付近へ誘導させても爆発しない事がある。
戦術アイテム回収及び、機雷を直接射撃することで任意の起爆が可能。

  • 接近機雷
「敵が近づくと」爆発する。敵が側に居る時に設置した場合、即爆発する事もあれば爆発しない事もある為に注意が必要。最後に置いた一つについてのみ、爆破半径から自分が出ない限り近接信管が作動しない(誘爆は別)。よって、近場に複数の機雷を設置すると古い方の機雷の信管が作動して誘爆ドカンあぼんという流れになりやすい。注意せよ。サンダー。
その特性が逆に仇となり、周囲に気をつけないと設置した瞬間爆発し大ダメージを受けたりもする。
自分が気を付けていても他人が気付かず誤爆したり、設置した瞬間に味方の爆発物が飛んできて誘爆に巻き込まれたりすることがままある。
余剰エネルギーを全部機雷にまわしたら敵が接近してきて即死したりもするので、設置時には十分気をつけよう。
防御用にほったらかしておくことは稀ではあるが、一ヶ所に大量においてボスに大ダメージを与えるなどの選択肢もある。
接触機雷同様、回収で任意に起爆可能。

  • スキャナー
設置するとレーダーに敵が常時表示されるようになるため、大量の敵が複数方向から来るような乱戦時に活躍する。
この恩恵はcoop中の他のプレイヤーにも与えられる。
2人以上で設置すると、後に設置したスキャナーのみが有効になるらしく、
後に設置した方が先に消失すると、先に設置した側が残っていても効果が消えてしまう。
これのみランクアップでもパワーアップ等はない上、アーマー強化も受けれずに非常に脆い。
アップデートにより、スキャナーがなくても敵が常時表示されるように仕様が変わったため、全く無意味なタレットになってしまった。※Steam版では現在も従来通りの仕様
しかも、スキャナーを設置し、破壊又は持続時間が過ぎると今までのように敵がレーダーに表示されなくなってしまう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年04月24日 21:45